観光スポット・旅行・レジャー
■栃木県下野市/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

下野薬師寺歴史館投稿口コミ一覧

栃木県下野市の「下野薬師寺歴史館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

17件を表示 / 全7

歴史館
評価:3

下野にある歴史館です。 飛鳥、奈良時代の寺社などの歴史が分かる展示があります。 無料で入館出来ます。階段を上がってテラスからは薬師寺跡地一望できて見晴らしが良いです。 売店もあるので寺社巡りの途中で休憩がてら寄っていくのも良いと思います。

HappyFieldさん
映像コーナーが有名
評価:3

下野市の薬師寺という地区にある下野薬師寺のガイダンス施設です。館内は、発掘調査で見つかった出土物、文献史料、復元模型などが展示されており、映像によって下野薬師寺をわかりやすく解説しています。

おはぎはきなこさん

この施設への投稿写真 3 枚

受戒
評価:4

下野薬師寺歴史館は栃木県下野市に残る下野薬師寺の歴史を伝える歴史館になります。下野薬師寺は日本三戒壇のひとつでとても由緒あるところです。奈良の東大寺などと同じ歴史を持つところですが、残念ながら当時の遺構は残っていなく、戒壇堂が戒壇院のあった場所に残されています。当時正式なお坊さんになるためには日本で三ヵ所しか認められていないお寺で修行を積み受戒をされる必要がありましたその一つが下総薬師寺だったそうです。

スモールウエストさん

この施設への投稿写真 8 枚

下野薬師寺歴史館
評価:3

下野薬師寺歴史館さんは日本三大薬師寺と言われる下野薬師寺さんがあった場所にある歴史館です。当時のいろいろな資料や、建っていた当時の薬師寺の模型などが展示されています。入場無料なのでお近くに寄った時は見る価値ありです。

りゅうさん

この施設への投稿写真 5 枚

下野薬師寺。
評価:3

奈良時代に有った下野薬師寺の跡地に作られた歴史館です。下野薬師寺は、孝謙天皇時代に政争に敗れた道鏡が左遷されたお寺として知られています。 その下野薬師寺が有ったのがこの地です。 発掘調査の結果として出土したもの等が展示されています。又、結果に基づき当時の薬師寺の様子が模型等で復元されています。

田村 都さん

この施設への投稿写真 8 枚

日本三大薬師寺
評価:3

東のお坊さんが修行をした場所です。 日本三大薬師寺に数えられる下野薬師寺の歴史館です。 入館無料です。 比較的新しく、薬師寺の模型があるので当時の全体像を見ることができます。 駐車場が少ないので平日に行くことをお勧めします。

R6674さん
歴史好きには・・
評価:3

栃木県はけっこうマニアックな歴史があります。 もう歴史はほぼ知り尽くしたという方はこの歴史資料館に足を運ぶのもいいと思いますよ。 またまたぜひ行ってみたい場所でよね。

N1972さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画