全国
の観光スポット・旅行(2,071~2,100施設/63,758施設)
全国の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、全国にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。全国で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
全国
観光連盟や観光協会の公式ホームページをご紹介します。
-
ランキング順
-
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 69
- 70
- 71
- ・・・
- 2126
- 次のページ
-
- ページジャンプ
-
所在地:
〒198-0175 東京都青梅市御岳山176
- アクセス:
御岳登山鉄道御岳山ケーブル「御岳山駅」から「武蔵御嶽神社」まで 徒歩10分
首都圏中央連絡自動車道「日の出IC」から「武蔵御嶽神社」まで 13km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とても神秘的で心も体も浄化されました。
ぜひまたいきたい場所です。
東京にあるとても心地の良い自然豊かな場所なのでとてもおすすめです。
また下にある売店はとてもいい場所が多かったです。
-
所在地:
〒484-0081 愛知県犬山市犬山字御門先1
- アクセス:
名鉄犬山線「犬山遊園駅」から「日本庭園 有楽苑」まで 徒歩8分
中央自動車道「小牧東IC」から「日本庭園 有楽苑」まで 9.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県犬山市御門先にある有楽苑さんです。
名鉄犬山ホテル内にある茶室。優美な庭を望みながら国宝茶屋で頂くひとときは優雅な気持ちにさせてくれる空間です。是非お菓子付の抹茶をのんびりと堪能してみて下さい。オススメです。
-
所在地:
〒446-0032 愛知県安城市御幸本町1-1(会場)
- アクセス:
JR東海道本線「安城駅」から「安城七夕まつり」まで 徒歩1分
伊勢湾岸自動車道「豊田南IC」から「安城七夕まつり」まで 6.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家族3人で安城七夕まつりに参加しました。広いステージ上で踊っている子供たちの姿を見るとたくさん練習したんだなと、妻と一緒に感心しました。これだけ多くの人が参加できる七夕祭りは最高
-
所在地:
〒197-0832 東京都あきる野市上代継600
- アクセス:
JR五日市線「武蔵引田駅」から「東京サマーランド」まで 徒歩18分
中央自動車道「八王子IC」から「東京サマーランド」まで 7.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京サマーランドは、あきる野市にある有名なプール施設です。何度か夏に家族で遊びに行きました。いろいろな種類のプールがあり、子供たちは大喜びです。飲食施設は充実していて、屋台も広場に多く出店しています。施設内に観覧車など遊具がいくつかあり、気分転換にはもってこいですね。
-
所在地:
〒520-3031 滋賀県栗東市綣7丁目5-5
- アクセス:
JR東海道本線「栗東駅」から「大宝神社」まで 徒歩4分
名神高速道路「栗東IC」から「大宝神社」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 栗東市綣町にあるのがこの大宝神社です。綺麗な自然の中に神社がありとても綺麗でした。長い砂利の道がありそこを歩くと立派な門がありました。トイレも新しくなっており綺麗でした。
-
所在地:
〒880-0879 宮崎県宮崎市宮崎駅東1-2-2
- アクセス:
JR日南線「宮崎駅」から「宮崎科学技術館」まで 徒歩4分
一ツ葉有料道路「赤江IC」から「宮崎科学技術館」まで 3.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮崎市の宮崎駅近くにある科学技術館です。
大人も子供も科学の体験が出来て凄く楽しい場所です。3階には世界最大級のプラネタリウムがあり、すごい迫力で星の勉強が出来ます。
-
所在地:
〒529-0312 滋賀県長浜市小谷郡上町139
- アクセス:
JR北陸本線「河毛駅」から「小谷城戦国歴史資料館」まで 徒歩23分
北陸自動車道「長浜IC」から「小谷城戦国歴史資料館」まで 6.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小谷城戦国時代史料館は、滋賀県長浜市にあります。この地域の有名な大名である、浅井長政やその一族の資料が展示された資料館となっています。施設の中はさほど広くありませんので、比較的短時間で回りきることができます。戦国大名の浅井長政については名前は知っている程度で詳しくなかったので、このような資料館を訪れることで見識を深められました。小谷城の戦いや、織田信長との関係についても詳しく解説されており、当時の情勢や合戦の様子を具体的に学ぶことができました。全体を通して、小谷城戦国時代史料館は、小谷城と浅井氏の歴史を学ぶ上で貴重な場所でした。近辺にある小谷山の小谷城跡に行った後に寄りましたので、より楽しむことができたと思います。小谷城跡は山道にあり、往復で疲れますので休憩がてらこちらの施設を見学するのがちょうどよさそうに思いました。公共交通機関でのアクセスは少々大変な立地なので車でのアクセスをお勧めします。
-
所在地:
〒010-0876 秋田県秋田市千秋公園
- アクセス:
JR奥羽本線「秋田駅」から「千秋公園」まで 徒歩10分
秋田自動車道「秋田中央IC」から「千秋公園」まで 4.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR秋田駅より徒歩10分の千秋公園は秋田佐竹藩二十万石の久保田城跡の公園で、公園内の桜とツツジ、睡蓮の並木道は特に人気の名所です。散策コースの高台には御隅櫓があり、秋田市街が一望できるスポットがあります。
-
所在地:
〒869-2225 熊本県阿蘇市黒川阿蘇山808-5
- アクセス:
阿蘇駅-阿蘇山西駅線「「阿蘇山西駅」バス停留所」から「阿蘇山ロープウェイ」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本へ行った際、阿蘇山へ行きました。ロープウェイではなく車で行きましたが、阿蘇山を一望することができます。噴火警戒レベルによっては登れないこともあるので、事前に調べてから行くことをおすすめします。自然にできているものだと思うと、感慨深いものがありました。
-
所在地:
〒981-0908 宮城県仙台市青葉区東照宮1-6-1
- アクセス:
JR仙山線「東照宮駅」から「仙台東照宮」まで 徒歩4分
東北自動車道「仙台宮城IC」から「仙台東照宮」まで 6.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台東照宮で参拝してきました。
伊達政宗の次男、伊達忠宗公が創建したようです。
伊達政宗公の没後は藩内で火災や洪水に見舞われたそうですが幕府から様々な援助を頂けた事から徳川家への感謝の標として徳川家光公の許可にて創建したそうです。
JR東照宮駅から徒歩5分位のところにありますし、車の場合でも無料駐車場があります。
-
所在地:
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里3-10-1
- アクセス:
都営日暮里・舎人ライナー「日暮里駅」から「延命院」まで 徒歩4分
首都高速1号上野線「入谷IC」から「延命院」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日暮里駅徒歩4分ぐらいの距離にあります。駐車場もある為車でも行けます。
とても綺麗なところで、駅からも近い為お散歩などによっても良いかもしれません。
皆様ぜひ行ってみてください。
-
所在地:
〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「福博であい橋」まで 徒歩3分
九州自動車道「福岡IC」から「福博であい橋」まで 8.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県福岡市中央区、博多区中洲の街に架かるベンチの傘が赤く何処かレトロな「福博であい橋」
昼間は遊覧船乗り場などで賑わい、夜は建物や広告看板がとても綺麗で昼と夜の景色がガラッと変わる橋です。
橋周辺では毎年クリスマスイルミネーションが開催されます。
橋の上には大きなクリスマスツリーが飾られ毎年楽しみに訪れる場所です。
-
所在地:
〒361-0024 埼玉県行田市小針2375番地
- アクセス:
東北自動車道「羽生IC」から「古代蓮の里」まで 8.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 古代蓮が綺麗に咲き誇る公園に行ってきました。自然発芽が発見されたそうですが、とても美しいピンクの見事な大輪を見ることができました。園内は広々としていて、綺麗に整備されているので歩きやすいです。シーズンによってはイルミネーションなどを点灯する時があるそうですが、想像しただけでも神秘的すぎます。こんどはイベント時期に来てみたいです(^^)
-
所在地:
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68-25
- アクセス:
JR播但線「京口駅」から「姫路市立美術館」まで 徒歩12分
播但連絡道路「花田IC」から「姫路市立美術館」まで 3.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姫路市立美術館は、兵庫県姫路市にある美術館で、姫路城からもほど近くにあります。この美術館は、明治時代に建てられた赤レンガ造りの建物を活用していて、外観からもとても雰囲気があり、訪れるだけでもその歴史を感じることができます。その建物の美しさや落ち着いた雰囲気に感動します。
館内は広すぎずコンパクトな造りですが、非常に見応えのある展示が揃っています。特に、地元ゆかりの芸術家の作品を紹介する企画展が充実しており、地域の文化や歴史について深く知ることができます。展示が丁寧で、作品の背景を詳しく知ることができ、地元ならではのアートが楽しめるのが魅力的に感じます。また、特別展では国内外の有名な作品が展示されることがあるようで、訪れるタイミング次第で非常に貴重な体験ができます。
館内の展示スペースは静かで落ち着いており、ゆっくりと作品を鑑賞できる環境が整っていて、混雑していないので、作品に集中できて静かで心が安らぐ場所で、観光地としての姫路城とはまた違った静寂を楽しむことができるようです。また、美術館の周辺には緑が多く、お散歩を楽しむことができました。
さらに、美術館内のショップでは、展示作品や地元の文化に関連するユニークなグッズが販売されています。ショップが意外と充実していて、ついついお土産を買ってしまったり、地元アーティストの作品が手に入るのが嬉しいです。カフェも併設されており、美術館巡りの後に一息つけるスペースとして最高でした。カフェでのんびり過ごす時間は格別です。観光や美術鑑賞の合間にゆったりとしたひとときを過ごせる点も魅力の一つです。
姫路市立美術館へのアクセスは姫路駅からは徒歩やバスでのアクセスが可能です。駅から少し歩くので、天候によっては車の移動だと便利です。立地のおかげで美術館周辺の静けさや落ち着いた雰囲気があります。
姫路市立美術館は地元の文化と歴史に触れられる場所として多くの来訪者がいるそうです。その美しい建築、充実した展示内容、落ち着いた環境は、観光や芸術鑑賞の際にぜひ訪れてみたいスポットです。観光地の賑やかさから少し離れ、ゆっくりとした時間を過ごしたい方にとって、最適な美術館でした。
-
所在地:
〒413-0233 静岡県伊東市赤沢170-2
- アクセス:
伊豆急行「伊豆大川駅」から「赤沢日帰り温泉館」まで 徒歩29分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伊東市の国道135号線沿いにある、DHC直営の温泉施設です。
高台にあるので相模湾を望む絶景を見ながら温泉に入れるお勧めの日帰り温泉です。料金は中学生以上で1600円(GWや夏休み、年末などの繁忙期2000円)小学生までは850円(繁忙期1000円)ですがDHCのアメニティが充実していいてタオルの無料貸し出しなど手ぶらで行けるのでドライブついでにふらっと立ち寄れるので便利です。利用中の館内着も有料ですが用意があり設備環境が整っているなと感じました。もちろんレストランも完備しています。
1Fにはラウンジと売店がありラウンジではソフトクリームやビールも注文できます。売店では伊豆ならではのお土産や雑貨が置いてあり赤沢温泉限定の赤沢温泉まんじゅうも入手できます。2Fにも約100畳もある無料のお休み処もあり畳敷きなので湯上りにここで一息してのんびりと休憩することができました。有料のマッサージチェアやアプリの漫画や雑誌も読み放題になっています。浴場は3階と4階にあり、露天風呂は20mと25mもの長さがあってお湯につかると空と海と浴槽が一続きになり海の中にいる様な感覚で景色をみながらの入浴は最高でした。内湯もガラス一面の眺望がよく、ぜひ日没前の利用をお勧めします。その他もジャグジーやジェットバス、サウナなど充実しています。中でも檜風呂と樽風呂にはDHCの湯でスキンケア効果のある入浴剤と老廃物をのぞく入浴剤が入っていて人気のお風呂ですが順番待ちしてでも利用したいおすすめのお風呂です。サウナはドライとスチームの二種類があり中でもスチームサウナは湿度が高いので保湿効果が高くゆっくりと熱が身体に伝わり発汗作用を促すそうです。実際利用してみるといつまでも体がポカポカとして気持ちよく汗をかきとても気分爽快になれました。最近話題のスチームサウナが利用できてお得した気分になりました。そのほかタイ式マッサージやエステもあり、ヘッドマッサージが10分1500円から利用できその他全身マッサージが60分7590円からスペシャルコース150分18150円まで施術メニューも充実していました。
-
所在地:
〒472-0001 愛知県知立市八橋町寺内61-1
- アクセス:
名鉄三河線「三河八橋駅」から「無量寿寺」まで 徒歩5分
伊勢湾岸自動車道「豊田南IC」から「無量寿寺」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名鉄三河線三河八橋駅より南へ徒歩10分程度です。無量寿寺の境内に八橋かきつばた園、八橋日吉山王社、八橋史跡保存館があります。旧5,000円札の裏には尾形光琳の燕子花図が印刷されていましたが、こちらのかきつばたがモデルとなったそうです。
-
所在地:
〒309-1611 茨城県笠間市笠間2345
- アクセス:
JR水戸線「笠間駅」から「茨城県陶芸美術館」まで 徒歩19分
北関東自動車道「友部IC」から「茨城県陶芸美術館」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 笠間市にある陶芸美術館になります。
森公園の中に併設されており、おしゃれな外観の建物なので分かりやすい場所にあります。
展示品を鑑賞したり、隣にある施設で陶芸体験をすることもできます。
-
所在地:
〒160-0004 東京都新宿区四谷3丁目10
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」から「東京消防庁消防防災資…」まで 徒歩1分
首都高速4号新宿線「外苑IC」から「東京消防庁消防防災資…」まで 930m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、丸の内線「四谷三丁目」駅から徒歩0分、駅直結の無料の博物館です。入り口で入館証をもらい、自由に見学ができます。B1階には消防車などが展示してあり、1階は受付、2階は実際の消防署で立ち入ることはできません。3階は火事のアニメや、クイズができる子供向けのフロアでした。B1〜3階までで1時間ほどいたので、4階より上は行けてないので、次行ったとき見学したい思います。
-
所在地:
〒474-0001 愛知県大府市北崎町大根2番地の193
- アクセス:
名鉄名古屋本線「前後駅」から「大府みどり公園」まで 徒歩20分
伊勢湾岸自動車道「豊明IC」から「大府みどり公園」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大府市の北東部、豊明市や刈谷市に近いところにあります。通称「名四国道」と呼ばれる国道23号線の北崎ICより南へ直ぐです。園内には芝に覆われた大きな広場があり、週末にはお弁当を持った家族連れで賑わいます。恐竜をモチーフにした遊具もあり、子供たちも大喜びです。また、無料でバーベキューが出来る施設があり、炭や網も園内にて購入が出来ます。昨今はバーベキューが出来る場所が少なくなっているので、気兼ねなくバーベキューが出来る場所があるのはいいですね。
-
所在地:
〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町4丁目1-3
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「本町駅」から「難波神社」まで 徒歩5分
阪神高速1号環状線「信濃橋IC」から「難波神社」まで 410m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 難波神社は、大阪府の中央区にある、歴史のある神社です。大阪府の中でも都会にある神社の一つで、昔には戦争での被害を受けたことのある神社です。かなりの歴史がある神社なので、大阪に行った際には是非一度行ってみてください。
-
所在地:
〒850-0911 長崎県長崎市東山手町
- アクセス:
長崎電気軌道大浦支線「市民病院前駅」から「オランダ坂」まで 徒歩2分
長崎自動車道「長崎IC」から「オランダ坂」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎市大浦町にある有名な観光スポットです。東山手甲十三番館など有名な洋館が立ち並ぶ地域にある石畳の坂で異国情緒の雰囲気を味わうことができますよ!!少し距離はありますが、長崎新地中華街からのんびり歩いて街並みを楽しみながらオランダ坂まで行きました。オランダ坂はこれぞ長崎!!という長崎ならではの魅力を感じる場所だと思います。思い出に残る散策となりました。
-
所在地:
〒891-1545 鹿児島県鹿児島市有村町952
- アクセス:
桜島港-桜島口「「溶岩展望所前」バス停留所」から「有村溶岩展望所」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桜島に来た時にレンタカーを借りてこちらへ寄りました。
展望台を少し上がると桜島をきれいに見ることができ、石碑と一緒に写真も撮れます。
駐車場には露店もあり賑わっていました。
-
所在地:
〒047-0047 北海道小樽市祝津3丁目303
- アクセス:
おたる散策バスC「「おたる水族館」バス停留所」から「おたる水族館」まで 徒歩2分
札樽自動車道「小樽IC」から「おたる水族館」まで 6.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 久し振りに小樽へ。
幼少期からお世話になっているおたる水族館へ行ってきました!
日曜日でイベントなども行われていたため賑わっていました!
隣のマリンパークはまだ営業していなかったので夏休みにリベンジしたいと思います^^
-
所在地:
〒818-0117 福岡県太宰府市宰府2丁目16-1
- アクセス:
西鉄太宰府線「太宰府駅」から「光明禅寺」まで 徒歩3分
九州自動車道「太宰府IC」から「光明禅寺」まで 3.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県太宰府市にある「光明禅寺」には、とても素晴らし庭園がありました。
静かな環境にあるため、とても心が落ち着く石庭でした。
福岡旅行の際は、また行きたいと思います。
-
所在地:
〒506-0032 岐阜県高山市千島町1111
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高山祭の前日に泊まって前学習の意味で「祭りの森」を見学に行きました。
お祭りの詳しい説明や見どころが解ってとても良かったです。
お祭り当日は人が多くてとても落ち着いて見学できず、ここで予め見ておいて本当に良かったと思います。ぜひここも訪れる事をお勧めします。
-
所在地:
〒520-2279 滋賀県大津市黒津4丁目4-1
- アクセス:
14系統「「南郷」バス停留所」から「滋賀県南郷水産センタ…」まで 徒歩5分
京滋バイパス「石山IC」から「滋賀県南郷水産センタ…」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県南郷水産センターは、大津市黒津にあります。敷地内には金魚すくいやザリガニ釣り、ヨーヨー釣りなど子供向けの施設が多くあります。マス釣りでは釣り上げた魚をその場で炭火で焼いて食べることもできます。子供から大人まで一日中楽しむことができます。
-
所在地:
〒191-0011 東京都日野市日野本町3-14-12
- アクセス:
JR中央本線「日野駅」から「日野八坂神社」まで 徒歩2分
中央自動車道「国立府中IC」から「日野八坂神社」まで 4.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京にある日野八坂神社になります。東京観光の際に近くにいたので参拝しました。境内は良い雰囲気で沢山の人で賑わっていました。また東京に行った際に参拝したいと思います。
-
所在地:
〒350-0045 埼玉県川越市南通町19-3
- アクセス:
西武新宿線「本川越駅」から「川越八幡宮」まで 徒歩6分
関越自動車道「川越IC」から「川越八幡宮」まで 2.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 川越駅から徒歩10分以内の所にある神社です。
少し前の6月とかだと紫陽花が綺麗で皆写真を撮っていました。
御朱印もありカッコいいです。
川越観光した際に寄って欲しい神社です!!
-
所在地:
〒520-1232 滋賀県高島市安曇川町北船木2981
- アクセス:
名神高速道路「彦根IC」から「びわ湖こどもの国」まで 19.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大きな広場にアスレチックなどがある、琵琶湖に面した施設「びわ湖こどもの国」。
湖畔なので、夏は湖水浴ができます。有料ですがキャンプ場もあり、琵琶湖を眺めながらバーベキューも楽しめます。
-
所在地:
〒386-1431 長野県上田市大字別所温泉1666
- アクセス:
上田電鉄別所線「別所温泉駅」から「北向観音堂」まで 徒歩8分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県上田市別所温泉にあります、北向観音堂!北向観音堂は西暦825年に建てられた歴史のある場所です!長野市の善光寺に向かって北向観音堂の千手観音が立っています!善光寺は南向きで、北向観音堂は北向きで現在と未来を意味している為、両方をお詣りした方がいいと言われています!善光寺にお詣りに行った方は是非北向き観音堂にも足を運び、現在と未来を祈りましょう!
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 69
- 70
- 71
- ・・・
- 2126
- 次のページ
-
- ページジャンプ