北海道地方の観光スポット・旅行一覧/ホームメイト

観光スポット・旅行・レジャー

北海道地方 の観光スポット・旅行(271~300施設/2,487施設)

北海道地方の観光スポット・旅行・レジャーを一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、北海道地方にある観光施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示。施設名をクリックすると観光スポット・旅行・レジャーの詳細情報はもちろん、目当ての観光施設周辺の情報を確認することができます。北海道地方で観光・旅行したい方におすすめです。観光スポット・旅行・レジャー一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
北海道地方の観光スポット
2,487施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    おびひろ動物園

    投稿ユーザーからの口コミ
    おびひろ動物園に行ってきました。 個人的にはちょうどいい規模で楽しめました。 シロクマやキリンが可愛かった。 敷地内には昔ながらの遊具もあり小さいお子さん連れは楽しめるかと思います。
    • 周辺の生活施設

    ブドウ・ブドウ酒研究所

    投稿ユーザーからの口コミ
    正式名称は「池田町ブドウ・ブドウ酒研究所」という堅い名前の研究所ですが、通称は「ワイン城」です。ワインやブランデー作りの工場見学が出来る施設になっていて、ショップには限定のワインもあります。
    • 周辺の生活施設

    江差姥神大神宮

    投稿ユーザーからの口コミ
    江差姥神大神宮。隠れた観光スポットです。地域で最も古い神社で、当時は津花町に鎮座してました。始まりは預言者がニシン漁の方法を告げた事により、ニシン漁が盛んになった為、預言者の折居を祀ったと言われてます。折居社も境内にあり、神社は大木に覆われ周辺は神秘的な雰囲気が漂っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    扇の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    扇の湯は札幌市西区琴似三条四丁目にある温泉です。札幌市営地下鉄東西線「琴似駅」から徒歩4分程にいちしています。サウナや泡風呂など一通り揃っていて、風呂上がりには脱衣所にあるマッサージチェアで疲れを癒せます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ペケレット湖

    投稿ユーザーからの口コミ
    札幌市北区の篠路に位置します。札幌駅から北へ向かい、札幌市内ですが、閑静な場所にありました。交通量は少ないので行きやすいと思いました。現地にジンギスカンのお店もあり、美味しかったです。また、景色も最高でした。
    • 周辺の生活施設

    常磐公園

    投稿ユーザーからの口コミ
    常磐公園に行きました。天候も良く、自然に囲まれた公園でとても気持ち良かったです。お散歩やピクニックしている方がいました。大きな池もあります。是非、一度行ってみてください。
    • 周辺の生活施設

    新札幌聖書教会

    投稿ユーザーからの口コミ
    厚別福音キリスト教会。角の土地に建物が建っており、大型駐車場もあるためアクセスしやすいです。建物もブラウンとベージュの2色を基調としたデザインになっております。興味のある方は、調べてみて下さい!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西札幌伝道所

    投稿ユーザーからの口コミ
    桑園エリアにあるキリスト教の教会です。閑静な住宅地のなかにある教会で、多くの人が拝礼に来ています。また、地域に根ざした教会でもあり、地元住民のためにいろいろな催しをしています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    新琴似温泉 壱乃湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    新琴似の住宅街のど真ん中に位置しており、価格も距離も銭湯感覚で利用できます。どの浴槽もゆったりとした造りですが、特に座湯は星空を眺めながらゆっくりくつろげるように出来ておりオススメです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    天然温泉やすらぎの湯北のたまゆら

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道桑園駅にオススメの天然温泉があります!天然温泉やすらぎの湯北のたまゆらです!良質の天然温泉は身体の芯から温まり湯冷めもしにくいです!お風呂の種類も豊富で何度でも行きたくなる憩いの空間です!
    • 周辺の生活施設

    稚内市青少年科学館

    投稿ユーザーからの口コミ
    稚内市青少年科学館は、南極観測に関連する資料が多く展示されている科学館です。樺太犬のタロ・ジロの資料もありました。他にも科学を体験しながら学べる装置が多くあり、こどもたちが楽しそうにさわっていました。
    • 周辺の生活施設

    桃岩展望台

    投稿ユーザーからの口コミ
    桃岩展望台。れぶんとの観光スポットです。礼文島はロシア寄りの北海道離島なので、夏でも寒くダウンジャケットを着て見物してました。 まるで、鉱山のような岩です。周りが海でスケールが大きいです。この場所より、猫岩や利尻山を見る事が出来ます。展望台の景色は絶景で利尻富士は最高の美しさです。海風は寒いですが、景色は最高です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ひかりの屋台大門横丁

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道旅行の際に行ってみました。 JR函館から徒歩で5分ぐらいで着きます。 色々なジャンルの料理があるので 楽しめます。 多彩なイベントも開かれるみたいです。 函館に行った際はお勧めのスポットですよ。
    • 周辺の生活施設

    神仙沼自然休養林展望台

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道の岩内共和町と言うところにあります。札幌から2時間半ほど、小樽からは1時間半ほどです。紅葉の時期には、多くの見物客が訪れます。神仙沼・大沼・長沼・高山植物や希少なフサスギナも楽しめ自然を感じることが出来きます。
    • 周辺の生活施設

    なべつる岩

    投稿ユーザーからの口コミ
    奥尻島のフェリー乗り場の近くで、まず最初に見られます。奇岩は色々ありますが、正に自然の造形美です。夜間はライトアップされて、昼間とは違った景色が楽しめます。民宿の食事も最高でした。
    • 周辺の生活施設

    利尻町立博物館

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは、利尻の自然や歴史、人々の暮らしや文化を 紹介する博物館です。 展示されているトドの剥製の迫力には驚かされます。 そして、利尻の自然を撮影した写真は、利尻が豊かな 自然の中にあるかを教えてくれます。
    • 周辺の生活施設

    法源寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    法源寺は北海道の南部、苫小牧市に位置する曹洞宗の寺院で、日本の寺院としての歴史と文化的な価値を持つ重要な場所です。この寺院は、自然と宗教が調和した美しい環境に囲まれており、訪れる人々に精神的な平和と静寂を提供します。 法源寺の美しい自然環境は、四季折々に魅力的な風景を楽しむことができます。春には桜の花が咲き誇り、寺院周辺を美しいピンク色で飾ります。秋には紅葉が豊かな色彩を放ち、木々が鮮やかな赤や黄色に輝きます。これらの季節の美しさは、訪れる人々に感動と感銘を与えます。 法源寺は仏教の修行や瞑想の場としても重要な存在です。寺院内部は静かで穏やかな雰囲気が漂い、仏堂、禅堂、庫裏、庭園などが訪れる人々に静寂と平和をもたらします。また、定期的に行われる座禅会や法話が、信者や参拝客に精神的な成長と洞察を促進します。 法源寺は、地域社会との協力を大切にし、仏教の教えを地元の人々に広めています。また、寺院の歴史的な価値も高く、創建は江戸時代に遡ります。この時代からの仏像や仏具、寺院の建物が保存され、日本の仏教文化を学ぶ機会を提供しています。法源寺は信者だけでなく、宗教や文化に興味を持つ一般の人々にも歓迎されており、周辺には美しい湖や自然保護区が広がっているため、自然愛好家や散策者にも魅力的な場所です。 総じて、北海道の法源寺は、美しい自然環境と仏教の歴史的・文化的要素が見事に調和した場所として、多くの人々に愛されています。ここで過ごす時間は、心の平和と静寂を感じ、訪れる人々に深い感銘を与えることでしょう。四季折々の美しい風景も、訪れる人々に癒しと感動をもたらします。
    • 周辺の生活施設

    旧中村家住宅

    投稿ユーザーからの口コミ
    旧中村家住宅。国指定の重要文化財として知られてます。 江戸時代に海産物取引の商人屋敷です。建物は当時の物が補修されており立派な日本家屋です。当時の建物の作りを見学し楽しめますし当時の生活を直に見て学べます。さすが国指定の文化財と実感しました。
    • 周辺の生活施設

    レークヒル牧場

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道洞爺湖町にある牧場です。 道路沿いにあり車で立ち寄りやすい場所ですよ。景色も楽しめて、ヤギやうさぎとのふれあいも出来ます。また、牧場直の牛乳のソフトクリームが食べれるのが嬉しいですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    函館ベイクルーズ

    投稿ユーザーからの口コミ
    函館西波止場から出発する観光遊覧船「ブルームーン」に乗って楽しむクルージングです。クルージングは昼間だけでなく、夜景を楽しめるナイトクルーズもあります。函館といえばやはり海と夜景!海上から函館の景色を堪能できますよ。
    • 周辺の生活施設

    サロマ湖ワッカ原生花園

    投稿ユーザーからの口コミ
    いいお天気に恵まれて、とても素敵な景色と自然に癒されました。 資源倍増の森の案内を読むと、この厳しい北の大地で森をつくる苦労がしのばれました。 過去に苦労してアカゾエマツを育ててくれた人たちがいて、そして今、雄大な自然を私たちが楽しみ、癒されることができるようになっていることを思うと、感謝の気持ちしかありません。 サイクリングも出来るそうなので、次回は散策だけでなく、自転車でも走ってみたいなと思いました。 コーヒーも頂いてゆっくり出来ました!
    • 周辺の生活施設

    有珠善光寺

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道伊達市にある有珠善光寺は、北海道でもっとも古いお寺だそうです。 家族旅行で立ちよりました。 826年慈覚大師が彫った阿弥陀如来像を安置したことを発祥とし、 江戸時代には、蝦夷三官寺に選ばれた歴史のあるお寺だそうです。 茅葺き屋根の本堂は、江戸時代の建造の建物だそうです。 このお寺はお花の名所でもあり、広大な敷地には四季折々の花が咲きます。 樹齢200年を超える桜が何本もあり、その中でも巨石を割りながら成長した石割桜は特に有名で、たくさんの人が花見に訪れていました。 紫陽花の時期も有名で、春早くから紅葉の時期まで楽しませてくれます。 有珠善光寺自然公園の紫陽花の見ごろは例年、7月下旬から8月上旬。 見頃時期の前後でも紫陽花の花を見ることはできるので、 概ね7月上旬から8月中旬の間で楽しめます。 園内の中でも、有珠善光寺の本堂周辺で目にできる淡い紫色や水色の紫陽花は見事です! 近くには宝物館があり、当時の幕府や朝廷関係資料などの国指定重要文化財が合計62点、道有形文化財、アイヌ民族資料などが展示保管されています。 こちらは完全予約制なのでご注意を!
    • 周辺の生活施設

    ノールマリーナましけ

    投稿ユーザーからの口コミ
    ノールマリーナましけ。北海道の観光船着場です。オシャレで景色の良い船着場で、デートスポットとしても最適です。増毛駅か歩いて5分なので駅降りて散策にもちょうど良い場所です。増毛は海辺の街としても綺麗で海も穏やかで綺麗です。増毛港にはクルーザーやヨットが並び眺めは抜群の景色です。少し立ち寄るには絶好のスポットです。
    • 周辺の生活施設

    ぶどう果樹研究所

    投稿ユーザーからの口コミ
    ぶどう果樹研究所に行きました。ワインの貯蔵庫なども見学できます。とても古いワインなども置いてありました。ぶどう畑も周りに広がっています。買ったワインを飲むのが楽しみです。
    • 周辺の生活施設

    大正湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    創業100年を越える銭湯です。戦後に塗り替えられた和洋折衷住宅の建物はピンク色で目立ちます。レトロ感たっぷりな内部は、下駄箱やのれんがその雰囲気を醸し出しています。最近のスーパー銭湯とはちょっと違う雰囲気で大きなお風呂を楽しめるのが、こちらの魅力です。
    • 周辺の生活施設

    こぶしの湯 あつま

    投稿ユーザーからの口コミ
    こぶしの湯あつまに行きました。厚真高校の北にあります。温泉も入れ食事もできる施設です。今回は食事で利用しました。とても混んでいました。豚丼を食べました。美味しかったです。
    • 周辺の生活施設

    横山家

    投稿ユーザーからの口コミ
    横山家。北海道の指定文化財です。横山家は江戸時代当時に漁業問屋と商売を営んでおり、その当時造られた建物を観覧出来るようになってます。 江差周辺は『にしん漁』が盛んで、この建物の中では地元名物の『にしんそば』を味わう事ができます。 この建物は歴史も古く西暦1860年頃建てられたと聞きます。昭和38年に北海道の指定文化財になり、横山家の建物を見学しながら当時の暮らしを学べます。
    • 周辺の生活施設

    エスポワールの鐘

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道ツーリングで一度だけ立ち寄った際に、 目の前で鐘が鳴り始め、その音量に圧倒されました。 展望台からの眺めは最高で、長閑な風景が眼下に広がっておりました。 鐘の音を間近で聴いたのはこれが初めてです!
    • 周辺の生活施設

    洞爺湖ロングラン花火大会

    投稿ユーザーからの口コミ
    洞爺湖温泉は北海道の有名観光スポットです。湖畔には多くの温泉ホテルが建ち並び、観光客で賑わっています。特に夏になると洞爺湖で毎日花火が打ち上げられて夏の風物詩としても有名になっています。
    開催日時

    2022年4月28(木)〜10/31(月) 毎夜20:45〜約20分間

    • 周辺の生活施設

    江差港マリーナ

    投稿ユーザーからの口コミ
    江差港マリーナ。開陽丸青少年センターが運営するヨットハーバーです。歴史が古く 1989年に開港されました。色々とイベントが催されますが、釣り人が多いです。中にはクロマグロを狙って釣りを楽しむ人もいます。子供たちも楽しめるように浮桟橋ではマリンフェスタも開催され大型バナナボートに乗ったりと楽しめます。夏が終わると江差カップヨットレースも開催され地元住人も盛大に盛り上がります。

■地方・地域の観光スポット・旅行検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画