全国の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

全国 の観光スポット・旅行(13,471~13,500施設/63,758施設)

全国の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、全国にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。全国で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
全国の観光スポット
63,758施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    湘南台バプテスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    湘南台駅の東口より徒歩5分程の場所にあります。 建物の側面に大きく教会の名前と連絡先が書いてあるので近くまで来ればすぐにわかると思います。 こちらの教会では、地域の子供たち向けに定期的に催し物を開いており、人形劇やレクリエーションを企画して下さっています。お祭りに親子で参加させていただいたことがありますが、教会に来たことがない方でも賛美や聖書の話などをわかりやすく行ってくれるので気軽に参加できるように感じました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    天満教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    清教徒の流れを汲みますが現在は日本キリスト教団に所属している教会で、教会から出て右手を向けば大阪天満宮の鳥居(本殿はそこからもっと北ですが)が見えるという立地です。明治時代に立てられた礼拝堂は耐震改修・バリアフリー工事がなされ白い内壁でとても明るいです。牧師さんはマンガ牧師さんと呼ばれ、自画像をマンガ絵で描いたり、「マンガでキリスト教入門」等の著者である春名牧師です。にこにこ眼鏡の優しい方です。初めてでも聖書や讃美歌を貸し出してくれ、係りの方が説明してくださいます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    出雲福音ルーテル教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの出雲福音ルーテル教会さんは、島根県出雲市に構えてあります。おしゃれな建物の教会ですので、観光地にもなっています。近くに来られた際は一度ご覧いただきたい建物です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    カトリック八王子教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    カトリック教会です。何処かで聞いたのですが、八王子出身のユーミンもしばしば訪れたそうな。 伝統的な造りの荘厳な教会でした。神様なんて、という人も、ここに来たらちょっと気分が改まるのでは。
    • 周辺の生活施設

    ゆったり温泉シーサイドスパ 八幡

    投稿ユーザーからの口コミ
    家族と行きました。シーサイドスパという名前の通り、施設が海の側にあるのは個人的には好きです。レストラン・リラクゼーションルーム・お風呂やサウナがある複合施設です。交通のアクセスは電車だとスペースワールド駅と枝光駅の間くらいなので、行くなら自動車が良いと思います。駐車場は広々しており、100台くらい停める事ができるのではと思います。料金は大人平日750円、土日祝日850円で小学生は平日400円、土日祝日450円です。3歳から未就学児は曜日関係なく250円、3歳未満は無料です。温泉が主ではありますが、漫画等も充実しておりゆっくり過ごすのに適した施設だと思います。露天風呂が週替わりで変わるのが良いです。夏はひまわりの湯があったと思います。温泉の効能は、筋肉痛・冷え性・皮膚疾患などに効果があります。8月は曜日イベントとしてヨーヨー釣り等のイベントもしている様なので、小さい子供さんがいるご家族も楽しめるいい場所だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    品川区立品川歴史館

    投稿ユーザーからの口コミ
    品川区大森駅より徒歩10分の品川区立品川歴史館は、品川の歴史・文化を学べる歴史館で、考古学資料(大森貝塚)や東海道品川宿の展示が楽しめます。また、日本庭園にある水琴窟(すいきんくつ)の音色も楽しめます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    林香院

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮城県仙台市若林区新寺の林香院は榴ヶ岡駅から徒歩5分の曹洞宗の寺院です。仙台七福神の一つで、知恵・音楽・財物の神弁財天が祀られていてご利益(縁結び・恋愛成就 ・ 商売繁盛 ・ 除災厄除 ・ 芸能上達 ・ 学業成就 ・ 金運 ・ 火難除け ・ 子授安産 ・ 病気平癒 ・ 交通安全)も豊富な寺院です。
    • 周辺の生活施設

    西野薬師堂(充満寺)

    投稿ユーザーからの口コミ
    滋賀県長浜市高月町西野にある西野薬師観音堂です。 堂内には十一面観音像や薬師如来像が安置されています。地元の人々が守り続けいる観音堂にある薬師如来像は男性的な力強く美しい仏像です。是非立ち寄ってみて下さい。
    • 周辺の生活施設

    松源寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    大間々町にある曹洞宗の寺院です。開山は1631年とされていますのでもうすぐ400年です。近年美しい景観の庭園ができまして春には立派なしだれ桜が見事でございます。6月ころには山門までの路の両側に色とりどりのアジサイが咲いてとてもカラフルで写真を撮るには絶好のロケーションです。場所は国道122号から少々わき道にいきますがタテカンが出ていますのでわかりやすいと思います。広い駐車場もあります。寄ってください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    金古二十三夜堂

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは群馬県高崎市金古町にあります。金古二十三夜堂です。午(うま)年生れの守り本尊「勢至菩薩(せいしぼさつ)」を祀るお寺です。近くにそろばん塾などあり昔から親しまれるお寺です。
    • 周辺の生活施設

    長谷寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    大船渡市猪川町にあるお寺です。ここはかなり歴史が古いみたいで、境内には平安時代や鎌倉時代に製作された像が沢山あります。天気の良い日に境内を散策するといろいろ発見があって楽しいですよ。
    • 周辺の生活施設

    八幡神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    県道16号線沿いにあるこちらの八幡神社さん。 保育所の隣にある神社になります。 年末など初詣で地元の方は沢山訪れます。 植林されている木々も綺麗に手入れされており、落ち着いた雰囲気で参拝出来ます。
    • 周辺の生活施設

    円福寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    川崎町にある、真言宗智山派の寺院です。伊達家家臣の支倉常長のお墓があることで有名です。また本堂には、御本尊の脇に、マリア観音像が祀られおり、キリスト教の洗礼を受けた常長にゆかりの深い寺院と言えます。
    • 周辺の生活施設

    宗吽院

    投稿ユーザーからの口コミ
    丸森町にある寺院で、寺院と神社が複合された形式をとっています。これは、僧侶が紀州熊野大神の分霊を祀ったことに由来しているようです。入口には、石造の鳥居があり、境内にも不動尊や観音像があります。また、丸い穴の開いた、めずらしい石碑もありました。阿武隈川が近くを流れるとても閑静な場所にあり、緑も多くとても落ち着く感じのする寺院です。
    • 周辺の生活施設

    鹿の浦展望所

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道101号線沿いにあります。 自然世界遺産である、白神山地を背に日本海が一望出来ます。 お天気の良い日は、日本海に沈む夕日が絶景が見られるビュースポットでもあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    釣清

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道駅から徒歩1分ほどのところにある釣具屋です。 私は裏の鶴見川でハゼ釣りをすることが多いですがいつもこのお店でアオイソメをかっています! 1番少ないものでも1日は楽しめるくらい量が入っています!
    • 周辺の生活施設

    旧高野家住宅 (甘草屋敷)

    投稿ユーザーからの口コミ
    甲州市塩山上於曽・県道201号甘草屋敷通り、JR中央本線の塩山駅前に広がる「薬草の花咲く歴史の公園」内に立つ歴史施設です。 国の重要文化財に指定されている旧高野家住宅は、江戸時代に建てられた主屋・巽蔵・馬屋・東門などから構成されています。江戸時代の豪農・高野家の屋敷跡で、江戸幕府の命で薬用植物である甘草を栽培して納めていたことから、「甘草屋敷」とも呼ばれています。保存状態もよく、建物内の見学もできます。敷地内には、樋口一葉資料室もあり、合わせて見学する事をオススメします。
    • 周辺の生活施設

    宇賀神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    宇賀神社は長野県信濃町の野尻湖の中にある琵琶島にあります。夏に信州に旅行に行った時に立ち寄りました。野尻湖をカヤックなどで遊んだ後に遊覧船で上陸しました。鳥居には勝海舟が書いた額が飾られていました。
    • 周辺の生活施設

    深浜南池

    投稿ユーザーからの口コミ
    岐阜のブラックバスを釣るポイントでは、有名な場所です。近くには大江川が流れる、のどかな場所です。池の規模の割には釣り人が多いので、なかなか釣れないことでも有名です。ブラックバス以外でも、ブルーギルや雷魚などの魚が釣れます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    上善寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    場所は南海本線の「泉佐野駅」から海へ向かって歩き、泉佐野商店街を抜けた所にあります。 このエリアでは珍しく、境内には大きな大仏様がいらっしゃることで有名です。「黒仏様」と呼ばれ、古くから地元の方々に親しまれています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    本源寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    本源寺(ほんげんじ)は、岡山県津山市にある浄土宗の寺院で、創建は戦国時代の1574年(天正2年)で、津山の初代藩主であった森忠政(もり ただまさ)の祖父、森可成(もり よしなり)が開基したと言われています。 森家は美作国の守護として知られ、可成は織田信長の重臣としても活躍しました。 本源寺は、森家の菩提寺として、森家の歴史と深く結びついています。 創建当初は現在の場所とは違う場所にありましたが、1615年(元和元年)、津山城の築城に伴い、現在の場所に移されました。 町全体が整備される中で、本源寺も寺院区画に移設され、この地域の文化的中心地としての役割を果たすようになったそうです。 その後、津山藩主の交代や幕末の混乱などがあり、寺も幾度かの変遷を経ています。 江戸時代には、津山藩の庇護を受けながら、藩内の浄土宗の中心寺院として栄え、特に森家歴代藩主の菩提を弔う場として、地域の信仰の中心として機能していました。 幕末から明治時代にかけて行われていた廃仏毀釈の時期には、本源寺も打撃を受けましたが、町の人々の支えにより存続することができており、現在でも森家の歴史を今に伝える文化財として大切にされています。 寺院には森家ゆかりの歴史的な遺物や文化財が多く残されています。森忠政やその一族に関連する資料や仏像があり、寺院を訪れる人々に当時の面影を伝えています。また、毎年行われる行事や法要を通じて、津山市の歴史と文化の一端を担う存在として、今もその意義を保っています。 本源寺は津山の歴史と密接に関連していて、地域の宗教的、文化的な中心としての役割を果たし続けてきました。 森家の菩提寺としての役割をはじめ、地域社会の中で果たしてきた様々な役割は、今も大切に受け継がれています。 苔生していて趣きがあり、津山の歴史を感じることができる、とてもすてきなお寺です。 津山市に住んでいる方、遠方から観光にいらっしゃった方もぜひ一度は足を運んでみてはいかがでしょうか。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    竹林院

    投稿ユーザーからの口コミ
    竹林院は八万町にある寺院です。眉山の麓にある寺院なので雰囲気がいいのが特徴です。正面にはずっしりと重量感のある門があります。庭は綺麗に手入れされていて見ていても綺麗です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    三島神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    三島神社の総本社は同じ県内の今治にある大山祇神社です。11号バイパス沿い車通りの多いところにあります。実際行ってみると大通りに面しているとほ思えないほど落ち着いた雰囲気でした。綺麗な緑に囲まれていてとても癒されました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    岩佐幸華園

    投稿ユーザーからの口コミ
    田主丸には多くのぶどう園があり、毎年のように伺います。 今回初めてこちらの農園でぶどう狩りをしました。 巨峰が特に美味しかったです! こちらの農園は、ぶどう一筋の農園とのことですが広大な敷地が圧巻でした。 確か1kg1,200円程度だったと思います。 農園からも各地へ配送して頂けるので、お中元用としても利用しました。
    • 周辺の生活施設

    一目八景

    投稿ユーザーからの口コミ
    耶馬溪の有名な紅葉スポットです。 一目八景展望台があります。 綺麗な紅葉、透き通った川、大きな岩のコントラストがとても綺麗です。 秋は紅葉を見る車で渋滞することもあります。
    • 周辺の生活施設

    小牧ホープチャペル(伝道所)

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛知県小牧市桃花台にある小牧ホープチャペルは、プロテスタントのキリスト教教会です。  名鉄小牧駅から30分に1本出ているピーチバスを利用して、JR春日井駅からは桃花台バスで桃花台循環コースを利用すると大変便利です。 名古屋駅からは、桃花台・明治バスを利用すると、迷わずに一番早く着くことができます。  こちらでは、日曜日の礼拝の他、平日には、聖書を読む集い、みんなで歌を歌う会、英会話教室も行われています。  毎週日曜日の牧師のメッセージは、一般向けに動画でも公開されており、オンラインコンサートやクリスマスには紙芝居も行われます。  平日、火曜日には子供や成人向けに英会話教室、第二水曜日の午前中には聖書を読む集い、第二水曜日の午後にはみんなで歌おうの会がひらかれております。  建物の外観は、薄いベージュと茶色の落ち着いた雰囲気の建物で、近くにある掲示板には集会の案内や連絡先が掲示されています。  興味がある方は、どなたでも訪れることが可能です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    望ルーテル福音キリスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    望ルーテル福音キリスト教会さんは、土浦市内にあるキリスト教の教会です。JR常磐線の土浦駅から車で10分ほどのところの高台にあります。日曜日にはミサも開かれていて、信者の方が通っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    横浜岡村教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    京浜急行、横浜市営地下鉄『上大岡駅』より横浜市営バスにて約15分、『横浜岡村郵便局』バス停より徒歩3分ほどに位置する教会です。 大通りより少し住宅街に位置していますが、屋根の上に大きな十字架が目印となりますので初めて行かれる方でも迷わずに訪問出来ると思います。 外観は白を基調とした大きな建物でとても重厚感があり立派です。 内観も同じく白を基調としており、とても落ち着いた雰囲気を醸し出しています。 礼拝は10時30分から12時まで行っており、聖書等は貸し出しがありますので初めて訪問される方でも安心して訪問して下さい。 そんな私も初めて訪問した際には聖書を貸し出して頂き、大変助かりました。 また、牧師さんもとてもやさしく接して下さいましたし、お話も大変勉強になりました。 初めて教会に行く際は中々尻込みしてしまいましたが、教会はとても心が洗礼され、癒される空間だと思いますので、ご興味のある方はぜひ一度足を運んで見てはいかがでしょうか? おすすめですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日本キリスト教会 金目教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    平塚市南金目・金目川(サイクリングコース)沿いにある「日本キリスト教会 金目教会」です。この教会は民家の隣にある平屋の小さな教会で、白い十字架が目印となっています。 ※金目川は桜並木が有名で、散歩中こんな所に教会が!!と感動します。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    浜北教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜松市浜北区寺島・遠州鉄道の浜北駅から県道363号高薗貴布祢線を東へ、更に横須賀北交差点を東へ、浜北学校給食センターの東側交差点を南へ200mの住宅街にある教会です。 日本基督教団に属するプロテスタント教会で、日曜日には礼拝、水曜日には聖書の学びと祈り会が開かれています。 コロナ禍の大変な時期だからこそ、神様にすがりたいものです。初めての方でもウェルカムだそうですので、関心のある方、足を運んでみて運んでいかがですか。

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画