観光スポット・旅行・レジャー
■群馬県利根郡みなかみ町/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

月夜野びーどろパーク投稿口コミ

施設検索/群馬県利根郡みなかみ町の「月夜野びーどろパーク」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

子供と行きました。

評価:3

上の子が将来ガラス職人になりたい!と2年程ブレずにいるので、ガラスで何かを作る体験をさせてみようと思い、体験教室がある場所を探して見つけた場所です。ガラス工芸を間近で見ることができるというのも魅力的でした。場所はほぼ月夜野。インターチェンジからそう遠くない場所にあります。難易度の低いコップのサンドクラフトを体験しました。ネットで予約が可能なので、ネット予約がおすすめです。子供と二人で、好きなコップを選んでそれに好きな柄に切ったシールを貼ってから砂?を吹き付けて作ると説明を受けました。ある程度の柄は準備してあり、好きな柄を選んでシールをカットして行きます。これが意外と難しく、大人も真剣にシールをカットして行きます。子供と二人でギャーギャー騒ぎながら柄を選んでシールをカットして、グラスに貼り付けていきます。デザインやバランス等色々考えながらシールを貼り付けていきました。この作業が終わると、遂に吹き付け作業です。機械にグラスを入れて、自分で吹き付け作業をします。5歳児でも出来たのですが、吹き付けたい場所やグラデーションみたいに調整したりできて、奥が深いなと思いました。テンションマックスの息子はもっとやりたい!!とハマってしまった模様。綺麗なグラスが完成しました。その後、ガラス職人さんのお仕事が見られる場所があったので見学。溶かしたガラスを息で吹いて膨らませながら成形していく作業がとても素早く手早くて見とれてしまいました。息子も釘付けになって一生懸命見ていました。作業の説明や設備の説明の看板もあり、分かりやすかったです。ちょっと離れた場所から見ているのに作業場の熱気が伝わってきました。体験に行ったのが夏だったので、かなり暑い中での作業なんだと体感しました。この様子を見ながら、息子は絶対ガラス職人になる!と言い、今でもガラス職人を目指しています。施設は所々にガラス細工が施されていて、とても綺麗な場所です。お土産屋さんでもガラス細工の販売もあるので、是非立ち寄ってみて欲しい場所です。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

いちごさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

この施設への投稿写真 4 枚

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画