全国の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

全国 の観光スポット・旅行(18,871~18,900施設/63,758施設)

全国の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、全国にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。全国で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
全国の観光スポット
63,758施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    霊験寺(釘抜き地蔵)

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮若市の脇田温泉へ日帰り湯を楽しみに行ったついでに 観光もと思い立ち寄ったのですが、 苦しみを抜いてくれる苦抜き、釘抜きとして有名で、 歴史も古く718年に行基が開いたと言われている 古刹のお寺でした。 事前にあまり、調べてなかったので、 思いがけず、楽しめた場所でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    JTB大井町イトーヨーカドー店JTB436店舗

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらのお店は東京臨海高速鉄道りんかい線、JR京浜東北線、JR山手線の大井町駅の目の前のイトーヨーカドーの中にある旅行代理店です。とても丁寧な接客で最適なプランをおすすめしてもらえます。
    営業時間 営業日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長興寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊田東インターを降りて10分ほどの場所にあるお寺です。 建物や境内もとても綺麗で紅葉の時期に行って欲しい場所です。しかしこのお寺はもっと見て欲しいものがあります。それは教科書などにも載っている織田信長の絵があります。教科書でしか見たことのない絵を実際に見てみるととても感動します。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    諸福天満宮

    投稿ユーザーからの口コミ
    場所はJR片町線の「鴻池新田駅」から、徒歩で12分ぐらいの所にあります。 ご祭神は菅原道真公です。全国には菅原神社がたくさんあり、こちらもその一つですが、平成に入ってから、「諸福天満宮」と改められたそうです。 秋祭りが有名ですが、学問に関する参拝者が多いことでも有名です。
    • 周辺の生活施設

    満照寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    明治時代に大聖寺と満照寺が合併して出来たお寺です。境内は大聖寺が有った所で満照寺が移ってきました。 本堂の背後の丘に不動堂が有ります。俗に、黒田不動堂と言われています。このお堂は中世の修行寺院だったと言われています。現お堂は江戸時代初期に建てられた物で日光東照宮と意匠が類似している事で知られています。 県指定の重要文化財になっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    あかざと園

    投稿ユーザーからの口コミ
    あかざと園は、神奈川県伊勢原市に位置するみかん専門の観光農園で、家族連れや友人同士で楽しめるスポットとして人気があります。訪れた方々からは、「甘くておいしいみかんが、お手頃価格で食べ放題です。子どもたちはもちろん、大人も大満足でした。毎年行きたいです。」 ?との声が寄せられています。一方で、急な斜面での作業となるため、滑りやすいとの指摘もあり、足元には注意が必要です。 ?全体的には、自然豊かな環境で新鮮なみかんを味わえると高評価を得ています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    蕨城跡

    投稿ユーザーからの口コミ
    埼玉県蕨市にある城跡です。南北朝時代に渋川義行が築城。1524年北条氏康との戦いに敗れて落城。その後上杉氏が北条氏を破り城を奪取するも、次は北条氏政が城を奪還しました。現在では建物は無く、曲輪や堀、土塁などの遺構があります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    不動の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    鴫野駅の近くにあるスーパー銭湯の不動の湯です! 平日に利用しても利用客が多い人気店です!湯の種類も豊富で、とてもリラックスできる場所です!是非一度来店してみてください!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    闇斎神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    闇斎神社です。アンサイジンジャと読みます。車で行って来ました。中国自動車道山崎インターチェンジから車で五分くらいにある神社です。こちらの神社は、江戸時代初期の学者である山崎闇斎を祀る神社です。立派な神社でしたのでおすすめです。
    • 周辺の生活施設

    奥氷川神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    奥多摩駅からすぐのところにある、奥氷川神社です。氷川神社はよく聞くのですが、「奥」がつく氷川神社は、初めてなのでとても興味がそそられます。とても厳かなたたずまいです。氷川三本杉はとても立派で見応えあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    三菱長崎造船所第三船渠

    投稿ユーザーからの口コミ
    大型船のドックです。造船所内にあるので近くでは見れませんが、クルーズ船から見ることが出来ました。100年以上前の建築物で今も船の修理などに使用されており、電気駆動の排水ポンプは当時の物が使用されているそうです。
    • 周辺の生活施設

    白岩観音堂

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR茅野駅から東へ10分ぐらいの所にあるお寺です。 真言宗に属し、本尊は阿弥陀如来です。 江戸時代の宮大工である、初代立川和四郎富棟が棟梁として初めて手がけた建築だと言われています。 この建築以降に、諏訪地域においては、立川流が確立され、多くの建築物が造られていきました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    蓮華寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    度会郡度会町立度会町小学校の隣にあるお寺で、平安時代には末寺が20ヶ所以上もあった由緒あるお寺と知り参拝に出掛けてきました。 現在は、門を抜けると本堂があり、西隣に小さな御堂と石碑が建っていました。 境内は管理が出来ていて綺麗なお寺でした。
    • 周辺の生活施設

    管絃祭

    投稿ユーザーからの口コミ
    管弦祭は、宮島の厳島神社で行われる神事の一つです。宮島の対岸の廿日市市地御前から船が宮島に向かいます。厳島神社の神事として平清盛が始めたと言われており毎年8月の上旬頃が祭りの時期になります、陽が落ちてからが祭りの盛り上がりで船の松明でとても厳かな雰囲気になります。
    • 周辺の生活施設

    宝塔山親正寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐賀大和インターから佐賀市と逆方向の福岡方面に向かうと右手にありますお寺です。周辺は山や川と景色も良く、心が洗われるスポットで、人も少なかったので、とても静かで、ゆっくりとした時間が過ごせました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    六甲みどり教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    神戸市北区にある教会です。神戸電鉄の岡場駅から徒歩約10分です。キリスト教ですかね、表にある掲示板に教会のお言葉が書かれています。裏に駐車場もあるので車でも来れます。
    • 周辺の生活施設

    JTBイオン秋田中央店JTB436店舗

    投稿ユーザーからの口コミ
    イオン秋田イオン中央店さんの中にあるJTBさんです。 買い物のついでによることが出来るので、毎年恒例のお正月の宿泊プランをここで決めてました。 近くに食べ物屋さんや携帯ショップもあるので、一つの場所で色々解決できるのは便利です。
    営業時間 営業日
    10時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    安性寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    安性寺は曹洞宗の寺院であり、名古屋市営地下鉄庄内緑地公園駅から徒歩数分の場所にあります。納骨堂や永代供養の墓地もあり、門戸さんの心の安らぎを与える場所として親しまれてます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    藤野やまなみ温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    神奈川県相模原市にある日帰り温泉施設です。JR藤野駅を降りて車で7分。中学校の跡地を利用して8月にオープンしました。泉質はナトリウムカルシウム塩化物硫酸塩泉。露天風呂は2種類。夕暮れ時には周辺の樹々が茜色に染まり、続いて満天の星空に変わります。湯上がりには施設内でビールを1杯。ショップで地元産のゆずポン酢を購入しました。
    • 周辺の生活施設

    亀田城・佐藤八十八美術館

    投稿ユーザーからの口コミ
    亀田城・佐藤八十八美術館は、秋田県由利本荘市に位置し、地域の歴史と文化を深く理解するための貴重な施設です。この美術館は、亀田藩主・岩城吉隆の居館を復元し、再現したものであり、館内には故佐藤八十八氏が親子三代にわたって収集した美術品が展示されております。 佐藤八十八氏は、先祖伝来の品を含め、絵画、書、工芸、陶磁器、版画、彫刻など多岐にわたる美術品を収集いたしました。彼のコレクションは、地域の美術文化に貢献することを目的として、岩城町(現・由利本荘市)に寄贈されました。これにより、亀田城・佐藤八十八美術館が建設され、地域の文化財として保存されております。 美術館の展示は、常設展と企画展に分かれており、訪れる人々に多様な美術品を楽しむ機会を提供しております。常設展では、佐藤八十八氏のコレクションを中心に、絵画、書、工芸品などが展示されております。特に、日本を代表する洋画家(水彩画家)互井開一の作品も新たに収蔵されており、その美しい作品を鑑賞することができます。 また、美術館内には茶室「天鷺庵」があり、お茶を飲みながらゆったりとしたひとときを過ごすことができます。この茶室は、美術館の敷地内にあり、四季折々の風景を楽しみながら、心静かな時間を過ごすことができます。 亀田城・佐藤八十八美術館では、季節ごとの特別展示やワークショップ、講演会なども開催されており、地域の文化や歴史に関心を持つ人々にとって貴重な学びの場となっております。特に、地元の伝統工芸品や文化に触れることができるイベントは、訪れる人々に新たな発見と感動を提供しています。 美術館の周辺には、美しい自然環境が広がっており、散策路や庭園が整備されております。訪れる人々は、四季折々の自然を楽しみながら、美術品を鑑賞することができます。また、地域の特産品や食材を使用した料理を提供するレストランもあり、訪れた際には地元の風味を味わいながら心地よいひとときを過ごすことができます。 亀田城・佐藤八十八美術館は、地域の歴史や文化を学び、地域の魅力を再発見するための貴重な場所です。訪れる人々は、美術品を通じて地域の歴史や文化に触れることで、現代社会における彼らの教訓や影響について考える機会を得ることができるでしょう。ぜひ、一度訪れてみてください。
    • 周辺の生活施設

    八森城跡

    投稿ユーザーからの口コミ
    八森城址は、秋田県由利本荘市にあります。戦国時代に大井氏が築城。その後時代は流れて幕末に戊辰戦争の舞台になりました。現在では建物は無く、石垣 堀 小径跡などの遺構がありました。
    • 周辺の生活施設

    高松観音

    投稿ユーザーからの口コミ
    山形県上山市高松にある高松観音。本堂には壁を覆い尽くさんばかりの無数の普段からや祈願文、千羽鶴、写経等祈りや願いが凝縮した異空間。上山市はムカサリ絵馬奉納習俗が存在する南限とされ、ムカサリ絵馬も数々飾られています。是非立ち寄ってみて下さい。
    • 周辺の生活施設

    ふれあいショップ平砂浦

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは房総フラワーライン沿いにあるドライブインです。 地域の特産物や、地元食材のパン屋さんなど一度に房総半島を楽しめるお店で賑わっています。お店も多いですが、駐車場も充実しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西九条緑地

    投稿ユーザーからの口コミ
    西九条緑地は奈良県の近鉄郡山駅の近くにある緑地公園でたくさんの子どもたちが遊んでいます。子供達を連れて遊びにいきましたがのびのびとボール遊びなどして遊ぶことができました。自然豊かな環境で素敵でした。
    • 周辺の生活施設

    足温泉館

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは米子自動車道 「湯原」ICを下車し南へ3キロほど下った先にあります、源泉かけ流しの日帰り温泉施設です。男女別の大浴場に家族風呂もあります。入浴料は600円とお手頃価格です。旭川を眺めながら疲れを癒してみてはどうでしょうか。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東照寺(田ノ口薬師)

    投稿ユーザーからの口コミ
    厄除けで有名なお寺です。家族の誰かが厄年になると、お正月に参拝に行きます。本殿の地下の暗闇を通りながら、自分の干支を見つけてお参りします。お正月は参拝客で賑わっています。
    • 周辺の生活施設

    光林寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは今治市にある玉川中学校から南へ進み、細い道を北へ上がると来ることが出来ます。少しわかりにくい場所にあるので注意してください。境内はきれいに整備され、お参りする参道には石畳みが敷かれ、足裏が汚れないようにしてあるのも有難いですね。歴史は古く、本堂も立派でしたが分かりにくい場所にある為か参拝客は少なく静かに鑑賞出来ました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    佛光寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    由布院駅から九大線の線路に沿って10分くらい歩いたところに佛光寺があります。ここは曹洞宗のお寺で石段を登っていくと本堂があります。右の方には県の重要文化財である六地蔵もあります。普段は人も少ないので落ち着いて拝観できると思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    聖和教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    聖和教会では、小学生や中学生などの授業で建物の見学会を開いています。なかなか教会などを見る機会がないので凄く珍しく子供達はみんな凄く喜んでいます。場所は北千住駅から徒歩で行ける為アクセスも便利です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    第一バプテスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    第一バプテスト教会は、太宰府市に昔からある教会で、日曜日はたくさんの方が協会にいらっしゃいます。みんなで讃美歌を歌い、神聖な気持ちで1週間の初めを迎えることができますよ♪

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画