玉川洞窟観音
玉川洞窟観音という名称からお寺かと思っていたのですが、訪れてみると玉川観音の名がある鳥居があり、神社?と思って歩みを進めました。祀られているのは観音様で、お寺でも神社でもないような不思議な場所です。
その観音様も漁師の網に掛かって引き揚げられたという説など諸説あるようです。
玉川観音は、以前は天然の洞窟内にあったようですが、崩落により、現在の人工のトンネル内に移設されたようです。
トンネルの両脇には西国三十三所の観音様が並んでいて、壮観でした。ほんのりと暗くて、雰囲気もあるちょっと変わったところです。