「山形県観光物産会館」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~4施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると山形県観光物産会館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設山形県観光物産会館から下記の店舗まで直線距離で1m
さくらカフェ 表蔵王店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さくらカフェ表蔵王店は表蔵王の観光物産館の中にあります。 ここは抹茶のソフトクリームが人気で 自分の好きな抹茶の濃さで注文出来ます! 友達と食べに行った時はお店オススメの濃さをお願いしましたが 今回は一番濃いプレミアム抹茶を注文! 美味い!が、抹茶がめっちゃ濃い、笑 抹茶好きの私にはたまらない美味さでした! 自分の好きな濃さを見つけ出すのも楽しみの一つですね! また食べに行きまーす!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ????山形市蔵王半郷にある、カフェアモールさんに行ってきました。 旧13合線沿いで、番号郵便局の隣にあります。オシャレなグリーン色のコンテナガレージが目を引きます。 堀口珈琲というスペシャルティー珈琲専門店のようですが、“直接産地に足を運び、信頼のできる最高の産地から厳選した生豆を使用する素材へのこだわり、熟練したロースターによる焙煎と全てにおいてこだわりを持つ”が基本のお店なんですね。 代名詞の堀口珈琲ブレンドは4種類あって悩みましたが、人気と書いてあった♯7をたっぷりサイズで。柔らかな苦味とほのかな甘みだそうです。 ラテアートを施してくれるカプチーノはダブルで注文。 ブリュッセルワッフルも推していたので、トリュフチョコレートが乗ったものも注文しました。 ブレンドコーヒー、これはまた飲みたいと思えるほど当たりでした。酸味が一切無く、深煎り好きな人は好きだと思います。 カプチーノ、かわいいラテアート。エスプレッソがダブルなので大人の苦味が楽しめます? ワッフルは外サクッと中がふんわり。 テイクアウトでき、気軽に立ち寄れるのでオススメですよ。
-
周辺施設山形県観光物産会館から下記の店舗まで直線距離で398m
シべールファクトリーメゾン
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形市蔵王産業団地内にあります。大きなシベールファクトリー。お菓子販売、パン工房、カフェと全てが揃っていてとてもわくわくします。イタリアンのカフェ店内は広く窓が大きくて解放感があります。季節限定メニューなどもあり飽きがきません。せっかくなので限定の冷たいトマトのスパゲッティとジャンボパフェをシェアしました。細麺のカッペリーニがトマトの酸味によく合いました。暑い夏にぴったりでした。ジャンボパフェも見事な盛り付けで食べるのが勿体ないくらいでした。家族みんなで食べてそれがまた楽しく美味しく感じました。お土産にブルーベリーのラスクを買いました。違う季節にまた行ってみたいです。
-
周辺施設山形県観光物産会館から下記の店舗まで直線距離で408m
みつばち(38)garden・cafe
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミツバチガーデンカフェさんは、山形市蔵王半郷にあるパーケーキの美味しいお店です。この日は友人とおやつタイムにうかがいましたが、週末だけあってかなり混み合っていました。 今日はバナナのパンケーキとコーヒーをチョイス。もっとコンパクトなパンケーキを想像してましたが、これが予想より大きくてお腹いっぱいになってしまいました。 雪景色を眺めながらの優雅なひと時を過ごせました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形市蔵王産業団地内にあります。大きなシベールファクトリー。お菓子販売、パン工房、カフェと全てが揃っていてとてもわくわくします。イタリアンのカフェ店内は広く窓が大きくて解放感があります。季節限定メニューなどもあり飽きがきません。せっかくなので限定の冷たいトマトのスパゲッティとジャンボパフェをシェアしました。細麺のカッペリーニがトマトの酸味によく合いました。暑い夏にぴったりでした。ジャンボパフェも見事な盛り付けで食べるのが勿体ないくらいでした。家族みんなで食べてそれがまた楽しく美味しく感じました。お土産にブルーベリーのラスクを買いました。違う季節にまた行ってみたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミツバチガーデンカフェさんは、山形市蔵王半郷にあるパーケーキの美味しいお店です。この日は友人とおやつタイムにうかがいましたが、週末だけあってかなり混み合っていました。 今日はバナナのパンケーキとコーヒーをチョイス。もっとコンパクトなパンケーキを想像してましたが、これが予想より大きくてお腹いっぱいになってしまいました。 雪景色を眺めながらの優雅なひと時を過ごせました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ????山形市蔵王半郷にある、カフェアモールさんに行ってきました。 旧13合線沿いで、番号郵便局の隣にあります。オシャレなグリーン色のコンテナガレージが目を引きます。 堀口珈琲というスペシャルティー珈琲専門店のようですが、“直接産地に足を運び、信頼のできる最高の産地から厳選した生豆を使用する素材へのこだわり、熟練したロースターによる焙煎と全てにおいてこだわりを持つ”が基本のお店なんですね。 代名詞の堀口珈琲ブレンドは4種類あって悩みましたが、人気と書いてあった♯7をたっぷりサイズで。柔らかな苦味とほのかな甘みだそうです。 ラテアートを施してくれるカプチーノはダブルで注文。 ブリュッセルワッフルも推していたので、トリュフチョコレートが乗ったものも注文しました。 ブレンドコーヒー、これはまた飲みたいと思えるほど当たりでした。酸味が一切無く、深煎り好きな人は好きだと思います。 カプチーノ、かわいいラテアート。エスプレッソがダブルなので大人の苦味が楽しめます? ワッフルは外サクッと中がふんわり。 テイクアウトでき、気軽に立ち寄れるのでオススメですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さくらカフェ表蔵王店は表蔵王の観光物産館の中にあります。 ここは抹茶のソフトクリームが人気で 自分の好きな抹茶の濃さで注文出来ます! 友達と食べに行った時はお店オススメの濃さをお願いしましたが 今回は一番濃いプレミアム抹茶を注文! 美味い!が、抹茶がめっちゃ濃い、笑 抹茶好きの私にはたまらない美味さでした! 自分の好きな濃さを見つけ出すのも楽しみの一つですね! また食べに行きまーす!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本