東海地方の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

東海地方 の観光スポット・旅行(1,921~1,950施設/9,610施設)

東海地方の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、東海地方にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。東海地方で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
東海地方の観光スポット
9,610施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    新宮池

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜松市天竜区春野町にある新宮池です。大蛇の伝説や諏訪湖とつながっているという伝説もあるようですが、ぱっと見はとても静かな池です。枯れることのない湧水が源泉となっているそうです。
    • 周辺の生活施設

    中山七里

    投稿ユーザーからの口コミ
    飛騨川随一の曲がりくねった急流ゾーンです。鮎の友釣りシーズン終盤には30センチを超える尺鮎もあがるとの噂も聞きます。しかし大岩が点在し、足場も悪く、深い落ち込みもありハードな釣りとなる上級者向けの川です。
    • 周辺の生活施設

    西山寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    相良町西山寺、静岡県有形文化財に指定されている西山寺さんです。女神山と呼ぶ石炭山の麓にある西山寺。天長2年825年に空海が開いたと伝わる真言宗のお寺さんです。茅葺き屋根の美しい本堂には本尊の薬師如来が安置されています。天正年間に戦災されたが正徳2年1712年に再建されました。
    • 周辺の生活施設

    鈴木農園

    投稿ユーザーからの口コミ
    家族でいちご狩りバスツアーに参加して、鈴木農園さんに伺いました。いちごは紅ほっぺという品種が今回は食べ放題でした。いちごのビニールハウスに入ると約1m程の高さに植えられたイチゴがたわわに実っていました。丁度良い高さで、腰をかがめる必要がないことがうれしかったです。紅ほっぺは粒が大きく、酸味と甘さがバランスがよく、そのまま食べても美味しく、サービスの練乳を付けて戴くとまた別の美味しさが味わえました。お薦めします。
    • 周辺の生活施設

    賀多神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    近鉄鳥羽駅の南側に位置する由緒ある神社です。鳥羽城主でもあり戦国武将の九鬼嘉隆が、戦勝祈願に何度も訪れていたそうです。4月の上旬の土日には例祭が行われていて春の訪れを告げています。
    • 周辺の生活施設

    浜島磯体験施設海ほおずき

    投稿ユーザーからの口コミ
    海岸をイメージした海水プールの様な施設があり、水着で遊ぶという様な場所では無いですが、魚や貝類の掴み取り等が体験できますよ! 家族で行きましたが、最初は子供も怖がってはいましたが慣れてくると魚を追いかけ回してました。 捕まえた魚は同じ施設内で調理してもらえるので、とても新鮮で美味しかったです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松本家住宅

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは岐阜県高山市上川原町にあります国指定重要文化財の「松本家住宅」です。 江戸時代後期当時そのままの状態を保っていて、メインの居室から綺麗な中庭や米蔵などを見学できます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    うみてらす14

    投稿ユーザーからの口コミ
    三重県四日市市霞にあるうみてらす14です。 伊勢湾岸自動車道みえ川越インターチェンジから車で10分。四日市港開港100年を記念して建築された四日市港ポートビルの最上階にある展望展示室うみてらす14からは幻想的に煌めく工場夜景や四日市市街の夜景が一望出来ます。 是非立ち寄ってみて下さい。
    • 周辺の生活施設

    へきなんたんトピア

    投稿ユーザーからの口コミ
    へきなんたんトピアは、日本最大、そして世界でも最大級の石炭火力発電所に付随したPR施設で、入場料無料で楽しむことができます。 2024年3月に大規模なリニューアルが行われ、現在は「JERA park HEKINAN」という名前に変更されています。 JERA park HEKINANは、「JERA museum HEKINAN」「JERA garden HEKINAN」「JERA forest HEKINAN」の3つのエリアで構成されており、碧南市の小学校の遠足の定番スポットになっています。 JERA museum HEKINANは、火力発電に関する技術を学べる体験型施設です。 プロジェクションマッピングやパノラマシアターが設置されており、子ども向けの施設ではありますが、大人でも楽しめるような工夫が随所に施されています。教育的でありながらエンターテインメント性も高く、非常に印象的な施設です。 JERA garden HEKINANは、この施設のメインエリアです。 ゲートをくぐると、一面に広がる広大な芝生広場が目を引きます。 隣には碧南火力発電所の青い巨大な建造物がそびえ立ち、それ以外空を遮るものがないため、開放感が抜群です。 広場内には大きな池や植木で作られた迷路があり、季節ごとに異なる植物を楽しむことができます。 個人的に印象に残っているのは、池に続く小川のほとりに生えていた「ガマ」という植物です。夏に見られます。 まるで枝にウインナーが刺さっているようなユニークな見た目で、幼いころからの記憶に深く刻まれています。 ガーデンを奥へ進むと、JERA forest HEKINANに到着します。 こちらは大きなビオトープが広がるエリアで、整備は行き届いていながらも自然と間近に触れ合える場所です。 珍しい野鳥も渡来することがあり、都心部では味わえない静かで落ち着いた時間を過ごすことができます。 駐車場が広く、車でのアクセスは良好です。 ただし、碧南市の臨海部に位置しているため、電車でのアクセスは難しい点がデメリットです。 しかし、アクセスこそ良くないものの、休日でも混雑が少なく、ゆったりとした時間を過ごすことができます。 そのため、小さなお子様を連れて訪れるには最適な場所で、きっと満足できるはずです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    カトリック津教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    カトリック津教会は、三重県津市にあるカトリック系の教会です。公共交通機関で行くには近鉄名古屋線「津新町駅」から北東方向、津城跡方向にに約400mの所にあります、。同敷地には、「津カトリックこども園」が併設されています。車で行く時は、伊勢自動車道の「津IC」から県道42号線(津芸濃大山田線)を東方向に約3km、津城の「お城西公園」の手前の交差点を南に300m程の所の西側角に「津カトリックこども園」があり、その奥に「カトリック津教会」があります。駐車場は敷地で10台ほど停められます。 敷地内駐車場の奥に事務所があり、その奥に礼拝堂がです。 カトリック教会では、西暦1300年に「聖年」を制定し以降すべての年代の人に「聖年」を体験出来るように25年毎に「聖年」を祝うようになったそうです。 「カトリック津教会」は、創立148年で2年後に150周年を迎えるにあたり、毎月1回学習会を開催しています、創立125年には海外から神父を招き記念式典も執り行われています。 日本語ミサは、毎週、金、土、日曜日に時間を決めて行われていますので、興味のある方は一度行ってみてください
    • 周辺の生活施設

    積雲院

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡県袋井市友永にある積雲院!東名袋井ICから車で15分くらいの所にあります!歴史を感じられる建物でした。紅葉の時期はモミジやイチョウの葉がとても綺麗でした。院内はすごく綺麗に手入れされていました。オススメです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    聖泉キリスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    聖泉キリスト教会は岐阜市則武にあります 県道77号線則武中2北の交差点を東に進むと則武中4西交差点の北方向にあります。日曜日には礼拝などもあり人が集まるようですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    静岡バイブルバプテスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡市駿河区の住宅街に建つ教会です。 ここでは日曜日の午前中に礼拝、同じく日曜の夕方にも礼拝を行っています。 壮年、青年、婦人の各種の集会や聖書キャンプなども行われている教会です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日本キリスト教会 岐阜教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    日本キリスト教会 岐阜教会は岐阜市内中心部に古くからある教会です。 日曜日にはミサ(礼拝)が行なわれており、信者でなくとも歓迎していただけますので、気軽に訪問することをおすすめします。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    生玉稲荷神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    名古屋市守山区小幡中にある生玉稲荷神社さんです。 名鉄瀬戸線「小幡駅」から徒歩15分ほどの場所にあり、 駐車場もあるので、アクセス便利です。 周辺は住宅地でのどかな地域です。 夏祭りや、大晦日には、屋台が出て、多くの方で賑わっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日本福音ルーテル 岡崎教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡崎市伝馬通4丁目の信号から北西に歩いて3分程の所にある協会です。 国登録有形文化財となっています。 アメリカのミネアポリスに本部があり、昭和24年から日本で宣教を始めました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日本キリスト教団 富士宮教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    富士宮の商店街を真っ直ぐ富士の方へ向かって行くと、園芸店の横に建つ教会です。 駐車場のかたわらに、赤地に白の水玉が目立つキノコのような形をした建物が建っているので、分かりやすいと思います。 教会っていつ行けばいいのか分からない人の為に、礼拝の時間や曜日、予定などが貼り出されているので行きやすいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    次郎長生家

    投稿ユーザーからの口コミ
    幕末から明治にかけての清水の有名人、清水次郎長の生家です。強きを挫き、弱きを助ける「侠客」で、地元の名士でもあった清水次郎長の生家は、間口は狭く奥に長い作りになっています。運気が上がりそうなお土産も売っていました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    斎宮歴史博物館

    投稿ユーザーからの口コミ
    伊勢神宮に仕えた皇女・斎王と斎宮の歴史を紹介する県立博物館です。 天皇の代わりに仕えていたといわれる未婚の皇女斎王が住んでいた歴史背景などを学べる資料館となっています。
    • 周辺の生活施設

    西蓮寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    三重県伊賀市長田にある天台真盛宗のお寺です。最澄によって開かれたと言われています。国指定の絹本著色藤堂高虎像や県指定の木造阿弥陀如来座像など多くの文化財が所蔵されています。普段は厳かな雰囲気ですが桜や紅葉の季節は華やかでとても美しい景色で大勢の人が訪れます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    古知野キリスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛知県江南市古知野中にあるキリスト教の教会です。 50年ほど前に、ドイツ人宣教師によって江南市で活動を始めたプロテスタントの教会です。 礼拝がライブ配信でも行われており、zoomでの参加も可能です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    青龍山本覚寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡市駿河区にある青龍山本覚寺さんです。長い参道がある広大な境内に、いくつものお堂があちこちに点在しています。日蓮宗の本山寺院の一つで、御首題を頂く際もご住職には温かく対応して頂きました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ルーテルみのり教会田原礼拝所

    投稿ユーザーからの口コミ
    ルーテルみのり教会田原礼拝所は、三河田原駅より、徒歩10分のキリスト教ルター派教会です。 礼拝は、土曜日の夕方4時30分からで、牧師は豊橋市から来て頂いております。 奉仕活動やスポーツ活動を通じて、地域に密着した教会です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東海キリスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    東海市の加木屋町にある教会です。東京都国分寺のプロテスタント教会が行なっている全国無償食糧支援の協力教会です。礼拝は毎週日曜日の朝10時から11時30分迄行われます。聖書の学びと祈り会は朝10時30分から11時30分迄と夜7時30分から9時迄行われます。子供集会も定期的にあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日本アライアンス教団 名古屋キリスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    名古屋キリスト教会は南山大学のすぐそばにあります。南山大学はキリスト教の大学で有名で南山大学の在校生の中でもキリスト教の文化を学びに来る学生もいるのでそのようなキリスト教に対して思いやりがある人が利用しております。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    緑福音教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    緑区の諸之木にある教会です。礼拝は毎週日曜日の午前中に中高生向け、子供向け、大人向けの礼拝を時間順に行っています。第1と第3木曜日の10時からママ達の交流会があります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    田丸神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    三重県玉城町にある神社です。伊勢自動車道玉城インターチェンジを降りて車で9分。御祭神は菅原道真。境内には御神木の檜の大木や願掛けなで牛像もあります。学業成就を願って多くの参拝客が訪れます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    いなべ阿下喜ベース

    投稿ユーザーからの口コミ
    いなべ市に行った際に、阿下喜温泉がリニューアルされて阿下喜ベースとなったので、行ってきました。前の阿下喜温泉にはよく行っていたのでどんな風になったかすごく気になってたのですが、とても良い感じになってました。 こちらの阿下喜ベースは自然と健康をテーマに心も体も健康になれる施設を目指しているそうです。もともとの阿下喜温泉はほとんど変わらずなのですが、ロビー部分にリラックススペースを設けており、それに加えて専属のサウナスエリアを増設しており、サウナ好きにはたまらない施設にグレードアップしておりました。さらには、コンテナホテルも追加されており、そのまま宿泊するとこもできるのでとても良いと思います。施設名にベースとありますが、阿下喜商店街の街歩きをしたり、キャンプや登山、川遊びなど、豊富な自然を楽しんだりするための拠点(ベース)として街が発展させていきたいという願いが込められているそうです。今回は温泉だけ利用してきましたが、とてもおちつける雰囲気でとても良かったです。水風呂が井戸水で冷たくてとっても気持ちよかったです。また行きたいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    熊野神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊野神社は、刈谷市八幡町7丁目にあります。最寄りの駅は、逢妻駅で徒歩で大体12分ぐらいで行けます。地元の神社という感じです。近くには刈谷グランド、刈谷本町郵便局、少し北に歩いて行くとセブンイレブンがあります。10月は秋の大祭という事で、ちょっとしたお祭りが開催されました。大人から子供まで参加できる餅投げも開催され大勢の人で賑わいました。神社の白い鳥居の玉垣の間に刈谷市の花であるカキツバタが咲いています。
    • 周辺の生活施設

    御嶽神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    江南市小折本町にある神社です。 静かで、緑が豊かで心が落ち着く空間でした。大きな鬼瓦と灯篭があり、いくつもお地蔵様が祭られていました、お花などが供えられていて近隣の方に大切にされているようでした。

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画