観光スポット・旅行・レジャー
■長野県下伊那郡阿智村/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら投稿口コミ一覧

長野県下伊那郡阿智村の「富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全56

アクセスが良い
評価:3

中央自動車道の園原インターから約5分程度で到着できるアクセスの良いスキー場にあるロープウェイです。麓には広い駐車場が確保されています。ゴンドラに乗ると、富士見台高原までは、15分程度で到着です。先日伺った際には、午前中はあいにくの雪から雨変わるコンディションでしたが、10時半くらいからは雨もやんでくれて、降り場から少し歩いたところにあるキッズパークで子供も楽しく遊べました。近くには、グランピングのテントやコテージもありました。冬のスノーシーズンだけではなく、夏の季節にもよさそうです。山頂には、休憩施設やトイレ、軽食のとれる飲食店もありました。天気が良いとアルプスも見ることが出来て、眺望も良かったです。たまたまタイミングが良く、雨があがった後の帰りのゴンドラに乗車した時に、雲海が見られて、とても貴重な絶景を見ることができて、遊んだ疲れも一気に吹き飛びました。名古屋市からも1時間ちょっとで到着できるので、来シーズンも伺いたいと思います。

X9587さん
富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら
評価:5

天空の楽園 日本一の星空体験をしに富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはらさんへ家族で行ってきました。17時でネット予約をして1人3,600円でした。当日まで天気になるかどうか不安でしたがは快晴でした。17時はちょうど日の入りで星が見えるか不安でしたが頂上まで上がったら満天の星空でした。11月でしたのでちょっと寒かったですが震えながらの感動でした。また行きたいです。

くまさんさん

この施設への投稿写真 7 枚

ロープウェイ
評価:3

長野県のヘブンスそのはらのロープウェイです。星空が有名な観光施設です。 事前に運行情報を調べずに行ったため、前日の落雷により上のロープウェイが運行中止していました。訪れる前には必ず事前の確認が必要です。

B8281さん

この施設への投稿写真 4 枚

天空の楽園
評価:3

長野県下伊那郡阿智村にあるヘブンスそのはら。冬はスキー場ですが、星が綺麗に見える場所として、一年中楽しめるスポットです。ロープウェイで山頂まで行くと、そこは別世界です。

ハリネズミパンダさん

この施設への投稿写真 5 枚

ヘブンズそのはら ナイトツアー♪
評価:5

富士見台高原ロープウェイ ヘブンズそのはらは長野県下伊那郡阿智村にあります。 中央自動車道の園原インターの近くです。 冬はスキー場がメインですが、期間限定でナイトツアーがあり、天気が良ければ、素敵な星空が見られます。 私が行った時は、残念ながら曇でしたが、またリベンジしたいと思います!

もあもあさん

この施設への投稿写真 3 枚

自然が気持ちいい
評価:4

お盆休みに遊びに行きました。 長野県下伊那郡にありますよ。 天候が良けれは景色がとても良いですよ。 星空が有名なので、夜にも来てみたいです! やっぱり夏でも涼しいです。

シン24さん

この施設への投稿写真 4 枚

ヘブンスそのはら
評価:3

「ヘブンスそのはら」は長野県下伊那郡にある観光施設で、大きな専用駐車場が完備されております。 ゴンドラに乗って15分、移動中も綺麗な景色を眺めながら、あっと言う間に標高1400mの世界になります。

E9102さん

この施設への投稿写真 5 枚

ヘブンスそのはら
評価:3

「富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら」さんは長野県下伊那郡阿智村にある観光施設です。 春は「展望デッキ ソライロ」で南アルプスの絶景を楽しみ、夏は標高1400mの涼しい高原でグランピング、秋は鮮やかな紅葉や雲海を楽しみながらお散歩、冬はスキーや雪遊びなど、1年中いつ何回行っても楽しめる場所です。 グランピングは食事の準備もされており手ぶらで行くことができます。後片付けも不要! 日本初のひのきドームで、直径5mの広々とした空間は大人数でもゆったりできます。 冬のスキー場では全施設暖房完備のプライベートエリアを1日貸し切りにすることができます。 キッズワールドもあるのでお子様の雪遊びも安心です。 また、ほぼ1年を通して楽しめるのが、「天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー」です。 ナイトツアーの時はあたりの照明を全て消してくれるので、満点の星空が綺麗に見えます。 現地スタッフの方が説明をしてくれるので、星に詳しくない方でも楽しめますよ。

Rizelさん

この施設への投稿写真 8 枚

ナイトツアー
評価:4

長野県阿智村にある『富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら』さんの天空の楽園ナイトツアーに行って来ました。ゴンドラで15分標高1400mで見る星空は、とても綺麗ですよ。ガイドさんによる天体の解説を聞きながら満天の星空を眺めているとゆっくり時間が流れ、リラックスできました。

U1027さん

この施設への投稿写真 7 枚

富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら
評価:5

10周年を迎えた大人気の天空の楽園ナイトツアーを開催しております。約15分間のロープウェイで標高1400m地点まで星空を楽しめます。無数の星々が輝き、とてもきれいなので是非見てみてください。

4476さん
富士見台高原ロープウェイ
評価:3

ゴンドラに乗って、天空散歩エリアへ。 夜は星のナイトツアーも行われていて今人気のスポット! 昼間は子供もたくさん遊べる場所があって大満足! 標高1400メートルのとっても気持ちの良い場所でした!

じゃいこさん

この施設への投稿写真 3 枚

富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら
評価:3

富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはらは長野県下伊那郡阿智村にある観光地です。秋は標高差で約1ヶ月楽しめる紅葉は様々な木々や植物が見られとても美しい景色です。天空の楽園という夜の星空のツアーなどもあります。

D1677さん
いわなの森
評価:4

秋の紅葉を見に、スキー以外で初めて行きました。ドッグランがありペットも一緒に行けます。高原バスに乗って富士見台山頂へ。いわなの森の散策がとても気持ち良かったです。

apolloさん

この施設への投稿写真 8 枚

満天の星空
評価:5

ヘブンスそのはらは、スキー場のほか、雲海やトレッキング、星空を見るナイトツアー等、年間を通して季節に沿った楽しみ方の出来る場所です。 その中でも、今回は星空を見る為にナイトツアーに参加してきました。 ナイトツアーに参加する為には、利用日の2週間前より発売されるチケットの購入が必要です。(2019年4月から混雑緩和+ゴンドラ乗車の待ち時間緩和のため、日時指定・事前予約制に変更になってます) この度の利用では、すぐ近くにある昼神温泉で宿泊する予定としていたため、ナイトツアーチケット付きのプランがある旅館を予約しました。チケット付宿泊プランなら2週間前に限らずチケットの確保が可能です♪ 私がナイトツアーに参加したのは8月のお盆期間中。1部制の日と2部制の日があり、この日は2部制で、1部のほうで参加しました。ゴンドラの時間が指定されており、その時間に間に合うように向かいます。駐車場は7箇所あり、約2,000台分のスペースがあります。到着したのは指定時間まで30分を切っていたと思いますが、車は第2駐車場に止めることが出来ました。ロープウェイ乗り場までは徒歩で3分ほどの距離です。ナイトツアーの時間帯なので、周辺は既に暗くなっていますが、警備員さんがいたり、乗り場まで歩いていく人がいたりなど、道中の怖さはありませんでした。 着いた時には、乗り場の外まで40mほどの行列が出来ていましたが、運行台数が多いため、ぐんぐん列も進んでいきます。1台はおよそ7人前後を収容しているようでした。山頂まではおよそ15分ほどです。真っ暗な中を進んでいく為、明かりのない山の中を進んで行くときは少し大人でも怖さを覚えました。 山頂に着くと既にたくさんの人が星空を見る為の場所取りをしていました。会場は、解説を聞きながら見るスペースや静かな場所で眺めるスペースなど目的別に分けられています。 持ち物は敷物のほか、防寒具が必須です。8月の真夏でも山頂では、長袖1枚では寒いくらいでした。周りにはダウンジャケットを着ている人もいましたが、それで調度いいくらいだと感じました。

pancakeさん

この施設への投稿写真 7 枚

ヘブンスそのはら
評価:5

長野県阿智村にある施設です。 中央自動車道の園原インターチェンジから車でわずか5分のところにあります。 駐車場はいくつかの場所に分かれていますが、計1500台ほど停められるようです。ロープウェイ乗り場に一番近い第一駐車場だけでも300台ほどは停められると思います。 長野県阿智村のヘブンスそのはらというのは、日本一星空がきれいな場所として有名です。 星がきれいだという噂を聞き、どうしても子供達にきれいな星空を見せてあげたいと旅行業者を通じてツアーを予約しました。 ツアー料金に山頂までいくロープウェイ代も含まれていたのですが、ロープウェイ代だけ見ると、往復で高校生以上2,200円、小中学生1,100円とのことです。コンビニなどで事前購入をすると高校生以上1,950円、小中学生950円に割引があるようです。 ロープウェイに乗って山頂に行くのですが、15分ほどの所要時間で全長2,549m、高低差610mを上っていきます。私たちは20時からの星空を見るイベントに参加するために少し早めの18時30分ごろに乗ったからか、他の乗客はおらずロープウェイを広々と使うことができました。 上に上れば上るほど、景色がよくなります。雲を上から眺めるイメージです。 自然の雄大さ綺麗さを満喫しながら過ごすことができました。 約15分かけて山頂に到着するとすでにお客でにぎわっていました。 ロープウェイ降り場から徒歩で4分ほど歩いたところに星空のイベント会場があります。みんながそこに座って星空を眺めたり、映像を見て楽しむのです。 イベント会場に到着し、敷物と折りたたみイスを設置し、しばらく時間が過ぎるのを待っていました。訪れたのが7月末だったにも関わらず、やはり長野県の山の上、とても涼しく寒いくらいになりました。最初は半袖だったのですが、持っていったジャンパーやウインドブレーカーを着て丁度良い温度です。 ロープウェイ降り場の周辺にはお店があり、そこで敷物や寒さ対策用のブランケットが売っています。 ただ、お金をなるべく使いたくない方は夏に行くとしても上着を持っていった方が良いです。あとはここのお店では、チュロスなどのちょっとした食べ物も売っています。だいぶ薄暗くなってきて星空を見たかったのですが、あいにくの曇り空。子供たちに日本一の星空を見せてやることはできませんでした。またリベンジします。

007さん
ヘブンスそのはら
評価:3

ヘブンスそのはらは長野県阿智村にあります。日本一の星空で有名ですね。星空ツアーが大人気で沢山の観光客で賑わってます。ロープウェイで山頂まで上がると満天の星空が見えますよ。

こまちさん
星が最も輝いて見える場所
評価:5

環境省に「星が最も輝いて見える場所」として認定された日本一の星空ナイトツアー「天空の楽園」に行ってきました! 4月の雲の多い日に行きました。 リフトで山の上まで行き、「3.2.1」の掛け声で全てのライトが消えます。 あいにくの天候で星空は見えませんでしたが、月の明かりだけで照らされる感じは何ともいえないくらい幻想的でした。 設置されている望遠鏡で月が観察できます。 リフトで上がった先には休憩所があり、トイレ・自販機などがあります。 敷物やブランケットも販売されているので忘れても購入出来ます。 4月でしたが、山の上はとっても寒いです! 真夏以外は防寒必須だと思います。

みーさん
感動の星空
評価:5

関東から中央自動車道飯田山本インターチェンジを降りて、20分位で到着します。冬はスキー、この時期は星空ツアーに参加する為の観光客で、頂上迄運行しているロープウェイは一杯です。私も初めて星空を見に行って来たのですが、寝そべって、丁寧な解説を聞きながらの星空は感動でした。尚、今年から混雑抑制の為、完全予約制になりましたので、お気をつけ下さい。

K1869さん
ゴンドラ
評価:3

中央自動車道園原インターチェンジを降りて ヘブンスそのはらスキー場の案内看板に従い数分で到着します。 この辺りは星が綺麗に見える事で全国的に有名な場所で 冬のスキーシーズン以外にも星空ナイトツアーで 多くの人が訪れています。 以前は春〜秋まででしたが、 冬のツアーも始まったようです。 暑い夏でもゴンドラで山頂付近まで行くと 涼しくて気持ちよく満天の星空を見ることができます。

A8476さん
日本一の星空
評価:3

冬季期間に行ったので、ロープウェイには乗れませんでしたが、プロジェクションマッピングや、ドーム型のプラネタリウムなど、楽しめるブースがあります。 音楽や映像で幻想的な世界観を演出してくれています。 周りに灯りが少ないので、星の輝きが綺麗に見えます。 望遠鏡から観る星や月には感動しました。 気温は氷点下ととても寒いですが、売店があるので温かい飲み物を買って、星空観賞を満喫しました。

P4912さん
ロープウェイ
評価:3

ここは長野県園原へ向かうロープウェイです!3回乗り継ぐことができます! ロープウェイ乗り場にはお土産屋さんもあり、軽い食事をする場所もあります! そこではソフトクリームが人気で、ファミリーでもカップルでも、おひとりでも楽しめるようになっています!是非一度足を運んでみてくださいね!

J0039さん
富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら
評価:5

この間、星を見に行ってきました。天空の楽園というもので夜19時ぐらいにロープウェイで山頂まで行き星空を見てきました。山頂にも明かりがあるのですが、20時ぐらいに10秒のカウントダウンが始まって、その間目をつぶってカウントダウンが終わって目を開けると、今までに見たことのない星空を見ることが出来ました。とても感動しました。

F4253さん
15分間の絶景
評価:3

土曜日の午前に観光しました。ロープウェイは、12名乗りですが待ち時間もなく、他のグループ共相乗りにならなかったので快適でした。 ロープウェイの乗車時間は、15分程度で中には少しながらも腰掛けるスペースがありました。 上り始めから時間が経つにつれて、山深くなってきて標高も高くなり、絶景が広がります。 ロープウェイを降りてからも、2本のリフトか徒歩で山頂の展望台まで行くことが出来ます。 帰り際に、子供からスーパースライダー(ボブスレーのような乗り物)をねだられたので、追加でリフトに乗るハメになりました・・・。

コアラさん
星空ナイトツアーおすすめです。
評価:4

冬はスキーヤー限定のゲレンデですが、夏は星空がきれいに見えるので星空ナイトツアーというイベントがやってます。夜にこのロープウェイに乗って約1500メートルの山頂まで行きます。一段とひんやりした空地のなか、無数の星空を堪能できます。ゴンドラは10人はのれる大型なので、そんなに揺れることなく乗車できますよ。

きっさん!!さん
スキーで行くそのはら
評価:5

名古屋から中央道の園原までは意外と近いので、以前は冬にはスキーに行っていましたが、今はヘブンスそのはらは、星空のナイトショーが有名になっていますね。 星空もステキですが、夏にロープウェイで標高約1,400mまで行って、南アルプスの景色を見るものすばらしいです。 ロープウェイでゆっくりと楽しみながら、高山植物を見つけたりすると、心が落ち着きます。

CACAOchocoさん
日本一の星空
評価:3

昔はスキー場として行っていたので冬にしか行かなかった「士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら」ですが、今では日本一美しい「阿智の星空」が有名になりとても人気スポットになって、夏でも大人気のスポットです。星空を見るバスツアーがあるので気軽に行けます。

ウィナーーーさん
水芭蕉を見に行ってきました。
評価:3

星観察で有名なヘブンスそのはらですが、水芭蕉も有名です。 「いわなの森癒しのコース」という1周40分ほどのハイキングコースを利用するのに使いました。 朝9時からの営業なので、9時少し前に到着しましたが、既に営業開始を待つ人でいっぱいでした。 この日は天気も良く素敵な景色を見られて満足でした。

Brianさん
富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら
評価:3

長野県下伊那郡阿智村にある富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはらです。園原インターを降りて、道中にあるピンクや白の花桃が非常に綺麗でした。牛乳のソフトクリームが美味しかったです。

K4102さん
標高1600メートルの景色
評価:2

四季折々の花や木々を楽しむことのできるこの施設は、長野県下伊那郡阿智村智里にあります。標高1600メートルの高原は一度見ると忘れられないほど美しく感動すること間違いなしです。ロープウェイから眺める景色も最高です。ナイトツアーも時期によりますがやっていますので、夜に見る景色も日中とは違い感動します。

Q1513さん
天体観測
評価:5

先日、『星を見るツアー』で富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはらに行ってきました。 ロープウェイを使って頂上で行きましたが、そこからの星空の景色はすごく綺麗でした。 なかなか都心では見られない光景でした。 また長蛇の列が出来るほど、大人気のスポットです。 来月もまた行く予定です。

kawachanさん
美しい
評価:3

環境省から日本一の星空の村として認定されている阿智村にあります。ナイトツアーで見る満天の星空は圧巻です。こんな景色が日本にあることに驚き、感動しました。見る価値ありです。

C9580さん
日本一の星空!!
評価:5

テレビなどで取り上げられて、日本一の星空と有名になった場所です♪ 実際に行ってみると、少し曇ってはいましたが、満天の星空を見ることができました!これまでに見たことがないくらい小さな点のような星まで見ることができ、とっても感動しました☆流れ星も5つくらい見ましたよ♪ ぜひまた訪れてみたい場所です!!

B3905さん
ヘブンスそのはら
評価:3

冬はスキー場で知られてるヘブンスそのはら。 夏には自然豊かな環境をいかし、避暑地の高原散策が楽しめます。ロープウェイとリフトで楽に山頂まで辿り着けます。ロープウェイはゆっくりと進むので遠くの景色や山の木々を近くで観て楽しむ事が出来ます。中央道の園原インターから近く、名古屋方面からはアクセスしやすいです。 周りに市街地が少ないことから満天の星空を楽しめるナイトショーが開催されており夜も運営してます。但し、天候にはご注意下さい。

トッキュウジャーさん

この施設への投稿写真 7 枚

星がとても綺麗です
評価:4

家族で昼神温泉へ旅行に行った際に寄りました。ゴンドラで山の上に上がると星がとても綺麗に見えて感動的ですよ。私達家族が行った時は所々雲がかかっていましたので、満天の星空は見れませんでしたが、それでも充分満足できました。次回は快晴の中満天の星空を見に行きたいです。

masaさん
夏場はちょっと涼しい
評価:4

夏場に行って来ました。 ちょっと、ロープウェイの乗車時間は長いけど花畑があったり、スーパースライダーがあったりと、楽しめます。 犬も一緒に行けるのもいいです。 また、さらに上に行けるリフトもあり、展望台に登れるので山の景色が楽しめていいです。

N1978さん
星空のツアー
評価:5

長野県阿智村は星が最も輝いて見える場所として、環境省がが認定する平成18年全国星空継続観測の一位に認定されています。ゴンドラに乗って、標高1400メートルから星空をみるナイトツアーは人気のイベントです!

maruさん
富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら
評価:4

花桃のの里を見学したあとに立ち寄ると、駐車場利用したときのロープウェイ割り引き件を使うと料金がお得になります。 頂上についてから少し歩くのでロープウェイとリフトのセット券もあります。 少し歩いたところに水芭蕉の群生地があり、5月は水芭蕉の花が見ごろを迎えます。

カエデさん

この施設への投稿写真 6 枚

プロジェクションマッピング
評価:5

プロジェクションマッピングを見てきました。ゴンドラはやっておらず、上までは登れませんでしたが星はとても綺麗でした。プロジェクションマッピングでは星座の説明をしてくれて、勉強になります。最後は周りの灯りをすべて消すので更に綺麗な星を見れました。

C0131さん
キレイな星空
評価:2

ずっと前から気になっていた、日本一星がキレイに見られると言われている阿智村のナイトツアーで行きました。 今まで見たことがないほどの星の数に、澄んだ夜空は本当に感動します。皆さんも是非行って見てくださいね!

chantayonさん
ヘブンスそのはらナイトツアー
評価:4

期間限定で開催されるヘブンスそのはらのナイトツアー。夜のロープウェイはなかなか乗れない。先が見えないのでドキドキワクワクしてしまいます。そして満天の星空は感動です。

42983さん

この施設への投稿写真 7 枚

星空に感動☆
評価:5

星空ナイトツアーに参加してきました。 ロープウェイで山に登り、山の上の広場で星を観測しながらコンサートや星の話を聞くというものでした。 星が近く、普段肉眼で見えない星も見えます。観測タイムには建物すべての電気を消すため、真っ暗闇に星の光と歌声が響きとても感動的でした。 秋の暖かい日に行きましたが、標高が高く、野外のイベントということもあり、昼は汗ばむほどの天気でも、真冬並みの寒さでした。 暖かいシチューやとん汁、ブランケットの販売もありましたが、防寒対策は万全にして行くことをおすすめします。

L9133さん
ヘブンスそのはら
評価:4

星がキレイに見えることで有名なヘブンスそのはら。夜ではなく昼間に行ってきました。ロープウェイで山をのぼり、春や秋にはハイキングに最適です。自然豊かで、空気が美味しいです。次はやはり星を見に行こうと思います。

L3289さん

この施設への投稿写真 8 枚

冬も夏もヘブンスそのはら
評価:5

ここ最近では、ナイトツアーの天空の楽園が大人気になっています。 以前はヘブンスと言えばスキー場でしたが、夏も冬も秋もいろいろ楽しめる、そのはらに変貌しましたね。 一番楽しかったのは、園内に咲く花々とスーパースライダー遊びですね。

CACAOchocoさん
夏の星空がとてもきれいです
評価:5

日本一星が綺麗にみることができると有名な阿智村。 ヘブンスさんでは夏になると夜に星を見るイベントをやっています。 本当に綺麗で感動しました。名古屋の方の明かりまで見えてビックリです!! 夏なのに標高が高いので涼しいです。(むしろ寒い) 毎年夏に行きたくなります。

オガさん
星を見に行ってきました。
評価:4

GWに期間限定のナイトイベントに参加してきました。 ナイトイベントというのは季節によってことなるらしいんですが、私たちがいったGWの季節は自然の空の星をみんなで天体観測をするというイベントでした。 ちょうどGWの時期に出る星座について星にまつわる神話や昔からのいわれなどいろんなお話を聞かせてくれました。 周りが山にかこまれていてくらいので綺麗な夜景が見れてとても満足です。 山の標高が高くてなおかつ野外のイベントなので5月初旬でもとても寒くて真冬並みの防寒で行くことをおすすめします。

うぼーぎんさん
星空ナイトツアー
評価:5

「星空ナイトツアー」に行ってきました。ゴンドラに15分乗り、標高1,400mの山頂から見える星空は、まるでプラネタリウムの様にキレイで感動します!ガイドの方が星座についての説明もしてくれるので、娘の「星空観察」の自由研究もバッチリ出来ました。

mushroomさん
ヘブンスそのはらです!
評価:4

ヘブンスそのはらへ行ってきました!目的は星空を見るためです!しかし、この日はあいにく曇りでほとんど見ることはできませんでした。しかし、朝からきて遊んで子供たちは十分満足できたようです。展望台からの景色は最高でしたよ。しかも真夏なのに気温は26度でした。気持ちよかったです。今度こそは星空を見たいです!

Z5907さん
ナイトツアー最高です。
評価:4

夏の期間中、ゴンドラが19:00から運行し、綺麗な星空を見学できます。 気象条件が良ければ、天の川も、見れますよ。 但し、夏でも山頂は寒いので、長袖は忘れずに! あと、寝そべって見るために、レジャーシートも必需です。

cottonpotさん
日本一の星空
評価:4

夏営業中、ナイトツアー開催してます。 環境省が「日本一の星空」の第一位に認定しています。 私は9月に出掛けたら、スキーウェアーをレンタルしないといけないくらいの冷え込みでびっくり!! それも中秋の名月(2014年はエキストラスーパームーン)の日だったので、月が明るすぎて、星があまり見えませんでした。 でも期間中イベントも開催されたり、芝生に寝転がって星空を眺めてロマンチック!! デートにおすすめです。

メグさん
オススメ
評価:5

中央道の園原ICを降りて近くにあります。スキーシーズンには行った事がありませんが、紅葉の時期に行くとロープウェイから見る景色などとてもキレイでした。夏は色々な花で華やかな景色、夜は星空観測ツアー、早朝には雲海観測ツアーなどあり楽しめます。

as1231さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画