

観光・旅行
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
松平忠吉・井伊直政陣跡 の投稿口コミ一覧
1~5件を表示 / 全5件
東軍の松平忠吉と井伊直政の陣跡です。松平忠吉は関ヶ原の戦いの火蓋を切ったと言われていて、井伊直政は井伊の赤備えとして恐れられました。最終的に関ヶ原の戦いは東軍の勝利で幕を下ろします。
松平忠吉・井伊直政陣跡は、岐阜県関ヶ原町の関ヶ原古戦場にあります。420年前に天下分け目の合戦が行われた両家の陣屋跡で、徳川の葵の家紋と井伊家の井の家紋がよく目立ちます。こちらから西軍の宇喜多秀家隊に発砲したことで、戦が始まりました。ここで10数万の軍勢が戦ったと思うと感慨深いです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本