観光スポット・旅行・レジャー
■岐阜県不破郡関ケ原町/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

大谷吉継陣跡投稿口コミ一覧

岐阜県不破郡関ケ原町の「大谷吉継陣跡」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

12件を表示 / 全2

大谷吉継陣跡
評価:3

大谷吉継陣跡は、岐阜県関ヶ原町にあります。名神高速道路関ヶ原インターチェンジを降りて車で4分です。石碑や案内文、陣屋の跡などがあり、臨場感がありました。豊臣秀吉の子飼いの武将で石田三成の盟友。この地で果てた悲運の武将に想いを馳せました。

G6707さん
西軍武将、大谷吉嗣の陣跡
評価:3

関ケ原の合戦の史跡巡りをしてきました。国道21号から少し入った所に専用の駐車場があります。そこから神社の鳥居をくぐって10分程山道を登った山中に陣跡があります。大谷吉嗣は石田三成率いる西軍の武将の中でも首脳の一人です。光成から挙兵の旨を打ち明けられたときは「無謀だ」と再三に渡って説得を試みますが、光成の決意に心打たれ負けるのを承知で西軍に付いたといわれています。その後、北陸方面の多くの大名を西軍へ勧誘しました。吉嗣は山中村へ布陣し、正面に布陣した小早川秀秋の動きを不審に思い寝返った際の準備をしたそうです。病を得ていたため開戦後は後方で指揮をとり藤堂高虎や京極高知らの軍と戦いましたが、小早川秀秋が寝返り大谷軍へ矛先が向けられます。これを予測していた吉嗣は兵力で圧倒的に不利な中、小早川軍の攻撃を幾度となく跳ね返します。しかし、自らの指揮下にあった脇坂安治らも西軍に寝返ってしまい吉嗣は敗北を悟りました。その後、三方から攻め込まれ大谷隊は壊滅します。大谷隊の壊滅により戦いの均衡は一気に崩れました。それまで善戦していた西軍諸隊は動揺し、総崩れの発端となりました。元々戦に反対だった吉嗣。光成との友情や豊臣家への恩のために散った武将の想いを感じることができました。史跡の中では山道を歩く分少し大変でしたが、行く価値がありますよ!

ヨータローさん

この施設への投稿写真 8 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画