東海地方の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

東海地方 の観光スポット・旅行(3,091~3,120施設/9,610施設)

東海地方の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、東海地方にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。東海地方で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
東海地方の観光スポット
9,610施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西元寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    三重県津市にある寺院、西元寺です。 たまたま近くを通りかかったので立ち寄ってみましたが趣のある建物で歴史を感じましたよ。 敷地内はとてもきれいで落ち着く場所でしたのでお寺好きの方におススメです♪ また西元寺の近くには津球場があります。
    • 周辺の生活施設

    吉良温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛知県西尾市にある「吉良ワイキキビーチ」沿いにある温泉です。海で遊んでそのままホテルや民宿へ行き、温泉に入れるのはとても楽です。海が近い温泉ですので、三河湾の海の幸もとてもおいしいです。
    • 周辺の生活施設

    乙方海岸

    投稿ユーザーからの口コミ
    知多半島の東側(三河湾側)にある、潮干狩りで有名な浜です。我が家も、晩ごはんにする気で、シーズンには朝から本気でアサリを掘りに行きます。遠浅の砂浜ですので、安心して掘る方に集中できます。
    • 周辺の生活施設

    炎の祭典

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛知県豊橋市神野新田町ユノ割で行われる炎の祭典です。 毎年9月の第2土曜日に豊橋球場や周辺一帯で18時から2時間行われています。10mも上がる手筒花火は23本。他にも様々な花火が楽しめます。是非足を運んでみて下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    深谷農園

    投稿ユーザーからの口コミ
    大府のJAあぐりタウン、げんきの郷の駐車場のすぐ近くにあります。時間制限はございますが、深谷農園のイチゴはとっても甘くておいしいです。JAあぐりタウンでも購入できますのでおすすめです。出てないときもあります!
    • 周辺の生活施設

    厳島神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    西伊豆町松崎にある厳島神社は、地元の人々に親しまれている歴史ある神社です。 観光ガイドにはあまり大きく取り上げられませんが、静かで落ち着いた雰囲気の中に神聖さが漂う素晴らしい場所です。 厳島神社は、松崎の町の中にひっそりと佇んでいます。 周囲には美しい自然が広がり、神社へと続く道を歩いているだけで、気持ちが落ち着いてきます。 神社の鳥居をくぐると、そこには静寂に包まれた境内が広がっていました。 訪れたのは平日だったためか、他に参拝者はほとんどおらず、まるで時間がゆっくり流れているかのような感覚になりました。 本殿は歴史を感じさせる趣のある建物で、長い年月を経ても大切に守られてきたことが伝わってきます。派手な装飾はなく、むしろ素朴で落ち着いた雰囲気が魅力的でした。 本殿の前に立ち、手を合わせると、自然と心が洗われるような気持ちになりました。 厳島神社といえば、日本全国に数多く存在しますが、こちらの厳島神社もまた、水の神様として知られる市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)をお祀りしています。 航海安全や漁業の守護神として信仰されることが多い神様ですが、芸事や商売繁盛のご利益もあるとされています。 地元の漁師や商売を営む方々が参拝に訪れることも多いのだそうです。 私は特に芸事に関わっているわけではありませんが、これからの人生が穏やかで良いものになるようにと願いを込めてお参りしました。 神社特有の澄んだ空気の中で手を合わせると、自然と気持ちが前向きになれるのが不思議でした。 境内には、歴史を感じさせる石灯籠や手水舎があり、一つ一つが趣のある佇まいを見せています。 また、境内の奥には小さな社があり、さらに静寂に包まれた神秘的な空間が広がっています。 訪れた際には、ぜひ境内の隅々まで歩いてみることをおすすめします。 よく見ると、木々の間に古い石碑や神木があり、長い年月を経てこの場所が守られてきたことを感じさせてくれます。 私も境内を散策しながら、静けさの中にある神聖な雰囲気をじっくりと味わいました。
    • 周辺の生活施設

    湯治場 ほたる

    投稿ユーザーからの口コミ
    自然に囲まれた静かな温泉地です。大露天風呂、内風呂、広い休憩室があり、あまり混雑もしていないので、いつも気持ちよく長湯を楽しんでいます。 リラックスできる環境で心身を癒すことができました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    氏郷まつり

    投稿ユーザーからの口コミ
    松阪祇園まつり、初午大祭と並ぶお祭りです。 松阪駅前から商店街沿いにたくさんの出店が出店します。 この祭りでは、沢山の甲冑を着た人などか御城番屋敷や武家屋敷を巡る行進を行います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    JTBイオンモール浜松市野店JTB436店舗

    投稿ユーザーからの口コミ
    JTBイオンモール浜松市野店は、イオンモール浜松市野1階の専門店中央入り口から入った所にある!通路部分にパンフレットが沢山展示してあるので中に入らなくても見れます。今回はヨーロッパ旅行のツアーを探しに寄りました。色々なツアーを丁寧に紹介して頂けました。
    営業時間 営業日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    明治なるほどファクトリー東海

    投稿ユーザーからの口コミ
    藤枝市築地にあります明治製菓さんを見学できるのが明治なるほどファクトリー東海さんです。 こちらの明治製菓さんでは全国で売られるアーモンドチョコなどを作っています。 次々に作られるチョコを見ているのは圧巻です!!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    入野古墳緑地

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜松市西区入野町にある、住宅街の中にある小さい山に見間違えてしまう古墳です。最初はこれが古墳とは気づかないと思いますが、ちゃんと5世紀全般の古墳(円墳)で、浜松市内最大規模だそうです。
    • 周辺の生活施設

    青峯山正福寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    標高336mの青峰山の山頂にある広大なお寺で、アクセスは車か徒歩になるので、車が便利だと思います。伊勢ICより約30分で駐車場が無料です。入口の大門には鳳凰や龍などの彫刻が施され神々しさを感じます。新緑や紅葉の季節は四季折々の景色も楽しめます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    掛川大祭

    投稿ユーザーからの口コミ
    掛川のお祭の醍醐味は引いている屋台を見るだけじゃなくて、屋台同士がすれ違う時にお囃子を一旦止めて、撤花という特別なお囃子で雰囲気が変わり、見ていても楽しめます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    滝山寺鬼まつり

    投稿ユーザーからの口コミ
    滝山寺鬼祭りとは、毎年2月に行われる祭りです。昔からの伝統の祭りで、暗くなると火祭りと言って、たいまつを持って境内の周りを歩きます。見応えは抜群で外国からの観光客もよく見にきています!迫力満点で一回見ると、また来年見よう!という気にもなるくらいの見応えです!是非2月に鬼祭りを見に行ってみてください!!
    • 周辺の生活施設

    修善寺しいたけの里

    投稿ユーザーからの口コミ
    家族で、修善寺にあるしいたけ狩りにいきました。 採ったしいたけは、持ち帰る事もできるし、敷地内にあるバーベキュー場で、食べる事もできます。 肉厚でとても美味しかったです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長屋神社の馬かけ祭り

    投稿ユーザーからの口コミ
    本巣市の長屋神社で行われる「馬かけ祭り」は、毎年行われる伝統的なお祭りです。この祭りでは、特に神事において「馬」が重要な役割を果たします。地元の人々が馬を使った儀式を行い、神様への奉納として馬を走らせるシーンが見どころとなります。 また、この祭りは、地元の人々にとっての重要な伝統行事であり、地域の文化や歴史を感じることができるイベントです。祭りの期間中には、神社周辺が賑わい、多くの参拝客や観光客で賑わいます。
    • 周辺の生活施設

    一条竹の子村

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡県賀茂郡南伊豆町一条にある一条竹の子村さんです。 3月、11〜12月はシイタケ、4月はタケノコ、5月は甘夏みかん、9月初旬〜10月初旬は栗拾い、10/10〜10/31は四方竹と四季折々の山の幸を楽しめるオススメの施設です。竹細工教室もあり家族皆んなで利用して下さい。
    • 周辺の生活施設

    稲取細野高原

    投稿ユーザーからの口コミ
    秋には、周囲が黄金色となり、人気のススキの名所です。パラグライダーのできるスポットでもあります。第一駐車場までの道は、舗装はされているものの、狭く、荒れています。そこから先は、まさに酷道です。絶景が待っていますが、覚悟のほどを…。
    • 周辺の生活施設

    粟ヶ岳

    投稿ユーザーからの口コミ
    粟ヶ岳に登ってきました。 登り始めはお茶畑の中を歩きますが、なかなかの急坂です。 山頂に神社があり、お参りしました。 カフェもあり、そこから富士山や静岡空港などパノラマの景色が楽しめます。 お昼に山頂のレストランで「カレー」を食べてきました。 手軽に登れる山でおすすめです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    斎宮

    投稿ユーザーからの口コミ
    多気郡明和町の斎宮になります。近年、歴史的にも貴重な土偶や遺跡が発見されており、近くには歴史博物館や資料館などもあります。伊勢神宮とも関係があったようで歴史を感じます♪
    • 周辺の生活施設

    蚕霊神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    蚕霊山の山頂にある蚕霊神社に参拝に行きました。緑が多く、気持ちよかったです。愛知県高原国定公園内にあり、自然豊かでした。御朱印は、自分で御朱印を押すタイプです。珍しいので楽しかったです。是非皆さんも行ってみてください。
    • 周辺の生活施設

    ばらの都苑 研究畑

    投稿ユーザーからの口コミ
    無料開放されているバラ園です。 個人の農園をシーズンになると開放しているのですが、毎年楽しみしている人達が沢山訪れます。 表通りからは少し離れていますが、オススメです! 種類の豊富さにビックリしますよ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    沼津港遊覧船

    投稿ユーザーからの口コミ
    沼津インターを降りて20分から30分ぐらい車で行くと沼津港につきますが、その沼津港から出ている遊覧船です。 土日祝等混んでいる時は、係の人が「遊覧船乗り場はこちらです!」と言ってくれているので、わかりやすいと思います。 ちなみに、遊覧船乗り場の駐車場は沼津港の駐車場と一緒のようなものなので、ほとんど開かないので、ちょっと離れた沼津港の駐車場か有料のコインパーキングを使った方がいいです。 係の人の指示に従ってお店に入ってチケットを買いますが、遊覧船だけではなく、沼津港から出港している普通の船の便も同じところで買えるようでした。 自分が行った時は御朱印ならぬ御船印という者が売られていて、船の御船印もあるそうです。 どんな御船印があるかはパンフレットも置いてあったので、ぜひ行ったら見てみてください。 出向時間まではお手洗いに行ったり、店内のお土産屋さんを見たりして時間をつぶしてました。 船内にもお手洗いはあるので、お店で行けなくても大丈夫ではありましたが。 船に乗る前にカモメに餌をやる人は100円で「かっぱえびせん」を係の人が売って回ってくるので、やりたい人はここで買います。 自分は子供の分と2つ買いました。 船に乗ると海中透視窓というものがあり、海中が見れる窓があるのでぜひ見てみてください。 自分が行った時はほとんど何も見えませんでしたが・・・・・・・ 出向してから船員さんの合図と同時にカモメにかっぱえびせんを渡すためにかっぱえびせんを手に持って餌をやろうとするんですが、どうやら1番後ろに場所を陣取っていましたが、一番後ろはカモメ達はなかなか来れないみたいです。 逆に一番後ろの左右の方の方は普通に手からカモメ達に餌をあげることが出来ていたので、子供達だけそちらの左や右の方に行かせてもらって餌をやってました。 思っていた以上にカモメにかっぱえびせんはやれず、一緒に飛んできていたトンビにほとんど餌は持ってかれてしまいました。(笑) ちなみに、トンビに持っていかれる時にくちばしや爪が当たると結構痛いです。それも楽しい思い出ですが。 遊覧船からは富士山もとてもきれいに見れて写真も撮れて充実したクルーズができました。老若男女問わず楽しいと思います。ぜひ一度天気がいい時に行ってみるといいですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長圓寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    西尾市にはいろいろな観光・見学スポットがありますが、こちらの長圓寺さんもそのひとつ。京都所司代を務めた板倉勝重をはじめとする板倉家代々の菩提寺で、本阿弥光悦筆の手水鉢や石川丈山筆の扁額なども要チェックです。
    • 周辺の生活施設

    夕映えの丘

    投稿ユーザーからの口コミ
    西伊豆戸田温泉の帰りに寄りました。港から沼津方面に5分程度、車を走らせると左手にあります。港の景色と富士山に癒されました。沼津インターから1時間半近くかかりますが行く価値は充分あります。
    • 周辺の生活施設

    かんざんじサンビーチ

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの舘山寺サンビーチは浜松市中央区に位置するビーチとなっております。浜名湖パルパルの近くにあり、以前浜松に行った際に訪れました。門前通りからすぐの位置にあり、景色もとてもよかったです。夏の海水浴ができる時期だったので家族ずれや多くの人で賑わっておりました。波がとても穏やかだったので小さい子でも安心して遊ぶことが出来そうです。砂浜も綺麗で砂遊びを楽しんでいる方もいました。潮干狩りもできるようです。また、海水浴の他にもシーカヤックやサーフィンなどのマリンレジャーもできるようで次は挑戦してみたいと思います!夏の期間はシャワーや更衣室も利用できましたので綺麗に帰ることができました。また、夕方になると夕日がきれいで地元の方は散歩をして楽しんでいる方々もいました。穴場なビーチだと思いますのでお子様ずれで海水浴に行こうと思っている方にはピッタリかと思います。 7月に行くと運よく花火もみることができかもしれませんよ♪
    • 周辺の生活施設

    駒ヶ滝

    投稿ユーザーからの口コミ
    岐阜県郡上市高鷲町にある駒ヶ滝にはじめていきました。ドライブで見かけ立ち寄りました。道路から良く見えるところにあり見ていると運転の疲れがとれて癒されました!景色がとても良くまた近くまで来たら行きたいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    いちごの花

    投稿ユーザーからの口コミ
    名古屋市内から1時間もかからずにいけるいちご農園です。 旬の時期には常に数種類のいちごが栽培されており、食べ比べも出来るので子供さんと一緒に体験すれば楽しめる施設ですよ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    尾張稲荷大社

    投稿ユーザーからの口コミ
    尾張温泉東海センターの駐車場にある神社です。地元の方にとても慕われている神社で温泉に入るついでに参拝しました。とても美しいので尾張稲荷大社へ是非来てみてほしいです。
    • 周辺の生活施設

    宮下ファーム

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮下ファームさんは、生みたての新鮮な卵を売っています。結構有名で、遠くからも買いに来る方が多く、賑わってます。他にも搾りたての牛乳も売っていて、とてもおいしいですよ。

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画