東北地方の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

東北地方 の観光スポット・旅行(1,231~1,260施設/5,125施設)

東北地方の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、東北地方にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。東北地方で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
東北地方の観光スポット
5,125施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    矢祭神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道118号線に面した小さな神社で、北の矢祭山のふもとにあり、躑躅の時期には観光客でにぎわいます。神社では素朴なお団子を売っておりました。南には久慈川が流れつり橋もあります。源義家公も魅了されたという美しい風景がそのまま残っております。
    • 周辺の生活施設

    和田観光いちご園

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県相馬市にある和田観光いちご園へいちご狩りをしに家族で3年ぶりに行ってきました。こちらのいちご狩りの料金は他のいちご狩りの施設よりやや安いと思います。受付から案内までスムーズに行え、決められたハウスへ移動します。近くのハウスだと歩いて行きますが、遠方のハウスだと車で行くこともあります。いちごの種類も豊富にありますが、その日により決められた棚のいちごを食べるようになっています。もちろん練乳付きです。ハウスの中に係りの方いて、いちごの取り方や食べ頃で甘いいちごの見極め方も、親切丁寧に教えてくれます。棚のいちごが少なくなってきたら、隣の棚に移動できます。まだ誰も入っていない棚でのいちご狩りは本当に楽しいですね。大粒で、甘そうないちごが沢山あり、子供達も大喜びです。 いちご狩りが終わった後にお土産用のいちごを購入しようと、施設に入った際に、お店の人からいちごジュースのサービスがあったりと、本当に親切な方が多くまた来ようと思いました。 また、こちらの施設には、バーベキューのハウスもあり、焼肉や海鮮などが楽しむこともできます。
    • 周辺の生活施設

    水郷大江夏まつり灯ろう流し花火大会

    投稿ユーザーからの口コミ
    8月15日に行われる、大江町の風物詩の花火大会。100年来の歴史がある由緒ある催しです。 最上川のほとりで行われるのですが、正面と中洲と山からの3か所で打ち上げられる花火は、見事ですよ。 ちなみに、この花火大会のこの河川敷で、あの『おしん』のロケも行われました。
    開催日時

    2022年 未定

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    仙台川平教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    仙台川平教会。仙台市青葉区川平1丁目にある、キリスト教会です。ローソン川平1丁目店の南側にあります。住宅街にあり、目の前が公園になってて、春は桜が咲き、桜の中に教会がとってもきれいに映ります。
    • 周辺の生活施設

    八雲神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    石巻市鹿又にあります。石巻から河北へ向かって、河北と鹿又を繋ぐ天王橋の手前を右手に曲がるとすぐ左手にあります。こちらの神社は、隣に光明寺というお寺がある、珍しいスポットです。毎年1月にはどんと祭も行われ、地域の方々で賑わっています。
    • 周辺の生活施設

    龍口神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    初めて行った龍口神社は雪が残っていましたが、それがとても荘厳な神社の雰囲気にピッタリでした。神社入口の鳥居から本殿に続く階段に苔が生えていて、それもまたステキ!杉の木も樹齢が気になる太さです。
    • 周辺の生活施設

    慧日寺金堂

    投稿ユーザーからの口コミ
    会津地方に仏教文化を開いたとされる高層徳一が最初に作ったのがこの慧日寺です。 この慧日寺金堂を中心として、周辺には慧日寺本堂や仁王門、薬師堂などがあり会津仏教の歴史を知る上では貴重な資料が揃っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    カトリック盛岡上堂教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    盛岡市にある教会です。私はその教会の横を通るくらいなのですが利用している方はいらっしゃると思います。教会なので落ち着く場所を探していたりお祈りをしたい方がいましたら行ってみてください。
    • 周辺の生活施設

    鹿島天足別神社(通称大亀神社)

    投稿ユーザーからの口コミ
    大亀山の山頂にある神社です。大亀山森林公園がありハイキングコースもあります。神社に行く道のりが長く急な階段のため訪れる人は比較的少ないです。体力に自信のある方ぜひ挑戦してください。神社には亀に似た大きな岩があります。
    • 周辺の生活施設

    ホテル三嶋の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    三嶋の湯健康センターわくわくランドは、山の中に囲まれたスーパー銭湯で、宿泊もできる山荘にもなっています。日帰りで利用するには、それ程混まないのでゆっくり出来ます。
    • 周辺の生活施設

    龍護寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    山形県尾花沢市延沢の龍護寺は最上三十三観音札所第22番延沢観音のある曹洞宗の寺院です。 落着いた雰囲気のある寺院で歴史ある山門、本堂は必見の価値があります。※パワースポットとしても有名で諸願成就のご利益も!!
    • 周辺の生活施設

    一関教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    一関教会は、一関駅西口からだと、上の橋通りを真っ直ぐ行った4つ目の信号を右に曲がった所にあり、徒歩8分位です。白い外壁と黒い屋根の建物が教会で、隣には、併設する保育園の白い建物があります。集会には、水曜日に行われる聖書を学ぶ会などがあり、主日礼拝は、毎週日曜日に行われています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    カトリック西仙台教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道48号線の大崎八幡神社西側の交差点を国見方向に上ると、坂の途中の左側にあるのがカトリック西仙台教会です。教会自体を敷地の上側にあり、出入口までは階段を上って行きます。白い教会の正面上部には十字架が掲げてあり、晴天の日には白い十字架がくっきりと青空に映えています。日曜日にはミサが行われ、近くにある東北大学留学生会館に住んでいる外国人も多く訪れる教会です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日本基督教団 青森教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森市の本町地区にある基督教団です。 昔からある教会で、キリスト教の人たちが多数訪れているようです。 日曜日などは一般開放しており、聖書を読んだりしているそうですよ。
    • 周辺の生活施設

    石川啄木記念館

    投稿ユーザーからの口コミ
    地元出身の歌人である石川啄木の資料が収集、 保存されている施設です。 直筆の書簡や日誌は貴重なのもで、人生観や 作品の創作過程を知ることができます。 敷地内には教員を務めていた小学校や、 間借りしていた住宅が移築されています。
    • 周辺の生活施設

    薬湯山泉明寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮城県仙台市太白区秋保町の薬湯山泉明寺は名取の御湯(秋保温泉)の中にある寺院です。本尊は薬師三尊の薬師如来で天台宗から真言宗 智山派の寺院となっています。ご利益も多く仙台のパワースポットでも有名です。
    • 周辺の生活施設

    諏訪神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    山形県山形市諏訪町の諏訪神社は御祭神を建御名方神、大国主大神、事代主大神を祀る歴史ある神社です。パワースポットやご利益( 五穀豊穣・国土安穏・盛業繁栄・交通安全・開運長寿など)が多いことで有名な神社です。
    • 周辺の生活施設

    八幡神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    山形県尾花沢市横町の八幡神社は御祭神を応神天皇とする神社です。野辺沢氏から寄進した鏡と絵馬が社宝として有名です。小さな神社ですがご利益は五穀豊穣、無病息災、厄除け、商売繁盛など多くあります。
    • 周辺の生活施設

    八葉寺(会津高野山)

    投稿ユーザーからの口コミ
    八葉寺(会津高野山)は、会津若松市の河東町広野という地域にあります。県道33号線から少し入ったところにあります! 国の指定重要文化財に指定されているお寺で、阿弥陀堂は茅葺屋根の造りになっています!会津若松市にお越しの際には、ぜひ立ち寄ってほしいスポットの一つです!
    • 周辺の生活施設

    舘浜湖水浴場

    投稿ユーザーからの口コミ
    猪苗代湖の船津公園のすぐそばにある湖水浴場です。キャンプやバーベキューも出来る施設も併設されており、夏の湖水浴から秋のキャンプシーズンまで利用できます。 晴れてる日は猪苗代湖越しに磐梯山がキレイに見えます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    石巻山城町教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    石巻山城町教会は、石巻市内にある教会施設です。近くには、小学校や、コンビニ、施設などいろんなお店が並んでいます。石巻駅から歩いて徒歩10分ほどでつきます。中は、教会施設としては広いです。教会関係の方々がよく利用します。一般の方も利用することができます。とても大きい施設ですので、おすすめです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    仙台富沢キリスト教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    地下鉄駅も近く便利な場所に教会はあります。地域に根ざした教会で、地元の方が中心に定期的に集会が行なわれています。誰でも参加でき、再度、キリストの教を学ぶ事が出来ます。
    • 周辺の生活施設

    大槌城

    投稿ユーザーからの口コミ
    大槌城跡は、岩手県大槌町にあります。南北朝時代初期に大槌次郎が築城。太平洋を臨む絶壁の上にある天然の要塞で、代々大槌氏が城主を務めましたが、江戸時代初期の1616年大槌政貞が自害し、その後廃城になりました。現在では公園として整備され、石碑が設置されています。
    別名
    浜崎館・古館
    • 周辺の生活施設

    震災遺構浪江町立請戸小学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    東日本大震災で多くの建物が倒壊しましたが、コンクリート造の『震災遺構浪江町立請戸小学校』は1階の躯体はほぼそのままでしたが、内部の仕上げ材やサッシ、プラスターボードはぼろぼろに壊れていました。多くの方がこの施設を訪れ色々なことを考えることが大事だと思いました。
    • 周辺の生活施設

    まほろばの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮城県蔵王町にある日帰り温泉施設です。施設内には食事処、露天風呂付の個室、大浴場・露天風呂があり、遠刈田温泉を気軽に楽しめる施設をなっています。ここはスキー場も近いので、スキー客にも人気があります。 大人は平日700円、土日祝で800円の入浴料。広い温泉に入り、サウナもあり、のんびり休憩もできるので、私はいつも満足です。ここの露天風呂は「巨石露天風呂」と言って、大きな一つの石をくり抜いたような、とても迫力のある露天風呂になっています。石風呂は発汗作用があるそうで、美肌やダイエットにもよさそうです。また、ミストサウナは熱すぎず、でもしっかり温まり、お肌もしっとりします。1度個室を貸し切りしたことがありますが、家族で利用して2時間で6000円程だったと思います。子どももいたので、貸し切りの露天風呂は大変ありがたかったです。どうしても大浴場だと騒がしくしてしまう時があるので、気兼ねなく利用できました。食事処は定番のそば・カツ丼・カレーの他に、東北の郷土料理が豊富です。 この付近には、宿泊場所・焼肉屋も併設されており、全体が古風な町のような雰囲気です。とても落ち着く空間なので、ぜひ一度行ってみてほしいです!
    • 周辺の生活施設

    感覚ミュージアム

    投稿ユーザーからの口コミ
    インスタグラムなどで話題になっていた感覚ミュージアムへお伺いしました。 この日は周辺の観光もしていたため車でお伺いしたのですが、 駐車場も広く停めやすかったです。 電車でも訪問可能で、 仙台駅より東北新幹線古川駅→古川駅より陸羽東線岩出山駅→徒歩約7分ほど で着くとのことでした! 訪問日は平日でしたが、冬休み期間中なのもありお子様連れの方も多くいらっしゃいました。 入り口のスペースに創作楽器があったのですが、 場所により聞こえ方が違う楽しさでしばらく遊んでいました! 不思議な感覚で大人でもしばらく楽しめるかと思います。 次に1000の小箱がある部屋があるのですが、 地元の作品アーカイブのようになっており、 地元、大崎市で公募した展示の作品が入っている引き出しがたくさんありました。 すべて見ることは難しかったのですが、 自分の名前の頭文字の引き出しを開けたり、おもしろい作品があったら共有したりと楽しい時間を過ごせました。 見たり聞いたりといろんな感覚を感じることができる施設で楽しかったです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    諏訪神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    太白区の諏訪町にある神社です。 JR太子堂駅から徒歩でも行ける距離にあります。 境内ではカフェあったり、御朱印の種類も豊富でワクワクしながら選ぶことが出来ました。御朱印は季節でデザインが変わったり、オシャレなモノもあったので是非、行ってみて下さい??
    • 周辺の生活施設

    風立寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    形が異なる岩が多く、表面を見るとコケが付着しており、室町時代からここにあるとの記載がありました。周辺は、木々に囲まれているので、秋の紅葉の季節は見どころ満載です。
    • 周辺の生活施設

    一関ハリストス正教会・昇天聖堂

    投稿ユーザーからの口コミ
    一関は、北上川の交通の要所だった事で、この地方の伝道の拠点として、明治の始め頃から布教が始まったと言われています。明治35年に建てられた和洋折衷様式木造2階建の聖堂が、一関市の都市計画事業の為に取り壊された後に、現在のログハウスの聖堂と教職舎がフィンランドから輸入されたそうです。日本では、ログハウスの聖堂は珍しいので観光スポットにもなっています。
    • 周辺の生活施設

    森山パストラルパーク

    投稿ユーザーからの口コミ
    矢巾町のほぼ中央に位置する小高い山「森山」。北には住宅地、南には矢巾中学校があり、周囲を見渡すことができますよ。 私もそうでしたが、北側の斜面でミニスキーやソリをしました。 探検もたくさんできますよ!

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画