東海地方の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

東海地方 の観光スポット・旅行(2,461~2,490施設/9,610施設)

東海地方の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、東海地方にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。東海地方で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
東海地方の観光スポット
9,610施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    瑞林寺(柿寺)

    投稿ユーザーからの口コミ
    美濃加茂市に建つ、臨済宗のお寺です。 美濃太田駅からタクシーで15分程度の距離にあります。 創建は室町時代と伝えられており、古くから「柿寺」という通称で親しまれています。 本尊は「蜂屋大仏」と呼ばれる5m程もある木造の仏像で、創建当時から伝わる大きなものです。 また、毎年1月には、「柿寺」の名前の由来ともなった、地域の名産「堂上蜂屋柿」を振舞う茶会が開かれます。 参加料が2,000円かかりますが、味わってみたいという方は、時期を合わせて参拝してみてはいかがでしょうか。
    • 周辺の生活施設

    重福院

    投稿ユーザーからの口コミ
    下田市河内に境内を構える曹洞宗の寺院重福院を参詣しました。寺院の入り口には地蔵群があり石段上がると正面に本堂がありました。 御本尊は釈迦牟尼仏。訪れた時はご住職が不在のようで御本尊を見ることができませんでしたが、境内にある県指定の文化財となっている南北朝時代前期の宝篋印塔をじっくりとみせていだきました。高さ271cmもある大きな宝篋印塔でとても見ごたえがありました。隣にひと回り小型の宝篋印塔がりこちらもかなり歴史のありそうなものでした。
    • 周辺の生活施設

    真正寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    神社の建物はさほど大きくありませんが小高い場所にあるにで眺めは最高に素晴らしいです。 小さな可愛らしいお地蔵様が並んでいます。 七福の恵比寿様を祀っている神社です。
    • 周辺の生活施設

    東光寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    長藤が有名なお寺です。とても立派な藤の木から広く広がった枝より長さ1メートル程の藤の花が咲いてる景色は圧巻です。藤の香りもとてもよくリフレッシュする事ができました。
    • 周辺の生活施設

    甘泉寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛知県新城市にある臨済正宗のお寺です。長篠の戦い関連の史跡巡りをしていて、武田方に磔にされながらも長篠城兵を鼓舞し、織田・徳川方勝利の立役者となった鳥居強右衛門の墓があると聞き、足を運びました。 大きな木々が立ち並ぶ参道はとても雰囲気が良かったです。 境内には、鳥居強右衛門の墓と共に樹齢600年と推定されるコウヤマキの木も必見です。高さ28メートルにもなる古木で、国の天然記念物に指定されているそうで、上の方は葉が落ち枯れているようにも見えましたが、とても迫力のある形でした。
    • 周辺の生活施設

    永善寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR西日本の名松線上ノ庄駅から約400メートル、徒歩5分ほどの場所にあります。やっぱ特徴的なのは山門で、お寺というよりは大きなお屋敷の門のようで一見入りにくい雰囲気もありました。境内には本堂のほかに弁財天の祠もあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    愛知新生キリスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは豊山町青山にある愛知新生キリスト教会です。1979年に設立されました。青山下屋敷の交差点を北へ進んだ先にあります。日本バプテスト連盟に所属しているキリスト教会です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    津島佐織キリスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    名鉄の津島駅から徒歩10分の所にある教会で家庭的です。聖書を「誤りのない神の言葉」と信じ、聖書の福音を宣べ伝える、正統なプロテスタント教会です。平日にゴスペルクラブがあります。
    • 周辺の生活施設

    セブンスデー・アドベンチスト藤枝キリスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    藤枝駅近くで市街地にある教会です。建物は白く何となく趣きのある建物ですね。藤枝駅から比較的近くの市街地にあるので歩いて行く事もできます。市街地の割には駐車場も広いので便利です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    岩本教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    富士市岩本・岩松北小学校近くの住宅街にある日本基督教団の教会です。毎週日曜日には様々な礼拝が、毎週水曜日には聖書を学ぶ会が開かれます。仕事で近くに行くことが多く、特にクリスマスシーズンのイルミネーションがキレイで毎年楽しみにしてます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    沼津市 芹沢光治良記念館

    投稿ユーザーからの口コミ
    沼津市 芹沢光治良記念館は静岡県沼津市にある博物館です。 建物が少し独特でおしゃれなのですが、西洋の教会風をイメージした左右対称なデザインとのことでした。 3階の屋上テラスが穴場スポットで、晴れの日は海に沈む夕日を楽しむことができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    秋葉寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    秋葉寺は名鉄江南駅から車で数分の場所にあるお寺です。曹洞宗の寺院であり、正式名称は観音山秋葉寺となっております。地域の門徒さんの憩いの場として親しまれております。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    井出神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    井出神社は名鉄柏森駅から車で数分の場所にあります。1738年の創建から現在で286年の歴史を持っている神社です。そのため、お祭り等の際は多くの地域住民の方々が集まり、交流することができるため、地域の憩いの場としても親しまれている印象を受けましたました
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    熊野社

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊野社は県道179号江森南町交差点の近くにある神社です。神仏集合の神宮寺の一つ知られており熊野権現が祀られております。平安時代には熊野詣でを行い続けることにより生まれ変わることができると信じられておりました
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    柏森神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    柏森神社は、名鉄犬山線の柏森駅から北に歩いてすぐの所にあります。 秋には柏森区の祭りが行われて、町内の子供達が参加して賑います。 町内会の方達が、定期的に清掃されているので、いつも綺麗に管理されていますね。 春には桜も咲いて、ちょっとした花見も出来ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    靈照山 宝国寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道55号線平州橋西の交差点から近く、西の住宅街の中にあり、少し分かりにくい場所です。浄土宗のお寺で16世紀に建てられたそうです。門構えも立派で、とても綺麗な建物です。興味がある方は是非一度訪れてみて下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    智光山 西方寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道55号線平州橋西の交差点から西へ進むと左手にみえてきます。浄土宗のお寺です。平州祭で有名な、細井家の菩提寺とのことです。興味がある方は是非一度訪れてみて下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    満覚寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛知県常滑市市場町にあります。真宗大谷派『満覚寺』です。お寺横には参拝者用の駐車場も完備されています。大きな通り沿いにあるのでとても分かりやすいです。敷地内は、綺麗に整備されていました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    守山キリスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    毎週日曜10:30〜きれいな賛美歌の歌声が聞こえます。 キリスト教信者ではない方でも礼拝を受けることが出来ます。 聖書のお話はわかりやすく紙芝居で説明してくれて面白かったです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    名鉄観光サービス 豊橋支店名鉄観光サービス62店舗

    投稿ユーザーからの口コミ
    国内旅行で何度かお世話になりました。 さすが旅行のプロなのでおすすめもたくさん教えてもらえていい旅行ができました。 車を地下駐車場にとめれば雨でもぬれずに行けます!
    営業時間 営業日
    9時30分18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    海津キリスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    海津キリスト教会は、プロテスタントの教会です。日曜礼拝ほもちろんのこと、金曜日には聖書の学び会を行なっています。海津キリスト教会は、ここ4年程活動出来ていませんでしたが、2016年より活動を再開しました。教会はどこも地域に密着しているところが多いので、海津キリスト教会のようにこれからも続けて欲しいです。
    • 周辺の生活施設

    土井竹林

    投稿ユーザーからの口コミ
    潮干狩りで何度も訪れている尾鷲で、他に何処か行くところがないかなと調べてみたら、気になる場所を見つけて行ってみました。それがこの土井竹林です。 国道42号沿いのお店が多くある場所から行きます。パチンコ店の広大な駐車場の奥に車を停めて、そこからは歩きます。 土井竹林という小さな看板を見つけ、合ってることを確認しますが、正直本当にこの道で合ってるのか不安になります。 この竹林は元々が薩摩地方から持って来られた竹だそうですが、尾鷲は三重県でもかなり南の方になるので気候が温暖で生育環境がマッチしたのかもしれないなと思います。 さてさて、歩を進めると突然トンネルが現れます。このトンネルは苦しい時に土井氏に助けられたご恩に村人が掘ったものというものですが、綺麗に掘られていて、トンネルの向こうに竹林が見え、初めて見た時はテンションが一気に上がりました。 NHKのドラマのロケでも使われたということが、入口の説明看板に書かれていましたが、一面が竹、竹、竹の世界で、太い竹があちこちにあります。笹が擦れ合う音以外は聞こえない静寂の世界が、こんな近くにあることに驚きます。 竹の子がそのまんま大きくなったものや、直径30cmぐらいの竹があちこちにあります。 不思議な世界に浸れます。おススメのスポットです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山田寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    岐阜県各務原市の山田寺は各務原市の中でも、割と市街地にあるお寺です。もともと飛鳥時代に建立された旧山田寺はもうなく、後年再建された山田寺が現地に立っております。旧山田寺の遺構が、寺から少し離れた無染寺境内に残っています。
    • 周辺の生活施設

    大宮神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    国史跡である上白岩遺跡を訪れた際に、田んぼの中にある参道の先に鳥居を見かけたので、足を運びました。 鳥居をくぐり石段を上がるとまるで森の中に社がある感じでした。小さな神社かなと思ってましたが、境内社を7つも従えた立派な大社だったんだなと思い知らされました。だてに大宮などと名乗っていなかった。 とにかく境内の森(社叢)は、松や杉などの大木が鬱蒼としていて素晴らしい。なかでも九州以外で生育しているのが珍しいイチイガシが3本もあったのは驚きです。鳥のさえずりを聞きながら、時間が経つのを忘れそうになりました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    祖父江キリスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    30年以上前からある教会です。建て替えがあったそうで、子どもの頃の記憶とずいぶん変わっていました。毎週礼拝が行われ、クリスマスはもちろんイースターのお祝いもされ、長年活動をされている教会です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    HIS アバンティ&オアシス 名古屋栄グランドサロンHIS185店舗

    投稿ユーザーからの口コミ
    地下鉄栄駅の近くにある旅行代理店です。 店舗にはキッズスペースがあるので、小さい子供連れでも利用しやすいです。 HISなので安心して旅行の相談や申し込みができます。
    • 周辺の生活施設

    念興寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここ、念興寺は浄土真宗の真宗大谷派のお寺です。 見所は、鬼の首です。昔、天皇の命で討たれた鬼の首が、供養のために安置されているそうです。有料ですが、拝観もできるそうです。
    • 周辺の生活施設

    米山薬師

    投稿ユーザーからの口コミ
    日本三大薬師の一つが下田にあると聞いて、足を運んでみました。本当にココ?って所でした。目の前にバス停があります。そこから、気が遠くなりそうな石段を登った先にあるお堂の中に、薬師如来像が納められています。いい伝えによると、この薬師如来像は行基が山芋と茶がらで作ったとの事ですが、正直なところピンときませんでした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    岡崎神召教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡崎市柱町にある教会です。JR岡崎駅を降りて徒歩12分。1962年設立。毎週日曜日午前9時からと10時30分から礼拝が行われます。讃美歌を歌い、聖書を朗読すると厳かな気持ちになります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    関キリスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    関キリスト教会は、設立125年以上の歴史を誇る教会です!また教会員も100人程のとても大きな規模の教会です。日曜の礼拝だけでも参加人数は80人を超えています。とても凄いです。また駐車場もとても大きいので、アクセスは車が便利ですよ!

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画