東海地方の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

東海地方 の観光スポット・旅行(3,031~3,060施設/9,610施設)

東海地方の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、東海地方にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。東海地方で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
東海地方の観光スポット
9,610施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    薬師堂

    投稿ユーザーからの口コミ
    揖斐川町市街から県道32号線を車で15分ほど行った所にあります。無病息災を願って男衆が燈籠を奪い合う勇壮な「燈籠まつり」(県無形民俗文化財)が毎年1月15日に行われることで有名です。
    • 周辺の生活施設

    大滝峡

    投稿ユーザーからの口コミ
    紀勢自動車道・大宮大台ICから10分程と訪れやすい場所にある渓谷です。宮川の上流・大内山川にある渓谷で、奥伊勢宮川自然公園内にあります。遊歩道も綺麗に整備されていて人気のハイキングコースになっています。いろいろな形をした巨岩の間を勢いよく流れる大内山川の渓谷美を楽しめますよ。遊歩道の脇には桜やもみじの木が植えられていて、四季折々いろいろな景色を楽しむ事が出来る所もおすすめポイントです。特に秋の紅葉狩りは絶景ですよ。もみじのじゅうたんがとてもきれいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    藤枝中央キリスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    この9月に新しい礼拝堂が完成した教会です。 毎週日曜日には礼拝堂での集会が開かれています。 また、毎月第一土曜日には「ジョイ・クラブ」という子供向け集会を開いていらっしゃいます。 地域に根ざした地道な活動を続けている教会です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    岐阜大学教育学部郷土博物館

    投稿ユーザーからの口コミ
    「岐阜大学教育学部郷土博物館」には、1万点超えの美濃国大野郡高屋村(現本巣市)の古田家文書を始め、3万点近くの近世・近代文書があります。長良川水系流域を中心とした地域の村の近世・近代を学ぶには、とっても貴重な博物館ですよ。
    • 周辺の生活施設

    苅安牧場

    投稿ユーザーからの口コミ
    飛騨位山モンデウススキー場の近くに牛舎があり、夏場はスキー場のゲレンデが放牧場となります。 見学は自由なので、自然の中でのんびりくつろいでいる牛の姿を見ることができます。
    • 周辺の生活施設

    施無畏山観音寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    揖斐川町の山間の農村にある天台宗のお寺です。十一面千手観音菩薩像が安置され、西美濃三十三観音霊場の12番目の札所にもなっているため、多くの巡礼者で賑わいます。本堂に行く石階段は勾配がきついので、ゆっくり休みながら昇りましょう。
    • 周辺の生活施設

    清水寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    美濃西国三十三観音霊場の第26番札所にあたるこのお寺は、京都東山の清水寺と同様に、延鎮大師が開山、将軍坂上田村麻呂が開基と伝えられています。 原則的に一般公開はされていませんが、国の重要文化財である十一面観音坐像が御本尊です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    報恩寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    名阪近鉄バス『綾野』の近くにあります。曹洞宗の寺院で、「木造円空作仏像」が岐阜県指定重要文化財に指定されているます。江戸時代の僧侶「円空さん」について、いろいろ学べるのはオススメです☆
    • 周辺の生活施設

    樋の口園

    投稿ユーザーからの口コミ
    あまりメジャーでは無いですが、東伊豆でもイチゴ狩りができます。規模もそれほど大きくないので、小さい子供連れでも周りを気にしなくて良く、のんびり楽しめます。 午前中がお勧めです。
    • 周辺の生活施設

    二ッ堀みかん園

    投稿ユーザーからの口コミ
    数年前の5月に家族15人で行きました。5月でしたが、みかん狩りができるという事で、子供たちが喜んでました。甘夏やニューサマーオレンジが食べ放題でした。休憩所ではソフトクリームが美味しかったです。
    • 周辺の生活施設

    普照寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    伊豆七福神のひとつになっているお寺です。伊豆の霊場のひとつにもなっています。この寺の梵鐘や鰐口が重要文化財にもなっていることもあり、伊豆の観光スポットのひとつになっています。
    • 周辺の生活施設

    布引の滝

    投稿ユーザーからの口コミ
    日本の滝100選に選ばれてる滝。 国道168号線日足行政局近くから県道780号線に入るか、熊野行政局紀和庁舎から県道780号線を進みます。 今回は、熊野本宮大社にいった後に行ったので、和歌山県から行きました。道の分かれには看板がありますが、ガードレールがあったりなかったりの山道で、奥深い山の中にあります。ここであってるのか?と少し不安になりましたが、道向かいから滝が見れたときは、感動しました。 滝は4段になっていて、迫力があります。道の途中で松山滝、荒滝なども見れるので森林浴やドライブを兼ねて来るのに最適です。大布を垂らしたような様が名前の由来だそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高蔵寺教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    高蔵寺教会は、プロテスタントの教会です。高蔵寺駅からとても近く、南口から徒歩1分のとても街中にある教会です。子供から大人まで年齢別に誰でも参加できる日曜礼拝に特に力を入れられています。今月はやっぱりクリスマス礼拝が1番のイベントですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    豊田東キリスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊田東キリスト教会は豊田市泉町にあるプロテスタント教会です。外環状線の泉町2丁目北交差点と志賀町香九礼交差点の間にある教会です。建物が特徴的なのですぐにわかると思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    名古屋福音自由教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    西区比良にある名古屋福音自由教会さんはプロテスタントの教派である日本福音自由教会協議会に属します。302号線の比良3丁目交差点を南に入った方向の閑静な住宅街にあります。駐車場もありますよ。日曜日に礼拝があり、教会学校、お花クラブ、お料理教室等さまざまな集会があり地域の方に親しまれる教会とのことです。牧師さんも30代半ばですので、興味のあるかたは気楽にいけますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    インマヌエル四日市キリスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    三重県四日市市にあります「インマヌエル四日市キリスト教会」の紹介です。近鉄名古屋線新正駅から徒歩3分で到着します。毎週日曜日に教会学校や礼拝があります。建物横に駐車スペースがあります。
    • 周辺の生活施設

    南豆教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    南豆教会には一度行ったことがあります。南伊豆では唯一の教会です。教会からは駿河湾が一望でき景色は圧巻されます。教会巡りなどが好きな方にもオススメできる教会です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    焼津礼拝堂

    投稿ユーザーからの口コミ
    焼津礼拝堂は、焼津市立焼津東小学校の目の前にあります。 礼拝は、毎週9時30分〜行われています。リードオルガンに合わせ讃美歌を歌ったりするのが特徴の教会です。牧師館に牧師がいますので、気軽に声を掛けやすいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ORIBE美術館

    投稿ユーザーからの口コミ
    近鉄四日市駅から西に徒歩10分、四日市市立図書館の側にある陶器の美術館で、以前から伝統文化の茶道に興味があり、桃山時代から江戸時代に造られた織部焼きの茶陶が展示されているORIBE美術館に見学に行ってきました。 施設内には茶室があり、桃山時代の茶器で抹茶を楽しむ事ができてよかったです。
    • 周辺の生活施設

    湯の島温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの温泉施設は土曜日、日曜日、祝日の13:00から19:00のみの営業です。(冬季は休業) また、愛知県北設楽郡豊根村富山兎鹿ノ平という場所にあります。山間部に位置し、愛知県内から一般道で向かうと茶臼山を超え、更に幾つかの峠を越えなければならない為、訪れる方も少なく、静かでゆったりとした時間を過ごすことが出来ます。 一般道で峠道や道路幅が狭い箇所の運転が苦手な方、或いは不得意な方は高速料金がかかりますが、新東名高速道路を利用し、新城インターチェンジで降りて、東栄町方面へ進み、そこから佐久間ダムへ向かい、佐久間ダム沿いの道を北上した方が時間的にも早くて良いかもしれません。 大人の入浴料金は土日祝のみの営業にもかかわらず、440円と古き良き昭和時代の銭湯料金並みにリーズナブルです。この料金で天然温泉にゆったりと浸かれることはなかなか無いと思います。 駐車スペースは10台以上あり、駐車に困る様な事は無いと思います。 私達は12:45頃到着したのですが、施設方のご厚意で営業開始時間前に入浴することが出来ました。但し、温泉の温度調整の為、施設の方から「少しぬるいかもしれませんよ。」と言われましたが、喜んで入浴させて頂きました。 浴場内には、屋内の内湯と屋外の露天風呂の2箇所お風呂があります。屋内の内湯は大人5、6名、露天風呂は3、4名程度が入浴出来る大きさです。 温泉は無色透明で臭いも殆ど有りませんが、ほんのりぬめりが感じられる程です。常時、温泉が湯船に注がれていて、温泉の温度も私にはちょうど良かったです。 訪れる方が本当に少なく、私は男風呂の天然温泉露天風呂を一人で堪能することが出来ました。本当に静かでのんびり出来ますし、ちょっとした秘境感も味わうことが出来ました。 しっかりと温泉で疲れを癒した後は、休憩所で休息をとりました。こちらも暫く、私一人で貸し切り状態で本当にのんびり出来ました。 アクセスには時間がかかりますが、リーズナブルでのんびりできるこちらの温泉に嵌りそうです。 峠道や道路幅員の狭い所を通行する際は、道を譲りあい、通行には十分注意してくださいね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    天理教 益津大教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    藤枝市の本町のさわやか通り沿いで、新護寺(藤枝成田山)の東側にあります。城壁を思わせる塀が道路沿いにあり、わかりやすいと思います。 敷地内には駐車場もありますが、バス停もすぐそばにありますので、車でなくてもアクセスはいいですよ。
    • 周辺の生活施設

    天理教 白羽大教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    島田市高砂町にある天理教白羽大教会。静かな住宅街の中でなかなかの広さをもっている施設。周囲のほとんどはグルっと高いブロック塀で囲まれているので、横の所からも入れるけど、正面から入るのをおすすめします。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    祖母神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    郊外の住宅街の中にある神社で、鳥居前の駐車場が広めにとってあります。鳥居をくぐると、小さな沢があるので、石橋を渡って本殿に行きます。橋を渡ると右手に心洗があって、広場奥に本殿があります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    八劔社(島宮)

    投稿ユーザーからの口コミ
    江南市島宮町郷内にある八劒社です。御祭神は日本武尊です。江南市古知野西小学校から北西に行った所にある神社です。大きな大樹が数本あり、その中でも秋にイチョウの木が黄金色に紅葉して、散り始めると、とてもきれいに舞い散るのが、風情があります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大日寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    「曹洞宗」の「大日寺」です。本尊は、「釈迦牟尼佛」になります。江南市にある、名鉄「布袋駅」から徒歩5分程の小郷町に、このお寺はあります。敷地の南側が、お寺の入口です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    星神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    名前に惹かれて近くにある星神社を家族で訪ねてお参りしてきました。千百年もの歴史のある神社で横を流れる庄内川の七夕伝説が伝わっているそうです。伝説が天の川と繋がり牽牛星と織女星を祀っているそうです。いろいろお話を伺い御朱印をいただいてきました。
    • 周辺の生活施設

    羽豆神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    師崎港フェリーターミナル奥にある羽豆神社に行ってきました。 神社には、フェリーターミナルの有料駐車場に車を停めて行きます。 神社の参道は少し山を登ったところにあります。 神社には絵馬をたくさんかけてあり、SKE48を応援する内容が多数ありました。 神社は山を登ったところにあるので、そこから見る海の景色はとてもキレイでした。 おすすめです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    酒見神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    春は、鳥居から拝殿に続く参道の桜並木がとても綺麗です。酒見神社は、酒造の神様が祀られており、伊勢神宮にお供えする御神酒をつくったことで知られ、清酒の醸造が初めて行われたと言われています。酒見の名前の由来もそこからや、お酒の検査所があったことにちなんで付けられたそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    浄流寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    浄流寺は愛知県一宮市奥町にある由緒あるお寺さんになります。建物も100年くらいは建っているような古風感がありつつ、院内はきちんとキレイに保たれているところがさすがだなと思いました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    神蔵寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    地下鉄東山線 一社駅から徒歩10分くらいの場所にある龍華山 神蔵寺。 長い階段を登ると本堂、鐘つき堂、薬師堂が並んでいます。 創建500周年の石碑が建てられている由緒あるお寺です。

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画