B.無病息災(むびょうそくさい) B.無病息災(むびょうそくさい)とは、病気もなく達者で暮らせることを言います。息災とは仏教用語で、仏の力で災害や病気などの災いを防ぐことを意味しています。無病息災を願うお祭りは全国にも多々ありますが、子供たちの無病息災を願って特徴的な行事を行なうのが山形県酒田市の「酒田祭り」です。 子供を大獅子の口の中に入れて噛んでもらう「獅子パックン」で知られています。