B.虎 虎は巨大な肉食獣であり、強さや勇ましさの象徴として捉えられてきました。そのため、中国の小説「三国志演義」では蜀の劉備に仕えた武将のうち、優れた5人を「五虎大将軍」と呼ぶなど、勇敢ぶりを虎に喩えたりすることが多く見受けられます。日本でも武田信玄は甲斐の虎、上杉謙信は越後の虎と言われ、その戦いぶりを讃えられました。「虎穴に入らずんば虎子を得ず」などの故事成語にも多く用いられます。