東北地方の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

東北地方 の観光スポット・旅行(271~300施設/5,125施設)

東北地方の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、東北地方にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。東北地方で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
東北地方の観光スポット
5,125施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    若松寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    パワースポットで有名な若松寺です。恋愛の御利益があるみたいで、若い参拝客が多かったです。住職と握手ができたら良縁が引き出されるとの言い伝えもあります。是非参拝に行ってみてください。
    • 周辺の生活施設

    田出宇賀神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    国の重要無形民俗文化財に指定されている、会津田島祇園祭・お党屋で知られた神社です。 歴史は800年余り続くお祭りです。 内容は、祇園信仰から来ています。 疫病から守ってもらい自分には来ないように祓って貰うものです。 お党屋とは、この祭り守る為に作られてお党屋組(現在は12組)の事です。 1年神主の党本の家を中心に前後の組と3組で祇園祭を担当します。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    最勝院

    投稿ユーザーからの口コミ
    森県弘前市大字銅屋町の最勝院は真言宗智山派の寺院で美しい五重塔は国の重要文化財に指定されているお寺です。パワースポットとしても有名で特に縁結びなどの恋愛のご利益は有名です。※合格祈願もご利益あり!!
    • 周辺の生活施設

    不老ふ死温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森県西津軽郡深浦町にあります『不老ふ死温泉』です。露天風呂は、日本海が目の前。前回来た時は、海が荒れて、風呂の中に海水が、入るのではないか?と言うぐらいでした。今回は、とても海が穏やかで、日差しが暑いくらいでした。ここも混浴と女性専用の露天風呂と別れていました。内湯もあり。内湯で、体を洗い。露天風呂には、洗い場はありません。景色は、めちゃくちゃ良かった。
    • 周辺の生活施設

    入水鍾乳洞

    投稿ユーザーからの口コミ
    田村市にあるあぶくま鍾乳洞です。初めて行って見ました。一月に行ったのですが、鍾乳洞の中は暖かく不思議な感じでした。ショップには、色々なお菓子や鍾乳洞の石などがお土産にありました。今度は、夏に行ってみたいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    相馬中村城跡

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県相馬市にある城跡です。800年頃坂上田村麻呂が築城。その後戦国時代に入ると相馬氏と伊達氏の抗争の舞台になりました。1868年の戊辰戦争で新政府軍の攻撃で落城、その後廃城になりました。現在では建物は無く、大手門や堀、土塁、石垣などの遺構があります。
    別名
    陸奥中村城、中村城、馬陵城
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    瑞鳳寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    瑞鳳寺さんは、宮城県仙台市青葉区にあるお寺さんです。私は、家族と観光に行った際に立ち寄りました。とても歴史があり、雰囲気のあるお寺さんです。伊達政宗ともゆかりのあるお寺さんの様で、観光客の方が沢山いました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    如宝寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    毎年7日堂詣りに行きます。家族でお祈りをし、1年間健康である事、それだけが願いです。そのおかげかいつも家族は健康で笑いが絶えることがありません。また、鐘もいい音するんですよね。新年って感じ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大鏑矢神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    大鏑矢神社は住宅地に佇んでおり、静かな場所にあります。駐車場も広いので、利用しやすいでしょう。初夏には池に菖蒲がたくさん咲くので見事ですよ。神社の横には広々とした公園もあるので、お子さん連れでも楽しめると思います。
    • 周辺の生活施設

    田村市星の村天文台プラネタリウム館

    投稿ユーザーからの口コミ
    田村市滝根町にあるプラネタリウムです。あぶくま洞の駐車場から歩いて行けます。プラネタリウムだけで無く、鉱物や化石の発掘ができる体験コーナーが有り、子供は発掘が楽しかったみたいです。
    • 周辺の生活施設

    南泉寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    南泉寺は福島県南会津町にある寺院です。なんと言っても印象的な寺院で,非常に立派な茅葺屋根の門と,樹齢100年以上のしだれ桜があり,春の時節にはぜひおすすめしたいスポットです。
    • 周辺の生活施設

    極楽湯青森店

    投稿ユーザーからの口コミ
    極楽湯は東北自動車道「青森中央インター」からすぐの所にあり、駐車場も広く立地の良い所にあります。 地下986mからくみ上げた天然温泉で、入ると体の芯からホカホカになります。 様々なアニメとのコラボ湯があって、大人も子供も楽しめる施設です。 地元の特産品やお土産等も販売されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    白山神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    仙台市若林区にある白山神社となります。地下鉄東西線の薬師堂駅からも近く、陸奥国分寺に隣接していて、参拝し易い場所なのもいいですね! 様々な神様も祀ってあるみたいなので、陸奥国分寺を参拝の際は是非、白山神社にも寄ってみてください。
    • 周辺の生活施設

    徳昌寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    地元では、山寺と呼ばれています。 室町時代に当地を治めていた長沼一族の菩提寺として造られたお寺です。 こちらの本尊が変わっています。釈迦如来座像ですが手を上げているという珍しい座像です。 古刹ですので、本堂、庫裏、金比羅堂は国選定有形文化財になっています。 又、境内は広大で自然を満喫出来る憩いの場にもなっています。
    • 周辺の生活施設

    大館市観光交流施設 秋田犬の里

    投稿ユーザーからの口コミ
    秋田犬ってよく聞くけど、実際にはあまりよく知らない。そんな時はここにくれば全て秋田犬の事がわかっちゃいます!何といっても本物の秋田犬がいるんですから。実物は想像以上に大きかったですね。
    • 周辺の生活施設

    春日山林泉寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    春日山林泉寺は上杉家の武将直江兼続夫婦及び上杉家・多くの家臣の墓所があります。一際大きいのは直江兼続夫婦のお墓で、向かって左側は兼続・右側は夫人のお墓になっています。一部には武田家の墓所もあるのが歴史を感じます。付近には上杉家由来の観光地が随所にありますので是非上杉家が好きな方は立ち寄りをお勧めします!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    安波山展望台

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮城県気仙沼市町裏、JR大船渡線鹿折唐桑駅から徒歩13分の場所にある安波山展望台です。 気仙沼湾が一望できる見晴らしがいい展望台です。正面には亀山が見え澄んだ空気を感じて頂きたいです。是非立ち寄ってみて下さい。オススメです。
    • 周辺の生活施設

    めがね橋

    投稿ユーザーからの口コミ
    「めがね橋」はJR釜石線「宮守」駅から徒歩10分ほどの位置にある「道の駅 みやもり」から眺めることができます。道の駅で買い物をして運が良ければ列車が走っているのを見ることができます。SLが走っていた頃はよく子供を連れて見に行きました。夜になるとライトアップされてとてもいい雰囲気が出ます。「道の駅 みやもり」に寄る際にはぜひめがね橋を眺めていってください。
    • 周辺の生活施設

    蚶満寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    蚶満寺は松尾芭蕉が奥の細道行脚で訪れた地で、奥の細道で最北の場所でもあります。 山門には金剛力士像が安置されています。 敷地内からは九十九島も見られる場所もあります。
    • 周辺の生活施設

    黒石寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩手県奥州市水沢区黒石町山内、JR水沢駅から車で20分の場所にある妙見山黒石寺さんです。 嘉祥2年849年に慈覚大師円仁によって再建された天台宗、奥州の古刹です。国の重要文化財に指定されている本尊薬師如来は必見。是非立ち寄ってみて下さい。
    • 周辺の生活施設

    白鳥神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    柴田郡村田町にある白鳥神社。 神社前の道路を通ると赤いのぼりが立っていて気になっていてやっと立ち寄ってみた。 いやぁ中々雰囲気のある神社だねー。 まず駐車場から鳥居までは川を渡る橋が架かっていて、弓なりの橋なんでいい雰囲気。 そして赤い鳥居をくぐると有名な藤がふさぐように横に伸びている。 「奥州の蛇藤」と言われている、由来は源頼義親子が敵軍との戦いの時にこの藤が、大蛇となって敵軍を敗退させたことかららしい。 そういうことを知ると尚更興味深いね。 神社内には他にも天然記念物のケヤキや銀杏、シラカシがあるのでそれらも必見。 自分が行った時には紅葉時期だったから、とても綺麗だった。 お祭りは春と秋にそれぞれあって、春祭りは奥州の蛇藤祭で5月の第二日曜日、秋祭りは10月にある。 お祭りにも一度は行ってみたいな。 本殿とかは歴史が古いので、古めかしいが絵画が飾ってあり雰囲気を感じる。 歴史の好きな人、パワーを感じたい人、きれいな景色が見たい人はぜひ訪れて欲しいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    願成寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    「がんじょうじ」と読みます。こちらのお寺の施設のひとつが、国宝の白水阿弥陀堂にあたりますが、願成寺の敷地はとても広く、先祖代々のお墓が集合しているところもあります。 白水阿弥陀堂で御朱印をもらうと、「願成寺」の文字が入ってきたのを見て、初めて私もこのお寺の存在を知りました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    亘理神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    剣道10号線沿いヨークベニマル亘理店のの隣にあるこちらの「亘理神社」は、伊達政宗の従兄弟が開城した亘理城の跡地にあるようです。 今年も初詣に行きましたが夏にはお祭りもしますので、足を運んだ際には是非オススメです!
    • 周辺の生活施設

    涌谷神社

    投稿ユーザーからの口コミ
    遠田郡涌谷町涌谷下町の県道173号線、涌谷田尻線沿いの城山公園内にあります。伊達家長老伊達宗重公を祭神として祀っており、境内の涌谷城址は桜の名所としても有名です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    赤湯温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    一度、旅行に来た際に寄りました。 町の中にある温泉街なのですが、お土産屋さんなどもあり とても雰囲気が良かったです。 お土産屋さんの軒先に足湯があったので入らせてもらいましたが、 温度もちょうどよく、体の芯から温まる感じでした! 今度はぜひ旅館に泊まりに来たいと思います。 ぜひ近くを訪れた際に、訪れてみてはいかがでしょうか?
    • 周辺の生活施設

    谷地八幡宮

    投稿ユーザーからの口コミ
    谷地八幡宮で安産祈願に行きました。またお宮参り、七五三、安全祈願、結婚式など様々なご祈祷が行えます。 初詣は大変混雑します。 雪が深い地域のため防寒準備は万全にして下さい。
    • 周辺の生活施設

    善導寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    善導寺は福島県郡山市にあるお寺です。郡山駅から歩いてだいたい20分かからないくらいのところにあって,アクセスはよいです。鐘楼は有形文化財としても登録されているくらいに立派なものです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    仙台市縄文の森広場

    投稿ユーザーからの口コミ
    仙台市太白区山田の仙台市縄文の森広場は丘の大地にある施設です。約4000年前の縄文時代の山田上ノ台ムラを再現した施設で縄文時代の住居、土器などが見学できます。※体験コーナー(勾玉作り、粘土作り)は特に人気です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    スリーエム仙台市科学館

    投稿ユーザーからの口コミ
    仙台市青葉区台原森林公園のスリーエム仙台市科学館は森林公園内にある人気の科学館です。(旭ヶ丘駅より徒歩5分)展示品は理工系、自然史系、生活系と3種の展示で体験しながら学べる施設です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    桑折町文化記念館

    投稿ユーザーからの口コミ
    伊達郡桑折町にある観光スポットです。 『旧伊達郡役所』として今年140周年になるそうです。 中は洋風の作りになっていて、入ってすぐ右側に受付のような部屋があります。 様々なイベントも行なっているようで、桑折町のチラシやイベントチラシなどが置いてあります。 館内で行われるイベントもあるようで、受付の方に聞くと教えてもらえます。 入り口から正面には色んな歴史が描かれていたり、当日使っていたものなどが置かれています。 当時の写真も飾ってあるので歴史資料館のような雰囲気もあります。 一階の奥には当日着ていた女性の服や小物がある部屋もあります。 宿直室やトイレなどもみる事ができます。 2階にも上がる事ができますが、階段が普通より長く少し急になっているので、登るのが大変です。 降りる時は少し怖かったです。 2階には大きな会議室があり、入り口上のバルコニーにも出ることができます。 3階もあるようですが、登ることはできませんでした。 ゆったりと見学できるので一度足を運んで見てください。

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画