B.夫須美大神(ふすみのおおかみ) 熊野三山のひとつ、熊野那智大社の主神。天照大神と素戔嗚尊が誓約されたとき、大神の右手に掛けられた珠から化生した神とされています。夫須美は久須毘(くすび)とも言い、クスビは「奇火」のことを表すため、火の神とされている他、滝の神としても信仰を集めています。