

観光・旅行
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
森鴎外・夏目漱石住宅 の投稿口コミ一覧
1~7件を表示 / 全7件
博物館明治村一丁目エリア内にある施設で、「食道楽カレーぱん」の店の南側偉人坂の石階段を登り切ったところに施設があります。 明治時代に活躍した森鴎外・夏目漱石が借家で利用していた建物で、平屋の木造家屋からは当時の生活が思い浮かべられました。
愛知県犬山市にある博物館明治村。 その一丁目にある住宅です。 本物の建物が移築されているのも凄いのですが、この建物がもっとすごいのは『夏目漱石』『森鴎外』という2名が住んでいたことがある建物だということ。 教科書に載っている文豪が、この建物で生活しその一室で執筆した、そのものズバリが見られるのは本当にすごいと思います。
森鴎外・夏目漱石住宅は、犬山市の明治村に移築保存されている明治時代の木造平屋建ての和風住宅で、明治23年に陸軍軍医でもあり、当時作家としても活躍していた森鴎外が借家し、その後明治36年にイギリスから帰朝して、東京帝国大学で教鞭をとっていた夏目漱石が借家したそうです。玄関脇には、夏目漱石が執筆していたであろう部屋の様子を再現した応接室兼書斎があります。
「小牧東IC」から3.3km程度離れた場所に立地しております。駐車場完備なので車が便利。明治の文豪である森?外と夏目漱石が相次いで借家した住宅として有名。明治20年頃建築された建物で、ここで「吾輩は猫である」を夏目漱石は発表したことでも知られてます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本