東海地方の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

東海地方 の観光スポット・旅行(1,801~1,830施設/9,610施設)

東海地方の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、東海地方にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。東海地方で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
東海地方の観光スポット
9,610施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    名鉄観光サービス 豊田支店名鉄観光サービス62店舗

    投稿ユーザーからの口コミ
    名鉄『豊田市駅』の改札口を出たところの正面にあるお店です。 構内なので徒歩0分というのも利便性は抜群です(*^-^*) 名鉄だけでなく、JRの切符を購入することが出来ますので、事前予約や事前購入の際には利用させてもらっています!! 入り口付近にはいろいろなパンフレットがありますので、次の旅行の参考になっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日本キリスト教団 沼津教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    日本キリスト教団に所属しているプロテスタントの教会です。御成橋通り沿いにあるコンクリート打ちっ放しとレンガ壁のコントラストが一際目を引くモダンな建物です。立派な鐘楼塔はダミーではなく本物の鐘が設置されていて、遠くからも教会の存在感をしっかりと確認できます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    沼津キリストの教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    沼津千本浜公園の南方に位置します。聖隷病院の接道する道沿いです 伝統的なプロテスタント教会(キリストの教会)です。教会の特徴として礼拝の賛美は無楽器です。礼拝は毎週日曜日10時30分から正午まで 12月22日にはピアニストによるコンサートが開かれる予定です。 初心者大歓迎で心から祈られる人は一度訪れてみてはいかがでしょう。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    貞永禅寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    『貞永禅寺』と書いて「ていえいぜんじ」と読みます。『貞永寺』や『貞永安国禅寺』とも呼ばれます。 山門周りの白い壁の中に瓦のような素材でできた龍が埋め込まれています。なんでも本堂改修の際に屋根にあったものを移したとか。なかなかこれがカッコイイ。 その山門から本堂への参道に桜のトンネルが見事!と聞いて訪れたのですが、今年は花の時期に強い雨風で見ごろを過ぎていました。来年は満開の桜トンネルをくぐってみたいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大治福音自由教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    名古屋西福音自由教会【大治グレースチャペル】、大治町三本木にあります。バス停『大治役場前』下車し南へ徒歩5分くらいの所です。 聖日礼拝は日曜日の午後3時から、祈り会は金曜日の夜にやられているようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    カトリック沼津教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    自分の幼馴染のお父さんが、神父さんなので小さい頃から年に数回は一緒に来ていた教会です。カトリックの教えを色々と教わり、純粋に真っすぐ日々を過ごす事を良く教えられたのを覚えています。最近では、自分の子供たちにも、宗教的な教えを学ばせるのではなく、人生の生き方学び方を教えてもらっています。
    • 周辺の生活施設

    龍門寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    七宗町にあるお寺で、臨済宗のお寺です。 昔からあるお寺で地域の方の葬儀、法要などはほぼほぼここで担当されることが多いのではないかなあと思います。 こちらのお寺はもともと農耕の神様として祀られていたお稲荷さんも祀られていたりします。 お寺を開いた人は多治見の虎渓山永保寺も建立している美濃の有力者で、この方と初代住職の方の像が安置されています。 また入り口の門には著名な彫刻家である左甚五郎が彫ったとされる龍があります。これには、夜に門を抜け出して動いたという伝説も残されていて、興味がある方は是非調べてみてほしいと思います。 代替わりをしたようで今の住職の方は30代くらいの方で、先代の住職の方はまだまだお元気な方で、地域の公民館の館長や地域の郷土研究会に所属し、学校で地域に関する授業があったりすると講師として参加したりもしています。 本堂は19世紀に建てられたものでかなり歴史を感じるものですが、隣にある事務所や法要の際の控室のようなところは割と新しく綺麗な建物となっています。 お寺の目の前にある川沿いの桜もキレイなので是非1度訪れてほしい場所です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    神明教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    県道508号線『東神明町』交差点を西に道なりに坂を登って行くと右手に見えてきます。 教会の東側に数台分の駐車場があります。近隣は閑静な住宅街になります。 ペットの火葬場の近くになります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    河津温泉郷 七滝温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    伊豆観光時に行った温泉です。七滝温泉には温泉が洞窟になっているところがあると聞いて興味がありました。実際に行ってみるとまさにそのとおりで、初めての体験で楽しかったです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    直会神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    尾張旭市にある直会神社に行ってきました。直会神社とありますが、本来はどうやら直會神社と書くようでなおらいじんじゃと読みます。地元の方からはにょうらいさんなどと呼ばれ親しまれているようです。ガン封じに効くとされており時折熱心に参拝されていらっしゃる方が見えます。神社の脇にはお祓い石というものがあり、家に持ち帰り身体に出来た出来物(特にガン)をさすると治ると言われているそうです。治ったらその石を元の場所に戻すようにと書かれており、私も一つ持ち帰りました。ガンと診断されているわけではないですが、ガン予防にも効果があるそうなので。家族全員でご利益にあやかりたいと思います。大通りから1本入った目立たない場所に建つ神社で、普段はひっそりとしていますが毎月第一日曜日には月次祭が行われており御朱印も頂けるそうです。また年に何回か金文字の御朱印が頂ける機会もあるようで、タイミングを合わせてぜひ訪れてみたいと思いました。
    • 周辺の生活施設

    ぬく森の湯すぱーふる

    投稿ユーザーからの口コミ
    入浴を繰り返すことによって 肌につやが増し、すべすべになると 女性を中心に評判。和洋2タイプの 浴場があり、男女が週ごとに入れ替わる。 秋から冬にかけて月1回第4日曜には、 リンゴ風呂のサービスも充実しています。
    • 周辺の生活施設

    下田温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    電車のんびり揺られ、下田温泉に到着。黒船ペリーが来航した、町並みの名残を散策。太平洋が近く、海がきれいなので、夏は海水浴、サーフィンを楽しむ方が見えます。一年中、温暖なのでリゾートの温泉地として人気です。
    • 周辺の生活施設

    五桂池ふるさと村

    投稿ユーザーからの口コミ
    三重県多気郡にあるこちらの施設。 キャンプなどのアウトドアや、アヒルボート、動物園となんでもあり、1日楽しめます。季節ごとに柿や蜜柑、イチゴ狩りなども楽しめます。 また、ここはテレビでもドラマで取り上げられた高校生レストランまごの店があることでも有名です。 高校生たちが作る絶品料理にも舌鼓してみてはいかがでしょうか。
    • 周辺の生活施設

    花と動物ふれあい広場

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの施設では、名前の通り植物や動物と触れ合う事ができます。野菜をあげたりと、日常では体験できないこともあるので是非訪れてみてください。家族連れで行っても楽しめると思いますので1日中遊べる施設になってます!
    • 周辺の生活施設

    赤水の滝

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡市内から県道29号線を安倍川沿いをひたすら上ると、梅ヶ島温泉に行く途中にあります。道沿いで駐車場もちゃんとあり、とても分かりやすいです。落差もしっかりあって水量が多く、迫力に圧倒されます。
    • 周辺の生活施設

    昔ばなしの里 五平餅村

    投稿ユーザーからの口コミ
    岐阜県高山市の福地温泉郷内に昔ばなしの里はあります。石動の湯という温泉も同じ場所にあり、わずか300円で源泉掛け流しの温泉にも入れます。湯上がりは缶ビールと五平餅で最高の時間でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    伊豆長岡温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    中伊豆にある温泉地。 伊豆では1907年の開湯と新しい温泉地ですが、熱海、伊東に次ぐ温泉地として発展しました。 温暖な気候が過ごしやすく、特に車だと観光もしやすい場所です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西光寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡県磐田市見付にある!西光寺!JR磐田駅からバスで10分の所にあります!このお寺は縁結び・恋愛成就のパワースポットのようで、この日もカップルの姿が見られました。歴史を感じられる建物があり、自然にも囲まれていてオススメです。
    • 周辺の生活施設

    内海フルーツ村田中農園

    投稿ユーザーからの口コミ
    家族で南知多にある田中農園にみかん狩りに行きました。 じゃらんの口コミランキングで2位だったので 予約していきましたが 時間無制限で飲食物持ち込み可能でしたので お弁当を持参して 美味しいみかんを食べる事ができました 座るスペースがないので敷物を持参したほうが良いです。
    • 周辺の生活施設

    ヤマ岡果園

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡崎駒立ぶどうの農園さんです。 豊田市方面からは1番近くの農園だと思います。駐車場は2箇所あり、係りの方は親切に案内してくれます。 ぶどう狩りの他にも川で遊ぶことができます。
    • 周辺の生活施設

    つちのこ館

    投稿ユーザーからの口コミ
    岐阜県加茂郡東白川村にあるつちのこ館にはじめて行きました。以前、つちのこが目撃されたらしく想像で作られたツチノコを見るとヘビのようなな顔で胴体は短く見たことがない生き物でした。実際にいればけっこう怖いかも!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    北方陣屋跡

    投稿ユーザーからの口コミ
    岐阜県北方町にある陣屋跡です。1668年加納藩から5000石を分知され、戸田光直が建造。明治元年まで戸田氏が当主を務めました。現在では大井神社の一角となり、陣屋跡を紹介する案内看板があるだけで遺構らしきものは見当たりません。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    源徳寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    西尾市にある源徳寺さんは、吉良仁吉の墓所があるお寺として紹介されています。仁吉の墓所を建立したのは清水次郎長なんだとか。ほかにも、仁吉が実際に使用したものが資料室に展示されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    八幡神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡八幡神社は、静岡市を代表する古社の一つであり、推古天皇5年(597年)の創建と伝えられています。古くから源氏をはじめ、今川氏、武田氏、徳川氏といった多くの武将たちに崇敬され、地域の守り神として親しまれてきました。 特に、源頼朝公が平家追討の折、当神社境内にて奥州から駆けつけた義経公と対面し、平家打倒を誓い合ったという逸話は有名です。この故事から、対面石八幡神社と呼ばれることもあります。 静岡八幡神社の御祭神とご利益は、主祭神は応神天皇であり、学問の神様としても知られています。そのため、学業成就を願う受験生や、仕事での成功を祈願するビジネスパーソンなど、多くの人々が参拝に訪れます。 また、八幡神は武運の神様としても信仰されており、スポーツ選手や武道家なども訪れます。さらに、交通安全、厄除け、方除けのご利益があるとも伝えられています。 静岡八幡神社の見どころとしては、源頼朝公と義経公が対面したとされる石、兄弟の対面を記念に植えられたとされるねじり柿の木などがあります。 楼門は、残念ながら静岡空襲で焼失してしまいました。 年間を通して様々な祭事が行われますが、特に例大祭は盛大に行われます。正月には多くの人が初詣に訪れます。 静岡八幡神社へのアクセスは電車では静岡駅よりバスで約15分、車では東名高速道路静岡インターチェンジより約10分のところにあります。 神社周辺には、静かな住宅街が広がっています。また、少し足を延ばせば、静岡城公園や静岡市立日本平動物園など、観光スポットも多数あります。 静岡八幡神社は、歴史と由緒ある神社であり、多くの人々に親しまれています。静かな環境の中で、心身を清め、日頃の感謝を捧げるのに最適な場所です。
    • 周辺の生活施設

    元湯・谷汲温泉満願の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    満願会席が名物の旅館立花屋が営む入浴施設。 西国三十三霊場の谷汲山華厳寺の門前に建ち、 参拝帰りの利用にも便利です。 広々とした露天エリアは、サウナと水風呂も 配置した充実のスペースとなっている。
    • 周辺の生活施設

    釜滝

    投稿ユーザーからの口コミ
    釜滝は河津七滝の中でも縦に長く落差のある滝でとてもダイナミックでした。近くまで行くと滝による水しぶきを浴びることができて夏に行くととても涼しく感じます。上流の方に位置するのでたどり着くまで少々上りますが行って見る価値はありです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西尾市岩瀬文庫

    投稿ユーザーからの口コミ
    西尾市の中心部にある国の登録有形文化財とされている書庫です。敷地内には図書館と公園、テニスコートもあります。入り口には創立者である実業家だった岩瀬弥助の銅像があります。明治時代の書物まであり歴史が感じられます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    景行天皇社

    投稿ユーザーからの口コミ
    地域の氏神様として地元の方に愛されている景行天皇社。日本武尊のお父さん、第12代景行天皇をお祀りしている神社です。お正月はものすごい賑わいですが、普段はそんなことはなく、静かにお参りできます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山中不動

    投稿ユーザーからの口コミ
    この山中不動院さんは愛宕山の山中にありパワースポットとして知る人は知ってます。不動は山の急斜面に建てられており石段は急でおまけに長いので夏の暑い日は疲れますが行ってみる価値ありです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    JTB MEGAドン・キホーテUNY富士吉原店JTB436店舗

    投稿ユーザーからの口コミ
    駐車場は、主に立体駐車場、外にも多少あります。 交通量の多いところに面しており、駐車場は出入口が3か所あるので、入りやす課と思います。 1階には飲食店と食料品、日用品コーナーがあり、仕事のランチにも利用させてもらいます。 よく化粧品コーナーを利用しますが、品揃えが豊富なので、困ったらドンキで探します。

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画