観光スポット・旅行・レジャー

珍名・奇祭クイズ

第35問 長崎県五島市に伝わる「嵯峨島オーモンデー」では、紙で作った何を頭にかぶって念仏踊りを踊る?

×不正解

不正解 C:冠

冠をかぶる文化は世界各地にあり、君主や宗教指導者の地位を知らしめるために使われます。日本での歴史は古墳時代にまで遡ります。603年に定められた冠位十二階制度で冠の色が身分の高さを表すようになり、以降は、公家や武家の成人が宮中に参内する際に着用してきました。

近世までは、髷を結って冠をかぶる「冠着の儀式」を行なうことで成人と認められていたため、「冠婚葬祭」の冠はこの儀式のことを言います。

クイズトップに戻る