A.亀(かめ) 亀は細胞の代謝のサイクルが遅く、動物の中でも長寿の代表格として知られています。確実に残っている飼育記録は何と152 歳。亀は万年とまではいきませんが、驚くべき生命力です。このことから信仰の対象や縁起物として大切に扱われ、日本では鶴とともに長寿・夫婦円満の象徴とされています。中国においても神として崇めたり、甲羅を神託の儀式に使ったりなど、亀を神格化する傾向にあるようです。