観光スポット・旅行・レジャー
■神戸市中央区/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

ラインの館投稿口コミ一覧

神戸市中央区の「ラインの館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

ラインの館(旧ドレウェル邸)です!
評価:3

神戸北野異人館のラインの館(旧ドレウェル邸)に行ってきました。 異人館観光をしていて、ベンの館からうろこの家に行く途中にありました。 有料の所が多いですが、こちらは無料ということもあり 他の観光客の方も立ち寄っていました。 お土産屋や休憩所もあって、少し落ち着いて休憩しつつ観光できました。

C2683さん

この施設への投稿写真 5 枚

ラインの館
評価:4

三宮の北野異人館街にある大正時代に建てられた洋館です。外観は白と茶色ベースで綺麗な造りをしています。入場料は無料で中には絵画などが飾っておりました。休憩スペースやお土産を買うところなどもあり一度訪れてみる価値ありです。

ヒコタンさん
可愛い庭と展示パネルは必見
評価:4

植物でできたアーチ状の門や、レンガの石畳み、芝生とアイビーに囲まれた可愛い庭が有ります。 建物は明治時代の様式を受け継いで建てられたそうです。 館内には阪神大震災のパネルが展示されていました。 入場料が無料なのも嬉しいですね。

Qちゃんさん
ラインが美しい!
評価:4

ラインの館は大正初期の建物で、市民の愛称募集で「下見板の横線(ライン)が美しい」という理由でついた名前らしく、神戸市民に愛されている館です。庭園も素晴らしく、大きな蘇鉄や楠が育っています。晴れた日には心地よい空間で特にオススメです。

M7197さん
ベイウインドウ
評価:3

夫婦で神戸観光に出掛け際に立ち寄りました。 北野の異人館巡りの中、入場料が無料で休憩スペースが利用出来たので、建物を見学した後に少しだけ休憩させてもらいました。 各寝室には台形窓のベイウインドウがあり、英国の住宅の雰囲気が漂っていました。

ぴあちゃんさん
入場無料
評価:4

1915(大正4)年、フランスから来日したドレウェル夫人の邸宅として建築された異人館。北野異人館の中でも、こちらは入場料が無料なので何度か行っています。中ではお土産が売っていたり、阪神淡路大震災の際の写真パネルの展示などもされています。お庭もきれいです。

はなこのママさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画