観光地
上高地は長野県松本市にある山岳景勝地です。標高約1500メートルあります。
宿泊施設や温泉などもあり上高地全体が観光地となっています。
五千尺ホテル上高地では河童橋周辺の24時間ライブカメラが設置していて公式ホームページにて観覧することができます。
今年は11月15日まで入ることができたようです。
わたしは今年の7月に行きました。神奈川から松本へ電車で行き、松本で一度湯葉そばを食べ、新島々まで電車、新島々から上高地までバスで行きました。松本しか行く予定がなかったところ、急遽上高地へ行くことにしたため松本を経由しましたが、後日調べたところ夏場は新宿から上高地へのバスが出ていました。
松本を経由すると最寄りから上高地まで4時間半かかり、上高地から松本の宿へも1時間半かかり、その日6時間も乗り物に乗っていたことになるので下調べしてからいった方がいいです。
バスもしっかり調べれば良かったと後悔してます…
松本はしっかり暑かったですが、7月の上高地は涼しく緑が多く癒されました。運動が苦手な女子2人でしたが、14時に着き17時には帰るという弾丸ハイクで、河童橋往復ルートを2時間ほど歩きました。
ちょうどいいと感じました。
歩きやすく道が整備されていてアップダウンもそこまでなかったです。
膝もつらくないので高齢の方のハイキングにもおすすめです。
軽くハイクができるような山ではありますが夏は日焼け対策、虫除け対策、防寒対策が必須です。
今年は秋に熊の出没があったようなので、熊対策等も考えた方がいいかもしれません。
ビジターセンターで上高地の地図を100円で購入しましたが、とてもコンパクトに折りたたまれていて持って歩くのにちょうどよかったです。旅の記録をしてるのでそのノートに貼りたいと思います。
時間があればお土産屋さんにも寄って色々買いたかったです。
近くにはたくさん宿泊施設があったので今度はゆっくり泊まりに行きたいと思います。