観光スポット・旅行・レジャー
■福岡県大牟田市/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

三池炭鉱宮原坑投稿口コミ一覧

福岡県大牟田市の「三池炭鉱宮原坑」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

三池炭鉱宮原坑
評価:3

三池炭鉱宮原坑後をご紹介します。 福岡県大牟田市に有ります。正式には、宮原坑第二竪坑櫓と言い、国指定の重要に文化財されています。明治後期に建造された建物で、それまでは木造で櫓が作られていましたが、宮宮原坑第二竪坑櫓ぐらいから総鋼鉄製で作られています。現在の鉄骨造の継ぎ手部分は高力ボルトで接合されていますが、宮原坑第二竪坑櫓ではリベットで接合されており、日本で現存する最古の竪坑櫓だそうです。炭鉱内の運搬手段は馬で、坑内に畜舎があり、生きて外部に出される事はなかったそうです。又、巻き上げ機の機械室は赤煉瓦のイギリス積みで作られており、内部には昇降用の巻き上げ機モーターや滑車、操作版などが残っています。機械室横には従業員の休憩室に使用された建物も、ダルマストーブなどが残されており、当時使用されてた雰囲気を感じる事ができます。竪坑櫓横には運び出された石炭を貨物列車に積込する為の線路も残されています。明治時代にこの様な素晴らしい設備を使ったとは、当時の日本人の勤勉さ、努力に感嘆しました。

R2359さん

この施設への投稿写真 8 枚

三池炭鉱宮原坑
評価:3

日本近代化の象徴として、平成27年に世界文化遺産に登録されました。レンガ造りの作業場や、石炭を運ぶクレーンなど、当時の施設がそのまま保存されており、その様子を肌で感じることができます。大牟田市の歴史を学べるおすすめスポットです。

mashさん

この施設への投稿写真 7 枚

貴重な施設
評価:3

ここは世界遺産にも登録された貴重な施設で、実際に行ってみると、きちんと観光出来るように整備されていて、興味深く観ることが出来ます。宮原坑と万田坑が繋がっているというのも驚きですよ!

Y8896さん
三池炭鉱
評価:3

福岡県にある石炭鉱山の跡地にある資料館です。三池炭鉱といえば石炭が主な燃料だった昭和の初期までは活況を呈していた街ですが、今は鉱山跡がわずかに残るばかりです。当時の採掘の様子や、街の賑わいの様子がわかりやすく展示されています。

りゅうさん
三池炭鉱宮原坑
評価:4

無料で見学できました。入り口付近で案内人の方にお願いすると、丁寧に説明してくれました。万田坑と比べると残っている施設は少ないですが、宮原坑から掘り進んで万田坑まで繋がっている話に驚きました。遠くには、万田坑のやぐらが見えました。

mackyさん

この施設への投稿写真 8 枚

祝!世界遺産!!
評価:3

2015年7月に「明治日本の産業革命遺産」の一つとして選ばれました!! 宮原坑は、坑内の湧水を汲み上げ・排水を目的として作られました☆ 現存する日本最古の鋼鉄製櫓とのことで、そのスケールの大きさは圧巻です(><)

けろっぴさん

この施設への投稿写真 7 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画