「黒部ダム」から直線距離で半径3km以内の観光スポット・旅行・レジャーを探す/距離が近い順 (1~3施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると黒部ダムから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 黒部湖は黒部ダムで有名なダム湖です。 車で行くことができないので、長野県側の扇沢駅から関電バスで行くか、富山県側の立山駅から立山ケーブルカー、高原バス、立山トンネルトロリーバス、立山ロープウェイ、黒部ケーブルカーを乗り継いで行く事になります。扇沢駅から立山駅までの立山黒部アルペンルートを通り抜ける場合も車の回送サービスがあるので安心。 すでに第二駐車場は満車で第一駐車場も数台分の空きしかなく、切符が販売開始される5:30には第一駐車場も満車になっていました。お昼過ぎに帰る頃には空きもあったので車で行くときは駐車場の空き状況にも注意が必要です。 扇沢駅から黒部ダムまで関電の電気バスに乗ってトンネルの中を15分程度乗車すると黒部ダムに到着。朝一番は最も混雑するようで、数台あるバスはすべて立ち乗り満員状態です。真夏に行きましたが早朝ということもあり気温は18度くらいで日陰は肌寒いくらい。初夏から秋にかけては観光放水を実施しているので迫力のある放水を見ることができます。友達が冬に行ったときは雪景色が美しかったが寒かったとのこと。 黒部湖を楽しむのなら遊覧船がおすすめです。30分くらいの乗船ですが普段は見ることができないような景色も堪能できおすすめ。 黒部ダムにはダムカレーで有名な黒部ダムレストハウスやおみやげ物屋さんもあるので、そこでひと休み。レストハウスでは黒部ダム建設のビデオムービーが上映されています。おみやげのお勧めはもちろんレトルトのダムカレー。 また、私が行ったときはちょうど映画「黒部の太陽」撮影セットの展示があり、北海道小樽市にあった石原裕次郎記念館の展示品が展示されていました。 黒部ダムから黒部湖、黒部川をあちこちの展望台から見ることができるのですが、すべて階段での移動になるので歩きやすい靴で行くことをおすすめします。階段の数でも巨大な黒部ダムを体感できるくらいのアップダウンがあります。 黒部ダム駅からダムえん堤を渡り遊覧船乗り場の向こう側には黒部湖畔の遊歩道があり、自然の中をゆったりと散策できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 黒部湖は黒部ダムで有名なダム湖です。 車で行くことができないので、長野県側の扇沢駅から関電バスで行くか、富山県側の立山駅から立山ケーブルカー、高原バス、立山トンネルトロリーバス、立山ロープウェイ、黒部ケーブルカーを乗り継いで行く事になります。扇沢駅から立山駅までの立山黒部アルペンルートを通り抜ける場合も車の回送サービスがあるので安心。 すでに第二駐車場は満車で第一駐車場も数台分の空きしかなく、切符が販売開始される5:30には第一駐車場も満車になっていました。お昼過ぎに帰る頃には空きもあったので車で行くときは駐車場の空き状況にも注意が必要です。 扇沢駅から黒部ダムまで関電の電気バスに乗ってトンネルの中を15分程度乗車すると黒部ダムに到着。朝一番は最も混雑するようで、数台あるバスはすべて立ち乗り満員状態です。真夏に行きましたが早朝ということもあり気温は18度くらいで日陰は肌寒いくらい。初夏から秋にかけては観光放水を実施しているので迫力のある放水を見ることができます。友達が冬に行ったときは雪景色が美しかったが寒かったとのこと。 黒部湖を楽しむのなら遊覧船がおすすめです。30分くらいの乗船ですが普段は見ることができないような景色も堪能できおすすめ。 黒部ダムにはダムカレーで有名な黒部ダムレストハウスやおみやげ物屋さんもあるので、そこでひと休み。レストハウスでは黒部ダム建設のビデオムービーが上映されています。おみやげのお勧めはもちろんレトルトのダムカレー。 また、私が行ったときはちょうど映画「黒部の太陽」撮影セットの展示があり、北海道小樽市にあった石原裕次郎記念館の展示品が展示されていました。 黒部ダムから黒部湖、黒部川をあちこちの展望台から見ることができるのですが、すべて階段での移動になるので歩きやすい靴で行くことをおすすめします。階段の数でも巨大な黒部ダムを体感できるくらいのアップダウンがあります。 黒部ダム駅からダムえん堤を渡り遊覧船乗り場の向こう側には黒部湖畔の遊歩道があり、自然の中をゆったりと散策できます。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本