観光スポット・旅行・レジャー
■群馬県沼田市/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

奥利根フィッシングパーク投稿口コミ一覧

群馬県沼田市の「奥利根フィッシングパーク」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

リピーターです
評価:4

群馬県沼田町白沢町に位置する、おくとねフィッシングパークは、自然豊かな環境の中で釣りを楽しむことができるスポットとして、多くの釣り愛好者や家族連れに人気があります。ここでは、私が訪れた感想と魅力について紹介します。まず、施設の立地は非常に魅力的です。群馬県の山々に囲まれた場所にあり、清らかな水が流れる釣り場は、四季折々の自然を感じるには最適な環境です。特に春には桜が咲き誇り、美しい景色を楽しみながら釣りをすることができます。おくとねフィッシングパークでは、初心者から上級者まで楽しめる多様な釣り場が用意されています。特に子供向けのエリアもあり、家族での利用にも適しています。私は初心者の方と一緒に訪れましたが、スタッフの方が丁寧に釣り方を教えてくださったので、初心者でも安心して楽しむことができました。釣りの対象とする魚も多様です。ニジマスやイワナ、ロックトラウトなどが釣れ、魚種の豊富さに驚きました。特にニジマスは比較的簡単に釣れるため、初心者にもおすすめです。大きなものは1kgを超えることもあり、釣り上げた時の喜びはひとしおです。施設内には、釣り道具のレンタルサービスも充実しています。私は道具を持参しましたが、レンタルできるため、手ぶらで訪れても問題ないと思います。土日や連休には混雑することもありますので、開場前に並んで頂き、早めの入場をおすすめします。また、釣りのルールもきちんと理解しておくことが重要です。エリアによっては釣りを行う場所が決まっている場合もあるため、注意が必要です。こちらの施設は、リピーターが多いのも特徴です。また来たいと思わせる魅力があり、毎年訪れる人も少なくありません。スタッフの方が親切で、釣りについてのアドバイスをしてくれますし、店内にこちらの施設で釣れるスプーンやプラグなどの販売も行ってますので、連れないハイプレッシャーな日は購入をお勧めします。最後に、釣りだけでなく、自然の中でリラックスする時間を持つことができるのもこのフィッシングパークの魅力です。電車の音や車の騒音から離れ、静かな環境で心身ともにリフレッシュできる環境へ皆さんもいらしてみてはいかがでしょうか?

ABCさん

この施設への投稿写真 8 枚

川ではできない体験です。
評価:3

山あいのあり、 周辺の川ではできない釣りが出来ます。その日は川魚で30センチから50センチの大物がゲット出来大満足の一日になりました。釣り方も投げ釣りで初めての体験でした。最初はちょっと小ぶりでしたが20センチほどのマスの仲間を釣り上げて、それでも大興奮で釣り上げました。次回は息子を連れて来ようと思っています。

makiさん
奥利根フィッシングパーク
評価:3

ここの魅力は、釣り堀ながらも魚の種類が豊富というところです。イワナやヤマメに偏りがちですが、こちらでは群馬の渓流にはいない魚がいます。オススメはトラウトでしょうか。なかなか食い付きが悪いですが、大きさが大きさです。釣り上げた感動は忘れがたいものです。私は45センチが最長でした。

赤っぽい彗星さん
月2で釣りに行きます。
評価:3

地元でも有名なフィッシングエリアです。 私は、趣味がルアーでのトラウトフィッシングですので、月に2回は利用しています。 ここのエリアはポンドが3つあり、ポンド毎に釣れる魚のサイズが変わります。 運が良ければ、70センチオーバーのトラウトも釣れます。

K5584さん
奥利根フィッシングパーク
評価:4

奥利根フィッシングパークはルアー釣りがメインで 放流している魚も15種類くらいだそうです。 ニジマス、イワナ、トラウト系、銀鮭・・・他 大物も多く、70センチ超えのサーモンやトラウトなどが 釣れています。 敷地内にはバーベキュー場もあり、釣った魚をその場で 料理することもできます。

KAKUさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画