観光スポット・旅行・レジャー
■神奈川県愛甲郡愛川町/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

三増合戦史跡投稿口コミ一覧

神奈川県愛甲郡愛川町の「三増合戦史跡」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

13件を表示 / 全3

三増合戦史跡
評価:3

神奈川県愛甲郡愛川町にある三増合戦史跡は、歴史好きにとっては必見の場所です。ここでは、戦国時代に起きた三増合戦の舞台となった場所を訪れることができます。 史跡の周辺は自然に囲まれており、静かで穏やかな雰囲気が漂っています。歩いているだけで、当時の戦場の様子を想像することができます。また、史跡には案内板が設置されており、詳しい解説を読みながら歩くことができます。

抹茶さん
三増合戦史跡
評価:4

三増合戦史跡は、愛川町の三増という地域にあります。武田軍と北条軍が激突した「三増峠の戦い」の舞台となった場所です! 石碑や看板などで初めての人でも分かりやすい工夫がされており、当時を思い起こすことができる史跡です!毎年秋にはお祭りも行われており、イベントも開催されるので、地域からも親しまれているスポットです!

はぎわらながれさん
三増合戦場跡
評価:3

愛川町三増にある戦国時代の古戦場です。 ココは、小田原城攻めの後に甲斐に退却する武田信玄率いる武田軍と、これを待ちぶせした北条氏康の子・氏照、氏邦らが率いる北条軍が激突した「三増峠の戦い」の舞台です。 現在は、石碑や案内看板のほか、近くで発見された戦死者を埋葬した供養塔が当時を偲ばせています。近くには、武田信玄が本陣を置いた「旗立の松」や戦死者を埋葬した「首塚」などの史跡が点在しています。興味がある方には、これらと「愛川町郷土資料館」を合わせて散策することをオススメします。 また、毎年10月には、三増合戦まつりも行われています。以前、訪れた際には、鎧兜を身につけて武田・北条の諸将に扮したボランティアの方々による寸劇が見られ、とても楽しかったです。

富士丸さん

この施設への投稿写真 8 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画