碧南市 の観光スポット・旅行(1~30施設/52施設)
愛知県碧南市の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、碧南市にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。碧南市で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

東海地方
- 碧南市の観光スポット
- 52施設
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- へきなんたんトピアは、日本最大、そして世界でも最大級の石炭火力発電所に付随したPR施設で、入場料無料で楽しむことができます。 2024年3月に大規模なリニューアルが行われ、現在は「JERA park HEKINAN」という名前に変更されています。 JERA park HEKINANは、「JERA museum HEKINAN」「JERA garden HEKINAN」「JERA forest HEKINAN」の3つのエリアで構成されており、碧南市の小学校の遠足の定番スポットになっています。 JERA museum HEKINANは、火力発電に関する技術を学べる体験型施設です。 プロジェクションマッピングやパノラマシアターが設置されており、子ども向けの施設ではありますが、大人でも楽しめるような工夫が随所に施されています。教育的でありながらエンターテインメント性も高く、非常に印象的な施設です。 JERA garden HEKINANは、この施設のメインエリアです。 ゲートをくぐると、一面に広がる広大な芝生広場が目を引きます。 隣には碧南火力発電所の青い巨大な建造物がそびえ立ち、それ以外空を遮るものがないため、開放感が抜群です。 広場内には大きな池や植木で作られた迷路があり、季節ごとに異なる植物を楽しむことができます。 個人的に印象に残っているのは、池に続く小川のほとりに生えていた「ガマ」という植物です。夏に見られます。 まるで枝にウインナーが刺さっているようなユニークな見た目で、幼いころからの記憶に深く刻まれています。 ガーデンを奥へ進むと、JERA forest HEKINANに到着します。 こちらは大きなビオトープが広がるエリアで、整備は行き届いていながらも自然と間近に触れ合える場所です。 珍しい野鳥も渡来することがあり、都心部では味わえない静かで落ち着いた時間を過ごすことができます。 駐車場が広く、車でのアクセスは良好です。 ただし、碧南市の臨海部に位置しているため、電車でのアクセスは難しい点がデメリットです。 しかし、アクセスこそ良くないものの、休日でも混雑が少なく、ゆったりとした時間を過ごすことができます。 そのため、小さなお子様を連れて訪れるには最適な場所で、きっと満足できるはずです。
■全国の観光スポット・旅行検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本