「笑穴亭」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1729施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると笑穴亭から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設笑穴亭から下記の店舗まで直線距離で229m
うどん王なんばウォーク店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ千日前線のなんば駅からすぐのところにあるうどん王なんばウォーク店さん。先に自分で天ぷらやおにぎりをとってお会計をします。うどんは出汁が美味しくて値段も安くて助かります。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 道頓堀の近くのビル1階の奥の方にある、隠れ家的なこじんまりとしたお店です。8人ぐらいが座れるカウンターと、テーブル1席なので、お店に行く際は予約しておくのがオススメです。平日の夜に行きましたが、ほぼ満席でとても賑わっていました。大阪と奈良の鴨肉を、お造りや串焼きで食べることができます。タタキもとても美味しかったです。鴨を食べたいときには是非行ってみてください!
-
周辺施設笑穴亭から下記の店舗まで直線距離で230m
スターバックスコーヒー 心斎橋BIGSTEP店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とても人気なコーヒー店でいつも新作を楽しみにしているのですが、今回はスヌーピーの新作でキャラメルやチョコレートが効いていてとても甘く美味しかったです。 接客も心地良かったです。
-
周辺施設笑穴亭から下記の店舗まで直線距離で230m
びっくりドンキー 道頓堀店/ びっくりドンキー310店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ千日前線なんば駅から徒歩5分ほどにある道頓堀沿いにあるびっくりドンキー道頓堀店に行ってきました。なんばの中心部にあり朝早くから夜遅くまで営業しているのでお買い物の休憩のカフェ利用にも夜中のご飯にも便利です。
-
周辺施設笑穴亭から下記の店舗まで直線距離で234m
スターバックスコーヒー TSUTAYA EBISUBASHI店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海難波をでて少し探索していたところ見つけたお店です。すぐそばにTSUTAYAがあるのでわかりやすいと思います。席数が多く一人でも利用しやすいのでちょっとした休憩などに助かります。
-
周辺施設笑穴亭から下記の店舗まで直線距離で234m
博多もつ鍋いっぱち 心斎橋店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御堂筋線 心斎橋駅から徒歩5分のところにある、居酒屋さんです。 こだわりのもつ鍋で、もつは国産のみを使用しています。 コラーゲンたっぷりで、女性にも人気です! メニューに馬刺しがあり、迷わず注文しました。 とても美味しかったです!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄なんば駅より徒歩6分程のクインズコートの1階にお店はあります。座席数は27席とこじんまりしていますが、料理の方は新鮮な海鮮のお刺身から焼き、煮付けと、どの料理もママさんの手作りで豪快に盛り付けられています。私が訪ねた時にはまぐろの中トロと平目の縁側のお刺身とウニを頂きました。どれも山盛りでした。特にウニは海苔で巻いてから刺身醤油に少し漬けて食べるのですが、これが日本酒に合う! 最高〜でした!ママの話も面白いので一人で行かれても、十分に楽しめますよ!最後に〆の鮭のお茶漬けを頂きました。ア〜美味しかった!!皆さんも一度お寄りになられて見てはいかがでしょうか。
-
周辺施設笑穴亭から下記の店舗まで直線距離で234m
ぼてぢゅう 総本店/道頓堀/ ぼてぢゅう29店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「ぼてぢゅう本店 道頓堀」さんに行って来ました。 お店は、中央区道頓堀にあります。 色々とお好み焼き屋も多い地域ですが、一番好きなお店です。 店内には歴史を辿る写真もあり楽しめます。 お酒も色んな種類があり大満足なお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は大阪市中央区の東心斎橋にある串揚げ専門店の最上です。東京に1店舗、大阪に2店舗、神戸に1店舗の全部で4店舗あります。単品でも注文出来ますが、コースで次々に串揚げが出てくるのも楽しいです。座席はテーブル席とカウンターがあります。串揚げはおすすめの食べ方も伝えてもらえます。アルコールはビールにサワー、日本酒、焼酎、ワイン、スパークリングワインもあります。金粉入りのスパークリングワインはテンションが上がります。お祝いのカンパイにもオススメです。ワインは赤、白共にグラスとボトルがあります。店内はお洒落な大人な雰囲気ですがカジュアルな感じで串揚げを楽しむ事が出来ます。オーナーは女性の女将さんで気さくな方で色々なお話を聞く事が出来ました。お昼時はランチがありお値打ちにいただく事が出来ます。Aランチは串揚げ10本にデザートまで付きます。Bランチは串揚げが15本付きこちらもデザートまで付きます。次は東京の銀座店に足を運ぶ予定です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- がブリチキン。難波4丁目店は、名古屋発祥の味を楽しめるお店。名物の骨付鳥や唐揚げはジューシーで、ガブリガブリ食べられて大満足!特に骨なしモモ唐揚げは肉汁たっぷりで絶品。ハイボールの種類も豊富で、超強炭酸のビームハイボールが爽快感抜群。カウンター席もあり、一人飲みやデートにも◎。コスパも良く、また行きたくなるお店!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とても人気なコーヒー店でいつも新作を楽しみにしているのですが、今回はスヌーピーの新作でキャラメルやチョコレートが効いていてとても甘く美味しかったです。 接客も心地良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モスバーガー長堀橋店は、大阪市中央区東心斎橋1丁目にあり、大きな幹線道路沿いなので、よく目立っています。店舗で仕込んだ野菜がたっぷりと使用された出来立ての商品は、とても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 難波の地下街なんばウォークにある定食屋です。 なんばウォークの1番街にありますが、なんばウォークは広くてお店が密集しているので、迷わないようご注意ください。近鉄大阪難波駅に降りる、近大の大きなマグロの看板が掛かっている階段の横から1番街に入るのが分かりやすいと思います。一番街は中華や肉バルなど様々な食事処が集まったエリアで、膳や西店はサブウェイのななめ向かいの位置にあります。 地下街のお店なのでお店の面積自体は狭めですが、4人掛けのテーブル席にカウンターの一人席も多く、見た目よりも多くの人数が入店出来ます。複数人でももちろん、一人でも利用しやすいのがありがたいです。料理が出てくるのが早く、満員だとしてもあまり長く待たずに入ることが出来ます。 このお店の大きな特徴がメニューの種類の豊富さです。焼きサバ、肉じゃが、とんかつなど定食屋さんで定番のメニューが一通り揃っており、種類が多すぎて注文する時に店員さんに番号で伝える程です。定番メニュー以外に季節ごとの限定メニューなどあります。セットはメインのおかず+ご飯+豚汁が基本です。おかずはどれもしっかり作られており、実家でご飯を食べているように感じます。どれもボリューム満点で、特に豚汁はご飯よりも器が大きいほどです。人参などをメインに具沢山の豚汁で、たくさん注がれてくるので豚汁好きにはたまりません。このボリュームでセットの価格は600円台〜900円台程なのでとてもお得だと思います。参考に最近ロースとんかつ膳を注文しましたが、税込で825円でした。今回は普通で行きましたが、ご飯の大盛り無料です。 宴会や豪華なディナーというよりも、仕事などの合間にしっかりバランスよく栄養を取ることが出来るような日常使いにピッタリなお店だと思います。 私は普段昼休みで利用することが多いですが、ビールやハイボールなど安く提供されている上に、一品料理も揃っているので仕事帰りのちょい飲みにもいいかもしれません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪のなんばにあるカフェになります。地下鉄でなんば駅や日本橋駅、近鉄の大阪難波駅から徒歩で5分程度なので、とても行きやすい場所にあります。 コーヒーやパンが好きな方にはとてもおすすめのカフェです。 とくに有名なチョコクロはさくさくしているので、おやつ感覚でも食べられます。クロワッサンはシーズンで限定メニューの味がでますので、楽しみのひとつ。サンマルクカフェの季節限定メニューはとてもお気に入りです。 私は夏に出たパフェで花火モチーフのを食べたのですが、とてもかわいくて素敵で食べるのがもったいないくらいでした。ソフトクリームと綿菓子がメインで軽くできていて、あられの一種になる“おいり”(よくお祝いなどで出てくるふわりとした和菓子)が色とりどりでのっていたのですが、すべてが口の中で溶けるため、不思議な感覚に。見た目の綺麗さと食べた瞬間消える触感で花火なんだなぁと感じたのですが、こういったイメージのメニューがとても素敵なんです。 12月からクリスマス限定メニューが開始なのですが、サンタさんやトナカイ、クリスマスツリーと見た目からすごくクリスマスと分かりやすく、華やかでかわいいメニューが発表されていました。クリスマスツリーなチョコクロは手に持っただけでもテンション上がりそうです。デニッシュにソフトクリームがのっているのもクリスマスツリー仕様に。何度も行って全部食べてみたいですね。 営業時間も8時から22時までやっていますので、朝のモーニングや仕事帰り等、デイリーとしても利用しやすいです。 メニューにも、モーニングセット(午前11時まで)、ランチセット(午前11時から15時まで)、イブニングセット(15時から)とセットメニューがあり、デニッシュやホットサンド等と+ドリンクで1000円未満で食べられるのでコスパも良い!またなんばウォークにはいろいろなお店があるので見て回った後の休憩に最適です。席数も多く、入り口からは見えないのですが奥は広いので是非入ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪地下鉄御堂筋線心斎橋を降りて歩いて5分くらいのところにあるうどん屋さんです。私はうどんがとても好きで家でもよく食べますがこちらのゆでたての釜揚げうどんはとてもおいしいです。トッピングで変化をつけれるのでよく来ます。おすすめです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ザめしや24千日前店は、大阪市中央区千日前2丁目にあり、いつでも利用可能な24時間営業です。定食の種類が豊富で、とんかつや唐揚げなどの揚げ物だけでなく、サバの煮付けなどの魚メニューがアラヒィフの私には嬉しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すき家なんば楽座店は、大阪市中央区難波4丁目にあり、周りの飲食店に負けないくらいオリジナルの看板が目立っています。ランチタイム、ディナーの時間はもとより、近くのお店でお酒を飲んだ後にもたくさんの方々が来店して います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なか卯堺筋周防町店は、大阪メトロ堺筋線の長堀橋駅から南へ少しの幹線道路沿いにあります。カツ丼、親子丼、カレーにうどん等、豊富でセットメニューもあるので、とてもお値打ちです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海難波駅を背に戎橋筋商店街を進むと右手に韓国料理屋さんのコッテジがあるので、その角を右に曲がり少し進むと右手にサーティーワンが見えます。味わいばしビルの1階に店舗を構えています。営業時間は季節によって異なります。10〜3月は、平日13:00〜22:00、土日祝12:00〜22:00で、4〜9月は、平日12:00〜22:00、土日祝11:00〜22:00で、ラストオーダーは21:45になります。また19:30〜22:00はテイクアウトのみになるので気をつけてください。この店舗はイートインスペースが確保されており、土日祝や平日夕方は店内が賑わっています。入り口とは反対側に出口があるので混み合うことがほとんどなくお店の回転率も比較的良いかと思います。千日前や道頓堀付近でごはんを食べたあとにデザートにサーティーワンを食べることがあります。そんな時ちょうどいい場所に店舗があるので、利用しやすいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日曜日の昼に心斎橋でイベントがあったのですが そのイベント会場へ向かう途中で「朝からラーメンが食べたいな〜」とふと思い 周辺をうろうろしてラーメンやつけ麺のお店を探していました。 ネットで調べるといくつか見つかるのですが、 朝のこの時間はどこも閉まっていました。 そして、こちらのお店を発見!! 11:00の開店とほぼ同時に入店しましたが、その段階ですでに数人のお客さんがいました。 席はテーブルとカウンターがあったのでカウンター席へ 「朝だからラーメンいっぱいでいいな」と思って入店したのですが メニューを見ると、あれも食べたい、これも食べたいと食欲がどんどん出てきました(笑) その結果、つけ麺とすじ旨丼のセットを注文しました。 つけ麺はゴマ味噌のスープで少し辛みがありました。 すじ旨丼は牛すじを甘辛く煮たものがご飯に乗ったものでした。 ラーメン(つけ麺)の値段に+270でこのボリュームがいただけるのであれば 頼まない選択肢はないです!! つけ麺と丼ぶりをバランスよく食べようと思ったのですが 最初に食べたつけ麺が美味しすぎて、まずつけ麺だけを食べきってしまいました。 太麺の麺に濃いゴマ風味の付けダレがよく絡みました。 ピリ辛感がさらに食欲をそそります。 すじ旨丼も甘辛くて柔らかい牛すじと刻み青ネギが ホカホカの白米の上にたくさん乗っていました。 そのままでも美味しいのですが、ゴマ風味の付けダレともマッチします。 驚いたのが各テーブルには刻み海苔が用意されていました。 これで自由に味編をしてくださいと言うことなのですが、 贅沢すぎませんか? つけ麺だけでなく、丼にもかけさせていただきました!! 実はお店を出るときに小さな紙袋をお店に忘れてしまい。 20分後に電話で問い合わせをしたのですが、 ちゃんと取っていて下さりました。 服装などを覚えていて下さっていたのか、 お店に入るとすぐに忘れ物を持って来ていただきました。 食事をしていた時からそうでしたが、とても好印象な店員さん達でした。 次回のイベント時も是非また食べに行こうと思います!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イタリアンバールピエーノ本店は、大阪市中央区難波にある人気のイタリアンバールです。なんば駅から1数分の好立地にあり、平日・休日を問わず多くの来客で賑わっています。そのため、いくの際は事前に予約をしてから行くことをお勧めします。 店内はカジュアルで温かみのある雰囲気が特徴です。カウンター席やテーブル席が配置されており、デートや友人同士の食事、さらには一人での利用にも適しています。スタッフのサービスも丁寧で、リラックスした時間を過ごすことができます。 イタリアンバールピエーノ本店の魅力は、何を注文しても安定して美味しい料理ということです!!特に、パスタやピザなどの定番イタリア料理はもちろん、季節の食材を使用したメニューも豊富で、訪れる度に新しい味わいを楽しむことができます。また、料理のボリュームも適度で、シェアしながら多彩な料理を楽しむことが可能です。 リーズナブルな価格設定も、同店の魅力の一つです。高品質な料理とドリンクを手頃な価格で楽しめるため、コストパフォーマンスが高いと評判です。そのため、学生から社会人まで幅広い層から支持を集めています。 駅からのアクセスもとても良いので、大人気のお店となっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御堂筋線心斎橋駅 徒歩2分、X-city SHINSAIBASHI B1Fにある海鮮居酒屋さんです。 営業時間は、【平日】17:00〜24:00 【土日祝】11:30〜24:00になります。 定休日は、なし(年末年始12/31〜1/4はお休みです) 日曜は営業しています。 座席は、26席(個室17席 テーブル席5席 カウンター席4席)あり、居心地のいい落ち着いた空間になっていて、店内に入ると大きな生簀もあります。 1月〜2月 寅八コース(10品)お料理のみ⇒5800円(税込)をクーポン使用で5,000円 (税込)になり、大人3名で予約をして行きました。 コース内容は、 当店名物 泳ぎイカのお造り *刺身以外の部分は塩焼き又は天婦羅で調理してくれます。 当店名物 鰹の藁焼きタタキ 釜揚げしらすとトマトのサラダ 帆立と菜の花のバター醤油炒め 丹波鶏の油淋鶏 炊きたて天然真鯛の釜飯 四万十青さ海苔のお吸い物 黒蜜ときなこの葛餅 になります。 どの料理も新鮮でとっても美味しく、お腹いっぱいになりました。 お酒に合う料理が多いので、飲み放題にする方がいいかもしれません。 店員さんの対応もよく、また利用したいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本