全国
の観光スポット・旅行(29,671~29,700施設/63,758施設)
全国の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、全国にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。全国で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
全国
観光連盟や観光協会の公式ホームページをご紹介します。
-
ランキング順
-
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 989
- 990
- 991
- ・・・
- 2126
- 次のページ
-
- ページジャンプ
-
所在地:
〒511-0251 三重県員弁郡東員町大字山田1010
- アクセス:
三岐鉄道北勢線「東員駅」から「鳥取山田神社」まで 徒歩10分
東名阪自動車道「四日市東IC」から「鳥取山田神社」まで 5.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「鳥取山田神社(とっとりやまだじんじゃ)」は三重県東員町の大字山田にある神社です。
祭神として、角凝魂命・天児屋根命・大山祇神・須佐之男命・天照皇大神・菅原道真・品陀和気命・火産霊神・天湯河桁命が祀られており、主祭神は「角凝魂命(つのがねのみこと)」です。
三岐鉄道北勢線の東員駅から南に10数分程度歩いたところにありますよ。
-
所在地:
〒010-0876 秋田県秋田市千秋公園1-8
- アクセス:
JR奥羽本線「秋田駅」から「雄柳龍神社」まで 徒歩10分
秋田自動車道「秋田中央IC」から「雄柳龍神社」まで 4.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 秋田市千秋公園内にある雄柳龍神社は秋田駅より徒歩10分の位置にあります。八幡秋田神社と隣接した位置にあり蛇柳のご利益があるパワースポットで有名な神社です。ご利益は、縁結び・恋愛成就 ・ 商売繁盛 ・ 除災厄除など!!
-
所在地:
〒010-0973 秋田県秋田市八橋字八橋本町4丁目4-3
- アクセス:
JR奥羽本線「泉外旭川駅」から「菅原神社」まで 徒歩25分
秋田自動車道「秋田北IC」から「菅原神社」まで 6.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 秋田市八橋本町4丁目の菅原神社は菅原道真公を御祭神とする歴史ある神社です。この神社は学問の神様が有名で受験シーズンは多くの参拝者が訪れます。※梅や桜も有名でライトアップされた景色も人気です。
-
所在地:
〒011-0939 秋田県秋田市寺内大畑2
- アクセス:
JR奥羽本線「土崎駅」から「両津八幡神社」まで 徒歩28分
秋田自動車道「秋田北IC」から「両津八幡神社」まで 5.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 秋田市寺内大畑の両津八幡神社は誉田別命(ほむたわけのみこと)を御祭神とする神社です。さらに日本書紀の齶田浦神が祭られていた神社としても有名で不思議なパワースポットが有名です。
-
所在地:
〒011-0946 秋田県秋田市土崎港中央1丁目9-15
- アクセス:
JR奥羽本線「土崎駅」から「龍神社」まで 徒歩12分
秋田自動車道「秋田北IC」から「龍神社」まで 4.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 秋田市土崎港中央の龍神社は土崎駅から徒歩25分の位置にある神社です。この神社は龍の力が強い人気のパワースポットで金運や財運、縁結び、除災招福などのご利益があります。※樹齢1000年以上のご神木も有名です。
-
所在地:
〒010-0912 秋田県秋田市保戸野通町3-22
- アクセス:
JR奥羽本線「秋田駅」から「招福稲荷神社」まで 徒歩14分
秋田自動車道「秋田中央IC」から「招福稲荷神社」まで 5.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 秋田市保戸野通町の招福稲荷神社は通町商店街の中にある小さな神社です。御祭神は稲荷大明神とし多くのご利益が(五穀豊穣、商売繁盛、家内安全、火の用心など)あるようです。
-
所在地:
〒981-0931 宮城県仙台市青葉区北山1丁目13-1
- アクセス:
JR仙山線「北仙台駅」から「資福寺」まで 徒歩10分
東北自動車道「泉SIC」から「資福寺」まで 4.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮城県仙台市青葉区北山1丁目、JR仙山線北仙台駅から徒歩10分の場所にある資福寺さんです。
慶長5年1600年に伊達政宗の師、虎屋和尚が中興開山した寺です。参道に沿って咲く見事なあじさいは有名。通称あじさい寺として親しまれています。是非立ち寄ってみて下さい。
-
所在地:
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里4-7-34
- アクセス:
東京メトロ千代田線「西日暮里駅」から「向陵稲荷神社」まで 徒歩3分
首都高速1号上野線「入谷出入口(IC)」から「向陵稲荷神社」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR西日暮里駅から徒歩7分のところにあり、東大進学率No. 1を何度かとったことがある「開成高校」が近くにあります。
受験生が沢山訪れるそうで,私も受験生の時に1度行ったことがあります。
ぜひ行ってみてください
-
所在地:
〒951-8065 新潟県新潟市中央区 東堀通13番町2962
- アクセス:
磐越自動車道「新潟中央IC」から「住吉神社」まで 6.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新潟県新潟市中央区にある、住吉神社です。日和山浜海水浴場が近くにあり、夏場は多くの観光客が訪れる町です。私は、日本海を眺める絶景に惹かれて訪れました。予想を超える場所でとても綺麗でした。皆様も是非1度足を運んでみてください。
-
所在地:
〒670-0015 兵庫県姫路市総社本町190
- アクセス:
JR播但線「京口駅」から「射楯兵主神社」まで 徒歩10分
播但連絡道路「花田IC」から「射楯兵主神社」まで 3.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この前、神社を参拝してきました。
ここは、いたてのおおかみとひょうずのおおかみこの2人の神様が祀られており、兵庫県の中でも、すごく有名神社です。
正月になると、屋台がたくさん出ていて食べ歩きもでき最高です。
-
所在地:
〒656-0423 兵庫県南あわじ市榎列下幡多415
- アクセス:
神戸淡路鳴門自動車道「西淡三原IC」から「自凝島神社」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 自凝島(オノコロジマ)神社は、兵庫県淡路島に鎮座し、日本神話と深く結びついた由緒ある神社で、やっと参拝することができました。
起源は『古事記』や『日本書紀』に記されている「国生み」の神話にまで遡ります。
イザナギとイザナミという日本列島を生んだ神が天浮橋に立ち、天沼矛(あめのぬぼこ)で海をかき混ぜた際に、滴った塩水が凝り固まって最初に生まれた島が「オノコロ島」だとされています。
この島こそ淡路島の象徴であり、日本列島誕生の舞台といわれるとても神聖な場所です。
オノコロ島神社の創建時期は不詳ですが、古代からこの土地が神聖視され、イザナギとイザナミの二柱を祀る神社として信仰の対象となってきました。
二柱の神は日本列島を創り上げただけでなく、多くの神々を生み出したとされることから、生命や繁栄、安産、縁結びのご利益があると信じられてきました。この神話的背景により、オノコロ島神社は時代を超えて多くの人々に崇敬され続けています。
平安時代には、国司や貴族などの上流階級からも篤く信仰され、その存在は歴史書や地誌にも記録されています。
その一方で、中世から戦国時代にかけては戦乱や災害の影響を受け、社殿の損壊も起こりました。
それでも地域の人々はオノコロ島神社を支え続け、再建や修復が行われました。
江戸時代には淡路島の信仰の中心地としての地位を確立し、参詣者も増加しています。
豊作や子孫繁栄を祈願する人々にとって、神社は心の拠り所となっていたそうです。
今でもオノコロ島神社はその神聖な雰囲気を保ちながら、多くの人々に親しまれています。
お祭りや神事が行われる際には、地元だけでなく遠方からも参拝者が訪れます。
日本の神話文化に触れられる貴重な場として、国内外から注目を集める観光地にもなっています。
オノコロ島神社は、イザナギとイザナミの神話を現在に伝えるとともに、歴史を超えて多くの人々に愛され続ける場所です。
日本列島誕生の象徴とされるこの島に足を運べば、神話の世界の神秘を感じることができるので、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
-
所在地:
〒732-0057 広島県広島市東区二葉の里2丁目1-18
- アクセス:
JR山陽新幹線「広島駅」から「金光稲荷神社」まで 徒歩7分
広島高速2号線「矢賀出入口(IC)」から「金光稲荷神社」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島東照宮境内にある神社です。東照宮の北側に位置し、二葉山山頂付近には奥宮がらあります。奥宮までの参道には多くの鳥居があり足元が悪い為、注意して参拝ください。奥宮付近から広島市内を見下ろす景色は良いですよ!
-
所在地:
〒683-0835 鳥取県米子市灘町3-57
- アクセス:
JR境線「後藤駅」から「どらやき神社」まで 徒歩11分
山陰道「米子中IC」から「どらやき神社」まで 2.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 米子市にあるどら焼き神社を紹介します。
この珍しい名前の神社がある場所は米子市灘町3-57にあります。
実はこの神社、この住所にある菓子庵丸京(丸京製菓)というお菓子屋さんの直売店の敷地内にある神社です。丸京製菓はお菓子で有名で、特にどら焼き生産量では世界一を達成しているそうです。
是非一度来てみてください。
-
所在地:
〒630-0222 奈良県生駒市壱分町1527-1
- アクセス:
近鉄生駒線「一分駅」から「往馬坐伊古麻都比古神…」まで 徒歩6分
阪神高速13号東大阪線「水走出入口(IC)」から「往馬坐伊古麻都比古神…」まで 6.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 往馬坐伊古麻都比古神社は、奈良県生駒市にある神社です。
この神社は、古代から信仰されている神社で、地域の人々にとって重要な信仰の場です。特に、地域の守護神として知られ、地元の人々に親しまれています。また、神社では様々な祭りや神事が行われることがあり、参拝者に安らぎとご利益をもたらす場所となっています。
-
所在地:
〒651-2108 兵庫県神戸市西区伊川谷町前開270-1
- アクセス:
神戸市営地下鉄西神・山手線「学園都市駅」から「湯〜モアリゾート 太…」まで 徒歩21分
阪神高速7号北神戸線「前開出入口(IC)」から「湯〜モアリゾート 太…」まで 840m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸市西区にある温泉宿になります。
阪神高速北神戸線の前開ICもしくは布施畑から降りるのが近いです。
地下鉄伊川谷駅もしくは名谷駅から神姫バス14系統で太山寺で下車すれば目の前になります。
地下鉄学園都市駅からはタクシーか無料シャトルバスで5分ほどがあるので安心して訪れることができますのでご安心ください。
温泉エンタメ城下町になり施設の周りも売店やお食事処等いろいろ見て回れる場所があり、一日楽しめることができると思います。
温泉も種類があり天然ラジウム炭酸温泉や露天風呂、ロウリュウサウナとナノミストサウナと二種類のサウナもありとてもくつろげる広々温泉になっております。
お食事処にはひょうご・神戸のグルメを堪能することができるので多様な食事を楽しむことができます。
宿泊部分も和洋室、和室、大広間と種類が多くバリアフリー対応しておりますので安心してお泊りいただけます。
神戸の西区でアクセスもいいので神戸旅行、淡路島旅行などの宿としてご利用が便利だと思います。
-
所在地:
〒910-2463 福井県福井市味見河内町18-24-5
- アクセス:
北陸自動車道「福井IC」から「住吉神社」まで 19.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福井県福井市味見河内町にある、住吉神社です。ここの近くの観光スポットは、スキージャム勝山が有名です。私はスキージャム勝山から帰りに行こうと思いましたが、山を超えないと行けず、迂回していきました。
-
所在地:
〒441-2601 愛知県北設楽郡設楽町津具白鳥1
- アクセス:
三遠南信自動車道「鳳来峡IC」から「白鳥神社」まで 17.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 白鳥神社(しろとりじんじゃ)は、愛知県北設楽郡設楽町にある神社で、地域の信仰を集める重要な場所です。
白鳥神社は、自然豊かな環境に位置しており、静かな雰囲気の中で参拝者が訪れることができます。この神社は地域の守り神として信仰されており、周囲の自然景観も美しく、参拝者に安らぎのひとときを提供する場所です。
-
所在地:
〒669-4302 兵庫県丹波市市島町中竹田1197-1
- アクセス:
JR福知山線「丹波竹田駅」から「一宮神社」まで 徒歩5分
舞鶴若狭自動車道「福知山IC」から「一宮神社」まで 6.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一宮神社です。JR福知山線丹波竹山駅より徒歩十分くらいにある神社です。5月のゴールデンウィークに行って来ました。境内に咲き誇る真紅のつつじがきれいでした。見頃は5月上旬ですのでおすすめします。
-
所在地:
〒517-0403 三重県志摩市浜島町迫子1614-1
- アクセス:
伊勢志摩スカイライン「伊勢出入口(IC)」から「志摩グリーンアドベン…」まで 17.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2024年7月、三重県志摩市に誕生した「志摩グリーンアドベンチャー」は、大自然の中でアクティブな体験と贅沢な宿泊が楽しめる複合型リゾート施設です。広大な敷地内にはスリル満点のアトラクションが揃う「アトラクションフィールド」と、快適なグランピングが堪能できる「グランピングフィールド」があり、家族や友人同士はもちろん、カップルやペット連れの旅行者にも最適なスポットとなっています。
「アトラクションフィールド」では20種類以上のアクティビティが楽しめます。なかでも注目なのが日本最長を誇るジップライン「ジップダイブ」で、全長620m、高低差50mを一気に滑走するスリル満点のアトラクションです。まるで鳥になったかのような爽快感が味わえます。
また、高さ20mを超える巨大な「クライミングタワー」は、127種類ものクライミングコンテンツが詰まった世界初のアスレチック施設です。初心者から上級者までレベルに応じて挑戦できるのも魅力です。さらに、屋外型サバイバルゲーム「レーザーバトル」では、最新の赤外線システムを使った対戦型アクティビティが楽しめます。
アクティブに遊んだあとは、志摩の美しい自然に囲まれた「グランピングフィールド」でリラックスできます。全棟プライベート空間が確保されており、プール付きヴィラやドッグラン付き棟など、多彩な宿泊施設が用意されています。特にペット同伴可能なドッグラン付き客室は愛犬家に大人気です。約1000㎡の広大な敷地で、ワンちゃんと一緒にのびのびと過ごせます。
施設内では地元の新鮮な食材を使用したBBQや、星空の下での焚き火体験など、自然を満喫できるコンテンツが豊富に揃っています。
志摩グリーンアドベンチャーへは、近鉄賢島駅から車で約15分。名古屋や大阪方面からもアクセスしやすく、週末の小旅行にも最適です。豊富なアクティビティと癒しの時間を提供するこの新感覚リゾートで、特別なひとときを過ごせます。
-
所在地:
〒811-0104 福岡県糟屋郡新宮町的野
- アクセス:
九州自動車道「古賀IC」から「船越みかん農園」まで 3.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 糟屋郡新宮町にある船越みかん農園です。
みかんの季節になると家族みんなでこちらの農園にみかん狩りに行きます。
親切にどのみかんが食べ頃か、美味しいか教えてくださるのでいつも美味しいみかんばかり食べてます!!
家からも近いので、シーズン中は何回もみかん狩りに行ってますよ!
-
所在地:
〒369-1235 埼玉県大里郡寄居町風布159
- アクセス:
秩父鉄道「波久礼駅」から「たちばな園」まで 徒歩29分
関越自動車道「花園IC」から「たちばな園」まで 8.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- たちばな園は、風布みかん山と言われる地域に点在する
みかん園の一つです。
10月中旬〜12月中旬頃にみかん狩りができるようになります。
山の中腹で、とても急勾配な場所になりますので、歩きやすい
靴を履いて行くのが良いと思います。
-
所在地:
〒779-5422 徳島県三好市山城町重実殿野
- アクセス:
JR土讃線「小歩危駅」から「小歩危峡展望台」まで 徒歩19分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 徳島県の景勝地です。大歩危小歩危と書いておおぼけこぼけと読みます。大股で歩かないと危ないところや小股で歩かないと危ないところがあるというところで国道沿いに静かに佇んでいます。四国の豊かな自然を垣間見られる心が落ち着くような景色です。
-
所在地:
〒377-0812 群馬県吾妻郡東吾妻町厚田1986-25
- アクセス:
JR吾妻線「郷原駅」から「剣持りんご園」まで 徒歩24分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 軽井沢にドライブに行ったとき看板を見つけて行ってみました。途中細い道に入るので結構分かりずらい場所にあります。リンゴは期待以上に美味しくて金額もそれほど高くありませんでした。時期によってはブルーベリーの収穫もできるみたいです。家族経営のようでオーナーさんも感じがよくてまた行きたいお店です。
-
所在地:
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨2-6-1 西友巣鴨店2F
- アクセス:
JR山手線「巣鴨駅」から「JTB西友巣鴨店」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「JTB西友巣鴨店」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR巣鴨駅から歩いてすぐのこのスーパーは、駅近でとても便利です。年中無休で24時間営業も嬉しいところです。買い物は配達もしてくれるのでとても助かります。ネットの割引も是非、チェックして下さい。
-
所在地:
〒378-0111 群馬県利根郡川場村萩室235
- アクセス:
関越車庫-沼田駅前「「岩田橋」バス停留所」から「横坂りんご園」まで 徒歩5分
関越自動車道「沼田IC」から「横坂りんご園」まで 5.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 川場村の横坂りんご園さんにりんご狩りに行ってきました。家族旅行の道中に寄らせていただきました。りんご園に入り、まずりんごの木の多さとりんごの数にびっくりしました。子供もりんごが木にたわわに実っているのは初めて見た様で、とても喜んでいました。この日はいっぱい収穫し、夕食後にデザートとしていただきました。とても美味しかったです。
-
所在地:
〒038-2327 青森県西津軽郡深浦町大字舮作字清滝36
- アクセス:
JR五能線「艫作駅」から「月夜見神社」まで 徒歩4分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本海に面した小高い丘にある神社です。神社名のとおり、夜になれば、きれいな月を境内内から見ることが出来ます。雑木林に囲まれた境内には、白木造りの素朴な神殿がひっそりと建てられています。
-
所在地:
〒650-0034 兵庫県神戸市中央区京町70
- アクセス:
神戸市営地下鉄海岸線「旧居留地・大丸前駅」から「JTB教育旅行神戸支…」まで 徒歩4分
阪神高速3号神戸線「京橋IC」から「JTB教育旅行神戸支…」まで 470m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 海外旅行や国内旅行に行く際にはよく利用しています。決まった数日前に予約をすると様々な特典が付いてくるようになっているので格安で買えます。気分転換に旅行へ行きたいと思っている方にはぜひ利用して頂きたいです。
営業時間 |
営業日 |
9時30分~17時30分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒192-0156 東京都八王子市上恩方町1510
- アクセス:
霊園32「「力石」バス停留所」から「陣馬りんごもぎとり園」まで 徒歩1分
中央自動車道「相模湖東出口(IC)」から「陣馬りんごもぎとり園」まで 6.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 陣馬りんごもぎとり園さんは、八王子市の陣馬街道から少し入った場所にあります。
私は家族でもぎとりに行きましたが、とにかくうまい!
とれたてはこんなに美味しいのかと家族みんなでびっくりしちゃいました。
八王子に用事のある方は是非寄って食べていって下さい!
-
所在地:
〒690-0003 島根県 松江市 朝日町477-17 松江SUNビル7階
- アクセス:
JR山陰本線「松江駅」から「JTB 山陰支店」まで 徒歩4分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 元々は団体・教育旅行の専門窓口でしたがイオン店の閉店に伴い新たに2022年6月29日に個人旅行のカウンターをオープンしました。国内旅行から海外旅行、国内ツアー・海外ツアーと様々な商品を取り扱っておられます。
営業時間 |
営業日 |
9時30分~17時30分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒379-1314 群馬県利根郡みなかみ町下津2387
- アクセス:
JR上越線「後閑駅」から「彌平治りんご園」まで 徒歩25分
関越自動車道「月夜野IC」から「彌平治りんご園」まで 2.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- みなかみ町にある彌平治りんご園さんにお邪魔しました。直売所での購入となります。週末ということもあり売店はとても混雑していました。真っ赤なりんごが袋詰めされており、飛ぶように売れていました。数種類のりんごが並んでいたのですが、見た目では味が分からないので、全種類試食をさせていただき、2種類を購入しました。とても美味しかったので、また購入しに行きたいと思います。
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 989
- 990
- 991
- ・・・
- 2126
- 次のページ
-
- ページジャンプ