「笑穴亭」から直線距離で半径1km以内の焼肉屋[韓国料理]を探す/距離が近い順 (1~195施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると笑穴亭から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設笑穴亭から下記の店舗まで直線距離で413m
炭火焼肉ホルモンじゃん
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店は地下鉄御堂筋線の心斎橋駅から徒歩3分のところにあります。お店を入るとカウンター席がずらっと並んでいますが、奥にはテーブル席も用意されています。 メニューはすごくシンプルで奇抜な物はありません。 それだけに味のこだわりを感じます。 価格もリーズナブルで、わたしは二人で行って、肉とビールを数杯たのみましたが、8000円程ですみました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、心斎橋から徒歩3分のところにある焼肉屋さんです! 大阪旅行に友人と行った際に、最後のご飯として心斎橋付近で検索したらヒットし、予約でいっぱいで次の席の予約時間までならいいよと行って頂きたまたま入店する事が出来たお店です!店内には、有名人の方のサインがたくさんあり、人気店でした! 店主の方は、強面の「ザ・大阪のおっちゃん」といった感じでした。 メニューは店内にたくさん貼ってありましたが、店主の方がオススメの食べ方を教えて頂き、その通りに注文致しました! 肝焼きを注文し、店内は満席にも関わらず私たちに店主の方が「今!!○○追加!!」「食べて!!」とベストなタイミングを教えてくださり、〆の焼きうどんまで美味しく頂くことが出来ました! まるで、部活をしているかのような、「はいっ!!!!」と私たちも指示に従いとても美味しく楽しく大阪旅行を締めくくる事が出来ました! 又、コロナが落着いたら次回は予約をしてオススメの品はもちろん、他の料理も食べてみたいです!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日職場の忘年会で伺いました。上司のお勧めで予約したのですが、個室もあり、しかもとってもおいしくて上質なお肉がリーズナブルでいただけます!社内の事ってなかなか社外でしゃべるのを敬遠するのですが個室なので、みんな気兼ねなくお話も楽しめました。ワインも美味しいのが揃ってあるのでとワイン好きな私も大満足でした!
-
周辺施設笑穴亭から下記の店舗まで直線距離で427m
炙り焼肉Diningじゅう(JYU)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 炙り焼肉Diningじゅうは、地下鉄心斎橋駅から徒歩で3分ぐらいのところにあります。店内は、照明を少し暗めにしており、たいへん雰囲気のいいお店です。席は、半個室でゆっくり食事ができます。お肉に合うお酒が多くあり、いろいろ選べて楽しめます。心斎橋に行くことがありましたら一度行ってみてください。
-
周辺施設笑穴亭から下記の店舗まで直線距離で431m
三十四代目・圓蔵 心斎橋店
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南警察署道頓堀交番から東、セブンイレブン大阪宗右右衛門町南側にあります。いつも行列の人気店です。このお店の名物サムギョップサルは、8種類の味付けのお肉です。マッコリも豆腐チゲも頼んで食べました。いっぱい食べて呑んでも1人2,000円で足りました。安くて美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは本格韓国料理が味わえると評判のお店です。サムギョプサル、チゲとどれも大変美味しいですが、個人的に特にイチオシなのはタッハンマリです。高麗人参、ニンニク、鶏肉、アワビ、漢方素材などがふんだんに使われています。深みのあるスープで沁み渡る美味さです。また、プラス1000円で、アワビを1個追加することが出来ます。疲れた時などは本当に元気になります。まだの方は是非一度行って頂きたいお勧めのお店です。
-
周辺施設笑穴亭から下記の店舗まで直線距離で477m
焼肉五苑 宗右衛門町店/ 焼肉五苑45店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金曜日と土曜日は朝方まで開いていた為、よく仕事が終わると行ってました。あまりお金が無い時期だったので、ビールが安くとても助かってました。やはり手軽に食べて飲めるお店ですね。
-
周辺施設笑穴亭から下記の店舗まで直線距離で494m
炭火焼肉COCORO
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは地元の、特に若者から絶大な支持を受けている焼肉屋さんです。店内はカラフルなポップでデコレートされ、とても元気がもらえる雰囲気です。メニューも豊富で個人的にはホルモンのツラミがお勧めです。少し濃い目の味付けになっていて御飯にピッタリです。あとは人気ナンバーワンのCOCORO特製冷麺がお勧めです。スープの酸味とコクとのバランスが絶妙で気がついたら完食している感じです。まだの方には是非一度行って頂きたいお勧めのお店です。
-
周辺施設笑穴亭から下記の店舗まで直線距離で500m
とり一番本舗ナンバ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄なんば駅から徒歩すぐです。 こちらのお店は、阿波尾鶏を使っているみたいで食感が抜群でした。 焼き鳥は珍しいスタイルで、注文したものを客が自分で焼くスタイル。 焼き鳥も普通に美味しかったのですが、メニューを見ていると私の大好物チキン南蛮が!めちゃくちゃ美味かったです。タルタル最高! 月曜から土曜日は夜中2時半まで営業されているみたいですので、遅め使いでも安心です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昭和ホルモンの千日前店です。 家の近くなので、よく行く店舗。 ホルモンの種類が多いのが、このお店の特徴。 いつも始めに生センマイとビールを注文します。相性抜群で美味しい。生センマイのコリコリした食感が最高です。そのあとはハラミと牛タンを注文しました。どれも美味しかったです。おすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは難波エリアで人気のスポットである、裏なんばにある「虎目横丁」内に店舗を構える「小川商店」さんです。虎目横丁は、同じ建物のワンフロアにいろいろな居酒屋が出店のように入っている面白いお店です!私は小川商店さんの座席に座って食事をしましたが、なんと虎目横丁内のどのお店からも出前が取られるという不思議な仕組みで、一度に何度も美味しいスポットです。小川商店さんは九州料理をメインにしたお店だったので、モツなどのホルモン料理や焼酎などの品揃えが豊富で、また一品一品の量もちょうどよくお値段もリーズナブルなのでいろいろな味を楽しめてとても良いお店だと思います。ホルモン系だけでなく数多くのお肉料理があり、中でも赤身の3種盛りはあっさりしていて女性にもかなりオススメできるメニューでした!店員さんの接客も非常に気分良いもので、注文の取り方や料理の出てくる速さなども文句なしのタイミングでした!是非また行きたいお店の一つになりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、心斎橋から徒歩3分のところにある焼肉屋さんです! 大阪旅行に友人と行った際に、最後のご飯として心斎橋付近で検索したらヒットし、予約でいっぱいで次の席の予約時間までならいいよと行って頂きたまたま入店する事が出来たお店です!店内には、有名人の方のサインがたくさんあり、人気店でした! 店主の方は、強面の「ザ・大阪のおっちゃん」といった感じでした。 メニューは店内にたくさん貼ってありましたが、店主の方がオススメの食べ方を教えて頂き、その通りに注文致しました! 肝焼きを注文し、店内は満席にも関わらず私たちに店主の方が「今!!○○追加!!」「食べて!!」とベストなタイミングを教えてくださり、〆の焼きうどんまで美味しく頂くことが出来ました! まるで、部活をしているかのような、「はいっ!!!!」と私たちも指示に従いとても美味しく楽しく大阪旅行を締めくくる事が出来ました! 又、コロナが落着いたら次回は予約をしてオススメの品はもちろん、他の料理も食べてみたいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は西心斎橋にある焼肉屋さんです。 人気で食べ放題をやっていることもあり、事前に予約することで待つストレスなく入店出来ます。 予約はネットや電話で受け付けています。 ネットでの予約は営業時間外でも受け付けており、手軽なので活用する方が良いと思います。 アクセスとしては電車が便利です。 西心斎橋店となっていますが、立地はアメリカ村周辺でなんば駅が一番近いと思います。 なんば駅を出て25番階段を上がり、三津寺町の交差点まで北側に歩きます。 その交差点を西に30秒程行けば辿り着きます。 大きな赤い看板がある2階建ての建物なので非常に目立っています。 車でのアクセスも可能です。 1階がピロティーでコインパーキングになっているので、車の置き場所には困りません。 ただ、提携駐車場ではないので駐車場料金が別途必要となります。 営業時間は17時から26時までとなっています。ラストオーダーは25時です。 定休日は特に指定はありません。 店内は少し暗めでシックな雰囲気でオシャレに感じました。 リニューアルしたてということもあり、店内はとてもキレイです。 席数は100席ほどあるので、大人数でも利用も可能です。 メニューには食べ放題コースと単品があります。 食べ放題は110品と75品の2つの焼肉のコースがあります。 それぞれのコースに飲み放題が付いた食べ飲み放題のコースもあります。 どちらの食べ放題がおすすめかというと私は110品のコースがおすすめです。 大きな違いとしてはロースやハラミ、生ハムユッケ、石焼ビビンバがこちらのコースにしかないからです。 特に生ハムユッケはとても美味しいです。 焼き物ばかりに飽きてきた時やお酒のアテにも最適です。 このお店のお肉は柔らかくジューシーでとても美味しかったです。 お腹に溜まるような重い脂ではなかったので思いのほかたくさん食べられました。 食べ放題なのにメニューに飽きないほどのたくさんの種類があるのも良かったです。 値段も安くコスパは高いと思います。 店員の方は、お皿が空いていたらすぐに下げてくれるなどよく気をまわしてくれていました。 注文したものがなかなかこないということもありませんでした。 手を出しやすい金額であり、美味しかったのでまた利用したいと考えています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 板前焼肉一斗東心斎橋店には2ヶ月に1度程ご利用させていただいてます。 初めてご利用したのは今から約10年程前でした。ふと立ち寄った焼肉屋でここまで長く通っているお店は他にありません! 全メニューを制覇出来たので、メニューが豊富にある中で約10年間通い続けた自分自身のオススメのメニューを今回は紹介をしたいです! まずはゲタカルビのご紹介ですが、焼肉屋などのメニューではゲタカルビ、中落ちカルビとも呼ばれている部位です。 あか牛は赤身が印象的ですが、ゲタカルビはその赤身に加え、脂の違いを感じられる部位です。 脂のこってりとした旨味が魅力で、白米が止まる事が無い商品です。 また同じアバラ肉にはなりますが、極上三角バラです。牛一頭から約2〜4キロ程しか得られないと言われる希少部位です。 三角バラの大きな特徴といえばしっかりと入っている霜降り。 霜降りの入り方が見事な部位なので、「牛肉の大トロ」と表現される事もよくあると従業員の方が教えて下さりました。 霜降りが入っている分、柔らかさもあり、牛の脂の濃厚さ、甘さを味わえます。 口に入れた途端、たっぷりの肉汁が出てきてとろける味わいを堪能できる部位です。 そして骨周りのお肉は牛肉ならではのうまみを含んでいますので三角バラを気に入って食べている方が多くいらっしゃる事も教えて下さりました。 次にご紹介したい商品は腰肉にあたる特選ヘレです。 サーロインの内側にある部位がこの特選ヘレとの事を教えて下さりました。脂肪が少なくあっさりとしていて、上品な味わい。またしっとり柔らかな食感を楽しめるのも魅力です。 こちらもお伺いすると、一頭からごく少量しか取れないため、サーロインと並ぶ高級部位として扱われている部位との事でした。 続きましてオススメのメニューは極上A5ザブトンです!牛のかたロースのあばら骨付近の部位のお肉です。 赤身肉の旨みと霜降りの多さが特徴です。板前焼肉一斗のリピートをするきっかけになった商品でした。 他にも美味しいメニューが沢山あり、どのメニューをいただいても飽きが全くこない焼肉店です!
-
炭火焼肉 萬牛 なんば店
所在地: 〒542-0073 大阪府大阪市中央区日本橋2丁目5-5
- アクセス:
大阪市営千日前線「日本橋駅」から「炭火焼肉 萬牛 なん…」まで 徒歩3分
阪神高速1号環状線「夕陽丘出入口(IC)」から「炭火焼肉 萬牛 なん…」まで 600m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今は店の名前が変わって萬牛さんに変わってました! 炭火焼の焼肉食べ放題が楽しめちゃうということで、難波で人気のお店だそうです。 お店も綺麗で、この値段で美味しい焼肉が楽しめて、とってもいいお店でした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本