

観光・旅行
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
鴫立庵 の投稿口コミ一覧
1~7件を表示 / 全7件
鴫立庵、ここは行ってみたい場所のひとつです。 国道1号線に看板が出ているのでいつも気になっているのですが、外から見てもとっても雰囲気がいいです・・・! 緑に囲まれた和風建築、庭、石仏・・・どれをとっても魅力的です!
鴫立庵は、『300年以上の歴史を誇る、日本最大俳諧道場』だそうです。 私が知ったのは親子イベントのチラシを見たのがきっかけだったのですが、藁葺き屋根と日本庭園がとってもいい雰囲気で趣があります。 入庵料も大人300円とリーズナブル。ここでぼーっとまったり過ごしたいです・・・!
国道一号線下りの大磯町役場の隣にあります。僕が行った平日は人気も疎らで落ち着いた雰囲気の中で気分一新出来ました。門をくぐると、庭を一周でき、そこには多くの石造物が安置されています。江戸時代、崇雪という俳人が、 西行を慕って大磯の「鴫立沢」のほとりに草庵を建て、それが後に「鴫立庵」と呼ばれるようになったとのこと。静寂な空間が広がっています。
神奈川県大磯町の鴫立庵(しぎたつあん)です。この鴫立庵は、日本の三大俳諧道場の一つで京都落柿舎、滋賀の無名庵の三つが有名です。毎年三月末に盛大に行なわれる「西行祭」は、全国からの応募の俳句・短歌の選考が有名です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本