観光スポット・旅行・レジャー

珍名・奇祭クイズ

第17問 京都府南丹市日吉町に伝わる「田原のカッコスリ」の「カッコ」とは何のこと?

×不正解

B.蚕(かいこ)

蚕はカイコガの幼虫で、桑を餌として蛹(さなぎ)時代に絹の原料となる繭(まゆ)を作ります。アジアとヨーロッパを結ぶ貿易ルートを「シルクロード(絹の道)」と呼ぶように、人間と蚕の関係は有史以来密接につながってきました。日本においても「日本書紀」や「古事記」に収められている神話に度々登場するなどかかわりは深く、戦前までは一大産業として発展。現在も皇室では御養蚕所を設けており、先人達が営々と蓄積してきた養蚕技術を後世に残そうと、皇后陛下も手作業でかかわっておられるそうです。

クイズトップに戻る