観光スポット・旅行・レジャー
■岡山県倉敷市/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

倉敷市旧柚木家住宅投稿口コミ一覧

岡山県倉敷市の「倉敷市旧柚木家住宅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

116件を表示 / 全16

倉敷市の史跡
評価:3

国登録有形文化財、日本遺産に登録されている構成文化財。江戸時代中期の建築と言われ風格ある造りや構えには映画やドラマの時代劇に出てくる建物そのままで、時代劇の好きな私は着物に着替えて来て写真をたくさん撮りたいと思える場所でした。タイムスリップした感覚に陥ります。とても状態が良く、数百年経っているとは思えませんでしたよ。 NHK 大河ドラマの八重の桜、で有名らしく玄関横のチラシなどのラックに入っていたパンフレットに内容が書かれていました。すぐ近くに町並み保存地区に指定されている場所があって一昔前の街並みを感じれる場所になっています。岡山の観光スポットでもあるようですね。西爽亭は玄関入るとすぐ正面に奥の庭が見えるようになっており、紅葉の時期にはとてもとても綺麗な、幻想的な風景になります。もちろん夏に行っても緑がきれいで爽やかな庭園ですが、やはり季節により見せる顔が違う庭園の良さが綺麗に見えるこの西爽亭がこの辺りだと一番ではないでしょうか。

Kotaryonさん

この施設への投稿写真 7 枚

倉敷市旧柚木家住宅
評価:3

倉敷市旧柚木家住宅は、築230年を超える住宅です。江戸時代中期の建築様式を見ることが出来き、上流武士の生活様式がうかがえる場所です。入館料は無料なので気軽に行くことが出来ます。玄関から奥へ進むごとに趣のある部屋があり、さらに奥へ行くとお風呂や便所などがあります。敷地の中に茶室や庭園もあり、風情のある空間です。230年前の建築物なんですが、頑丈な造りになっていて昔の職人達は、すごいと感動します。

atsushi☆さん
旧柚木家住宅
評価:3

倉敷市旧柚木家住宅は江戸時代に建てられた木造平屋の本瓦の建物です。敷地内には茶室や庭園があり風情を感じます。お風呂やトイレもあり当時の生活様式がうかがえます。入場は無料です。

タケさん
歴史を感じてください。
評価:3

倉敷の美観地区にある江戸時代の建物で無料で入ることができます。 復元された建物でなく、残っている建物だそうです、実際に入ることができ、今の建物と全く違う日本の昔の建物を肌で感じられる貴重な場所になります。

O5033さん
歴史のある建物
評価:3

国道429号線の倉敷市役所玉島支所前交差点を南へ約950メートルの所にあります。正式名称は西爽亭と名付けられていて、木造平屋建、本瓦葺きの趣のある建物です。柚木家は江戸時代の上級武士だったらしく、風格のある当時の生活の様子が想像出来ますよ。

A.Oさん
歴史を感じます
評価:3

ここ倉敷市旧柚木家住宅は、庄屋建築で作られた非常に歴史を感じる趣のある建物です。中に入った瞬間から時代を感じさせる雰囲気と、独自の見る人を魅了する作りをしています。

J1836さん
時代を感じる
評価:5

こちらの倉敷市旧柚木家住宅はかなりの歴史があり建てられたのは江戸時代になります。 とてもしっかりとした構造でそんな時代からここまで綺麗にしっかりと残っていることに感動と驚きでした。 建築が好きな人は勿論のこと歴史の好きな人も見に来てはどうでしょうか?

Y9885さん
倉敷市旧柚木家住宅
評価:4

国の登録文化財にもなっている230年前に建築された柚木家の邸宅は、庄屋建築でとても見ごたえがあります。ほぼ復元でなく残っている事にも感動しました。入館料も無料で、少しですが駐車場もありました。

Q4622さん
倉敷市旧柚木家住宅
評価:3

江戸時代中頃に建てられた、上級武士の家で、木造平屋建て瓦葺きの建築物です。建築物に興味が有る私には、最高の教材になりました。趣き深い部屋や茶室や、庭園など、当時の武家の生活が、窺えますし、日本の建築技術に喝采を送りたくなりました。

A8246さん
歴史を感じる日本庭園
評価:5

玉島インターから5キロくらいにあります。江戸時代からある建築家屋で、お風呂やトイレもあり、心和む庭園を堪能で出来ます。入場料は、無料です。中々近年では味わえない風景でとてものんびり出来るのでおすすめです。

K & Yさん
倉敷市旧柚木家住宅
評価:3

倉敷市旧柚木家住宅は、玉島にあり、有形文化財となっています。こちらは、無料で見学出来ますよ。開館時間は、9時から17時でず。月曜日が定休日となっています。江戸時代中期の建物ですから、必見です。

ひろっちさん
江戸時代の建物
評価:3

築230年を超える住宅で、江戸時代中期の建築様式を見ることが出来き、上流武士の生活様式がうかがえます。入館料は無料です。玄関から奥へ進むごとに部屋があり、さらに奥へ行くとお風呂や便所などがあります。敷地の中に茶室もあり、庭園もあり、風情があります。

てんこうさん
倉敷市旧柚木家住宅
評価:3

倉敷市旧柚木家住宅は、江戸時代中期に建てられ上流武士が住んでいた日本家屋です。敷地内には茶室や庭園もあり当時の風情を感じさせます。入場料も無料で建築物に関心のある方には是非、オススメです。

エビちゃんさん
洗練された日本家屋
評価:3

旧柚木家は江戸時代に建てられた住宅です。日本家屋の洗練された雰囲気の建物と庭、茶室があり、全てに統一性があって素晴らしい住宅です。建物がお好きな方はぜひ一度見に行ってみて下さい。かなり勉強になりますよ。

MONCさん
江戸時代の庄屋建築を学べる場所です
評価:3

築230年を超える住宅で、江戸時代中期の建築様式を見ることが出来き、上流武士の生活様式がうかがえる場所です。入館料は無料なので気軽に行くことが出来ます。玄関から奥へ進むごとに趣のある部屋があり、さらに奥へ行くとお風呂や便所などがあります。敷地の中に茶室た庭園もあり、風情のある空間です。

こぅちぃさん
江戸時代の建築物!
評価:3

江戸時代中期に建てられた木造平屋建・本瓦葺きの歴史ある建築物です。庄屋建築を残した西爽亭と、学習会や諸集会等に利用できる生涯学習施設があります。駐車場は西爽亭の西隣にあります。

OH.Yo!さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画