A.短い A.日本一短いお祭りは、長野県の塩尻市と岡谷市の境目にある塩尻峠で行なわれる「塩嶺御野立記念祭」は、日本で一番短い祭りとされています。 たったの17秒で終了し、内容はただひとつ、「礼」のみ。天皇陛下が塩尻峠に訪れたことを記念してできたお祭りで、明治天皇が6月、昭和天皇が10月に訪れたため、6月と10月に年2回行なわれます。一般の方は参加できませんが、遠巻きに見ることは可能です。