東海地方の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

東海地方 の観光スポット・旅行(1,231~1,260施設/9,610施設)

東海地方の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、東海地方にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。東海地方で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
東海地方の観光スポット
9,610施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    多岐神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    岐阜県養老郡養老町にあります。創建不詳ですが歴史ある神社で養老町と大垣市の一部にある55社の宗社です。敷地がとても広く静かで心落ち着きます。春は参道の桜並木が美しいです。養老町指定文化財も多くあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    願蓮寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    郡上市の住宅街の一角にある寺院です。阿弥陀如来を本尊としています。 門構えや鐘も立派で、素敵な雰囲気でした。 敷地内には駐車場も完備されていました。 御朱印にも対応して頂けました。
    • 周辺の生活施設

    長彦神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    岐阜県大垣市の市内から、車で南西方向に三十分ほど走らせると、牧田川のほとりにあります。しずかな場所で訪れる人も少なそうでしたが、澄んだ空気が気持ちよく、凛とした気分になれます。拝殿が境内より一段高い土塁のうえにあって、数段の階段を登ります。紅葉の時期に行くと綺麗だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    四日市花火大会

    投稿ユーザーからの口コミ
    三重県四日市の工業地帯、四日市コンビナートで毎年行われる花火大会です。約4000発の花火と工場群の幻想的な夜景がとても綺麗です。 数年前に初めて行きましたが、また是非行きたい花火大会の一つになりました。
    開催日時

    2022年8月28日(日)予定

    • 周辺の生活施設

    湯前神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR伊東線の熱海駅から徒歩15分にある神社です。温泉街の路地中にある神社で、旅行に行った際に立ち寄りました。750年と長い歴史があり、中には温泉が沸くといい伝えのある石も置いてあります。温泉だけでなく家内安全、旅行の神様とのことでしたので、家族みんなでお参りしました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    豊明伝道所

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊明市にあるキリスト教の教会です。シックな建物で雰囲気があります。隔週にはなりますが、日曜日は礼拝をやっており、賑わっています。いろいろな方がおり、相談中のって頂けるのでよく伺います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    藤ヶ丘キリスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    地下鉄「藤ヶ丘駅」南西へ800mぐらいに行った所にあります。 屋根に十字架があり、白い小さな教会です。 住宅街の中にありますが、すぐに分かると思います。 ひたしみやすい教会ですから、一度、のぞいてみたら如何でか?
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    用宗みなと温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡市駿河区にある用宗みなと温泉は、用宗漁港内にある日帰り温泉施設です。漁港の施設をリノベーションした施設らしく大きさはコンパクトな感じですが、漁港内にあるので磯の香がしてきてとても気持ちいいです。すぐ元が取れるので、会員にはなった方が良いと思いますよ。
    • 周辺の生活施設

    浜名湖体験学習施設ウォット

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜名湖体験学習館ウォットは、浜松市西区舞阪にあります。渚園の隣です。浜名湖のに生態する生き物をメインに展示してあります。 コンパクトな施設ですが、展示も工夫されており楽しめます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    マリモファーム

    投稿ユーザーからの口コミ
    知多郡阿久比町にある、この辺りでは有名なイチゴ狩りスポットです。何度もイチゴ狩りさせて頂いていますが、45分のペース配分って意外と難しくて、お腹パンパンで途中退場もしばしば…。イチゴ自体も大きいし、いつも大満足です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    カトリック主税町教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛知県名古屋市東区主税町3丁目、名鉄瀬戸線東大手駅から徒歩8分の場所にあるカトリック主税町教会です。 白壁エリアで唯一の明治時代の建物が印象的な教会。明治37年1904年に建てられた建物やルルドのマリア像など見どころ沢山。是非立ち寄ってみて下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    浜田城跡

    投稿ユーザーからの口コミ
    四日市市鵜の森1丁目で近鉄四日市駅南西にある鵜森神社敷地内に明示されている浜田城跡になります。 お城はありませんが、鵜森神社敷地内にお城の史跡が残されており、それを見ることが出来ます。 四日市生まれでしたが浜田にお城があったことは知りませんでした 城主の田原家が室町時代につくり 戦国武将の織田信長家臣滝川一益氏により落城した記述がありました。記述を読みながら四日市も戦国時代の歴史ある場所だと再認識できました。 近くの旧跡を改めて廻ってみるのも良い時間の過ごし方であると 思い直しました お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    田丸城跡

    投稿ユーザーからの口コミ
    三重県玉城町にある城跡です。伊勢自動車道玉城インターチェンジを降りて車で9分。1336年北畠親房が築城。その後織田信長の次男信雄が国内最初の天守閣を建造(諸説あり)しましたが、明治2年に廃城になりました。現在では建物は無く、天守台や石垣が遺構として残ります。
    別名
    田丸城
    • 周辺の生活施設

    愛知県畜産総合センター茶臼山高原牧場

    投稿ユーザーからの口コミ
    その名の通り、愛知県の最高峰 茶臼山高原にある牧場です。春から秋には牛が放牧されているようで、牛だけでなく運が良ければ鹿も見れるようです。放牧されている牛をのんびり眺めるのは、いい気分転換になります。
    • 周辺の生活施設

    谷汲もみじまつり

    投稿ユーザーからの口コミ
    岐阜では紅葉の名所として知られています。ここは谷汲山華厳寺の参道途中で、毎年もみじまつりが開催されるので楽しみです。 特に11月中は、横蔵寺がライトアップされてとても感動的です。谷汲もみじまつりの日には、イベントが盛り沢山です。ここで見るベリーダンスやフラダンス公演は、なかなか楽しくて一日満喫できますよ。車で行くには、東海北陸自動車道の各務原ICから約60分ぐらいです。町営駐車場は700台は用意されています。
    • 周辺の生活施設

    鉄舟禅寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡市清水区にある臨済宗妙心寺派のお寺です。無料の駐車場があり、バス停もあるので気軽に立ち寄れます。山岡鉄舟が復興したことから寺号が鉄舟寺に改められたそうです。建物は歴史が感じられ、院内のお庭も綺麗に整備されています。
    • 周辺の生活施設

    清水寺(藤枝市)

    投稿ユーザーからの口コミ
    藤枝市総合運動公園近くのお寺、清水寺です。市街地からは少し山の方に登ったところにあるので自然に囲まれた感じのお寺です。お寺の入り口の門には大きな金剛力士像があり迫力があります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    妙源寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛知県岡崎市大和町沓市場、JR東海道本線西岡崎駅から徒歩3分の場所にある妙源寺さんです。 正嘉2年1258年に碧海の領主安藤薩摩守信平が建立した寺です。徳川家康から源の一文字を賜り名眼寺から妙源寺と改称されました。是非足を運んでみて下さい。
    • 周辺の生活施設

    高賀神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    関市の国道256号線沿いに看板が出ている所を右折して少し行った所の信仰の山とも言われる高賀山の麓にある神社です。1300年以上も前に創建されたそうです。手前には高賀水と言われている湧水もあって県内、県外から汲みにみえていて賑わっています。神社も厳粛な雰囲気で心が洗われる気持ちがしました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    河津温泉郷 峰温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    河津町にある峰温泉の噴湯を見てきました。1時間に1回ある噴湯はすごく迫力がありました。高さ30mまで噴き上がります。待ち時間がある場合、足湯でくつろぎながら待ちましょう。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    池宮神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    6月に行って来た時は、茅の輪がありました。初めて見たのですが、茅の輪のくぐり方の解説もあり、くぐる事で健康に過ごせる事が出来るそうです。本殿は小規模ですが朱色の色合いが良く綺麗でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    一宮市尾西歴史民俗資料館

    投稿ユーザーからの口コミ
    一宮市尾西歴史民俗資料館(いちのみやしびさいれきしみんぞくしりょうかん)は、愛知県一宮市にある、尾西地域の歴史や文化を紹介する施設です。1979年に開館して以来、地域の歴史を次世代へ伝え、地域の魅力を感じてもらうために多くの展示やイベントを行っています。地元の方々や観光で訪れる方にとって、尾西地区の歴史や人々の暮らしを学べる貴重な場所になっています。 資料館では、尾西の歴史や民俗文化を大きく「歴史展示」と「民俗展示」の2つのコーナーで紹介しています。歴史展示では、古代から現代に至るまでの尾西地域の成り立ちを知ることができ、縄文時代の土器や弥生時代の石器、古墳時代の埴輪などが展示されています。また、織田信長や豊臣秀吉が地域とどのように関わっていたかも知ることができ、尾西の歴史を生き生きと感じられる展示内容になっています。 民俗展示では、尾西地域の人々の伝統的な生活や文化に焦点を当てています。たとえば、農具や漁具、織物道具など、昔の暮らしで使われていた道具を見ることができ、農業や養蚕、織物など地域特有の産業がどのように行われていたかがわかります。尾西地域は繊維産業が盛んな土地として知られており、特に「尾州木綿(びしゅうもめん)」と呼ばれる高品質な木綿の産地としても有名です。資料館では、木綿の製造過程や織物業に関する展示もあり、地域の産業の発展に触れることができます。 また、資料館では尾西地域で行われる伝統的な祭りや行事も紹介しています。豊年祭や秋祭りといった年中行事は、古くから地域の人々に親しまれ、絆を深める場でもありました。展示には、祭りで使用される衣装や神輿(みこし)、太鼓などがあり、映像や写真も通して地域の伝統文化を感じられるよう工夫されています。 一宮市尾西歴史民俗資料館では、定期的に特別展示やイベントも行われています。地元の子ども向けのワークショップや、伝統工芸を体験できるプログラムなども用意され、訪れる人が楽しみながら学べる場となっています。また、研究機関としても役割を担っており、学術調査や資料の収集・保存、研究活動も行い、地域の歴史や文化の解明に貢献しています。 こうした展示やイベントを通じて、尾西地域の歴史や民俗文化を大切に守りながら次世代へとつなげていく大切な存在です。 ぜひ一度訪れてみてください。
    • 周辺の生活施設

    小渕ダム

    投稿ユーザーからの口コミ
    現地にある看板で見て初めて知りましたが、日本で最初に完成したロックフィルダムだそうです。1951年の完成という事で半世紀以上昔のダムなんですね。今でもしっかりと機能を保持していますよ。川下側から見た姿はなかなかの美しさです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東田神明宮

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊橋市内でも街中にある、こじんまりとした神社です。元は伊勢神宮外宮の領地だそうで、神宮と同じく天照大御神がご祭神です。境内に河童池があり、授与品にカッパ関連の可愛いものがあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    守屋多々志美術館

    投稿ユーザーからの口コミ
    守屋多々志の作品が多く展示されています。大垣との関係が深く、歴史を学ぶこともできます。内観は外観より広く感じられ、のびのびと過ごすことができます。絵画に興味がある人におすすめです。
    • 周辺の生活施設

    ふじのくに茶の都ミュージアム

    投稿ユーザーからの口コミ
    以前から気になっていた施設で、静岡県島田市にある体験型ミュージアムです。 時期によってはお茶摘みの体験もできるそうです。 私は茶道体験をしました。 お茶の歴史(世界史)も学ぶ事ができて展示品も充実していました。 日本庭園や茶室なども再現されていて、天気のいい日にまた来たいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    楞厳寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    徳川家康のスタンプラリーで来ました。刈谷城を築いた水野家の菩提寺で、徳川家康の生母、於大の方、がよく訪れてたお寺だそうです。お寺の前は広い駐車場になっています。境内は広く、落ちた雰囲気です。また、水野家廟所もあります。
    • 周辺の生活施設

    大井池

    投稿ユーザーからの口コミ
    幸田町にある大井池は、愛知県内でも最大級の農業用のため池だそうです。池沿いに桜の木が植えられているので、桜のシーズンはとても綺麗です。弁天さまや猿田彦神社もあります。
    • 周辺の生活施設

    武芸八幡宮

    投稿ユーザーからの口コミ
    関市武芸川町八幡に鎮座する織田信長も信仰した神社です。 鳥居をくぐってから拝殿まで、参道がとても長い。途中、太鼓橋、随神門、大杉などの見どころがたくさんあり、奥に行くにつれて、神聖な空気が漂います。まさにパワースポットです。 参道には、信長が建立した下馬標もありますので、お見逃しなく。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宝珠院

    投稿ユーザーからの口コミ
    名古屋市中川区中郷にある、真言宗智山派の寺院です。今年から、なごや七福神めぐりをはじめ、この度は大黒天がまつられている宝珠院へやってまいりました。緑豊かな境内は、心癒されました。

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画