

観光・旅行
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
旧集成館(機械工場) の投稿口コミ一覧
1~8件を表示 / 全8件
仙厳園の中にあります。庭園を見た後に、こちらを訪れました☆ 中に入ると、島津家の家系図や書、鎧など、たくさんの歴史的遺産が飾られていました。また、機械工場としての歴史も知ることができて本当に勉強になりました!売店もあり、可愛いグッズも売られていて見るだけで楽しめました♪
国道10号線を鹿児島市内から北上、磯の仙厳園横にあります。 江戸時代末期、まさに幕末の頃にこのような建物が鹿児島で作られていたことに驚かされます。 明治維新150年の今だからこそ見ておくべき文化遺産ではないかと思います。
観光で仙巌園に行った際、立ち寄りました。仙巌園に隣接する博物館です。明治日本の産業革命遺産として、世界遺産に登録されているそうです。反射炉の模型が展示されていました。当時は画期的だったということがよくわかります。
大砲を鋳造するための反射炉のことです。つい先日、世界遺産に登録されたことでも有名になりました。これを作ったのは鹿児島藩主島津斉彬で最盛期には1200名ほどの人が働いていたそうです。すでに反射炉に成功していた佐賀藩の真似をしたとも言われています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本