「笑穴亭」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~2080施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると笑穴亭から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設笑穴亭から下記の店舗まで直線距離で272m
CAMEL・DINER
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 四ツ橋駅から歩いて3分のローストビーフ丼がいただけるお店です。 サイズは小食の人向けの小ぶりから、超特大まであってその時のお腹の空き具合で選ぶことができます。 超特大はお肉300gにご飯はお茶碗4杯分だそうです。 タレが種類豊富で毎回味を変えて楽しむことができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2023年4月、家族で大阪道頓堀を訪れた際に、「くいだおれ」というお店に立ち寄りました。店舗前にはたこ焼き屋台があり、外国人観光客たちが列を作っていましたが、くいだおれのお店自体は、たこ焼きを提供しているお店ではありませんでした。昔は飲食店として営業していて、30年前くらいに一度連れて行ってもらったことを思い出しました。今はお土産店として活躍しています。 店内には、大阪の名物グッズやお土産がたくさん並び、特にたこ焼きグッズは外国人観光客にも人気がありました。私たち家族も、くいだおれのお土産コーナーで大阪の名物グッズを一通りみてみることしました。中でも、自分でたこ焼きを作るための器具やソースが販売されており、大阪の味を自宅でも再現できるという魅力がありそうです。 店員さんたちは、観光客たちと交流しながら、おすすめのお土産の話をしていましたが、その姿に、観光客たちはとても興味津々の様子でした。私たちも、何か買いたかったのですが、商品が多すぎて時間がなく断念してしまいそうでした。 店舗前の道頓堀周辺には、平日であっても外国人観光客がとても多かった印象があります。多くの観光客たちは、カメラやスマートフォンを手に、大阪の風景を楽しんでいました。店舗前のたこ焼き屋台も、外国人観光客に人気があり、大行列ができていました。たこ焼きの香りが漂い、屋台の周りには、たくさんの人々が集まっていました。またかに道楽にも長い行列があります。ここでは美味しいものがたくさんあり食べ歩きができるのですが、トイレがあまりないようなので、気をつけてください! 私たちは、くいだおれのお店でやっと大阪の名物グッズを買い求めた後、周辺を散策しました。道頓堀周辺には、たくさんのお店や屋台があり、食べ物やお土産など、色々なものが販売されていました。観光客たちは、それぞれ好みのものを選び、大阪の味や文化を満喫しでき、観光地に来たことを実感しました。
-
周辺施設笑穴亭から下記の店舗まで直線距離で273m
RestaurantBar・Garden
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチにイタリアンを食べたいと思い、ヨーロッパ通りにあるRestaurantBar・Gardenさんに来店しました。ピザ窯が目についたので、マルゲリータを注文。その場で焼いて頂きました。記事はモチモチとしていて、トマトソースにバジルの香りがほんのり乗った味。モッツァレラチーズもたっぷり。美味でした。これで1,000円ちょっとだったので、リーズナブルだと思います。ドリンクはサングリアを頼みましたが、果肉ゴロゴロで見た目から素敵でした。女性受け間違いなしのお酒でした。今回は頼みませんでしたが、パスタや鴨肉のローストも美味しそうで気になります。また近々行こうと思います。ごちそうさまでした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋にあるたこ焼き屋さんです。店先で作っておられるので、たこ焼きのおいしい香りにつられて入ったのが灯さんでした。 たこ焼きは定番のソースと醤油、あとは変り種で塩でいただくことも可能です。今回は醤油でねぎをトッピングしました。あつあつでとてもおいしかったです。あとはたこ焼き屋さんなんですが、カレーも注文することができます。隣のお客さんが注文されているのを見て、すごくおいそうだったので、食べてみたかったんですが、今回は3軒目ということでおなかもいっぱいだったので、泣く泣く断念しました。次回はぜひ挑戦しようと思ってます。
-
周辺施設笑穴亭から下記の店舗まで直線距離で274m
CoCo壱番屋難波戎橋店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- チキンカツカレーが最高においしいです。辛さも選べるので良いです。5辛がおすすめです。辛いけどおいしいのでぜひチキンカツカレーの5辛を食べてみてください。カレーならここでしょ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人とホルモンが頂きたいということで伺ったお店です。 生ビールとホルモン盛り合わせを注文! てっちゃんやハチの巣、センマイなど色々な部位が楽しめます。 野菜もたっぷり頂けるので気に入りました。 ホルモンと生ビールは最強の組み合わせだと改めて思いました。 また伺いたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 難波の地下街なんばウォークにある定食屋です。 なんばウォークの1番街にありますが、なんばウォークは広くてお店が密集しているので、迷わないようご注意ください。近鉄大阪難波駅に降りる、近大の大きなマグロの看板が掛かっている階段の横から1番街に入るのが分かりやすいと思います。一番街は中華や肉バルなど様々な食事処が集まったエリアで、膳や西店はサブウェイのななめ向かいの位置にあります。 地下街のお店なのでお店の面積自体は狭めですが、4人掛けのテーブル席にカウンターの一人席も多く、見た目よりも多くの人数が入店出来ます。複数人でももちろん、一人でも利用しやすいのがありがたいです。料理が出てくるのが早く、満員だとしてもあまり長く待たずに入ることが出来ます。 このお店の大きな特徴がメニューの種類の豊富さです。焼きサバ、肉じゃが、とんかつなど定食屋さんで定番のメニューが一通り揃っており、種類が多すぎて注文する時に店員さんに番号で伝える程です。定番メニュー以外に季節ごとの限定メニューなどあります。セットはメインのおかず+ご飯+豚汁が基本です。おかずはどれもしっかり作られており、実家でご飯を食べているように感じます。どれもボリューム満点で、特に豚汁はご飯よりも器が大きいほどです。人参などをメインに具沢山の豚汁で、たくさん注がれてくるので豚汁好きにはたまりません。このボリュームでセットの価格は600円台〜900円台程なのでとてもお得だと思います。参考に最近ロースとんかつ膳を注文しましたが、税込で825円でした。今回は普通で行きましたが、ご飯の大盛り無料です。 宴会や豪華なディナーというよりも、仕事などの合間にしっかりバランスよく栄養を取ることが出来るような日常使いにピッタリなお店だと思います。 私は普段昼休みで利用することが多いですが、ビールやハイボールなど安く提供されている上に、一品料理も揃っているので仕事帰りのちょい飲みにもいいかもしれません。
-
周辺施設笑穴亭から下記の店舗まで直線距離で276m
ちゃんこ鍋なにわ一番
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ちゃんこ鍋なにわ一番さんはなんばにあるちゃんこ鍋が頂けるお店です。ビルの3階にあるお店なので、穴場のお店です。店内は和風な感じの雰囲気で、何か懐かしさを感じます。料理のおすすめは何と言ってもちゃんこ鍋で、ボリュームもあり、味も間違いなしの美味しさです。一度利用してみて下さい。
-
周辺施設笑穴亭から下記の店舗まで直線距離で277m
スカイ&オーシャン天空の海
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお店から見える大阪の夜景は最高です! 彼女と記念日にディナーで予約して行きました。とてもオシャレで落ち着いて雰囲気の店内で、夜景を見ながらコース料理を頂きました。 最高のシチュエーションでした(^-^)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 難波HIPS10階にある人気の焼肉としゃぶしゃぶ屋さんです。今日は焼肉をいただきました、上盛り合わせを注文上ロース、上カルビ、上ハラミどれもとても美味しく、つけだれのポン酢タレと良く合いご飯が進みます。
-
周辺施設笑穴亭から下記の店舗まで直線距離で282m
エルトリート なんば店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- エルトリート難波店さんは、メキシコ料理の食べられるお店です。色々な料理があり、サラダにかけるオリジナルドレッシングは美味しいです。リーズナブルです。アルコールがどんどん進みます。 私、個人的には、チキンタコスが大絶賛です。調味料を沢山使っているのが、見て目からわかります。絶妙です。是非頼んで下さい。
-
周辺施設笑穴亭から下記の店舗まで直線距離で282m
牛角 道頓堀えびす橋店/ 牛角674店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 牛角 道頓堀えびす橋店は道頓掘川近くにある焼肉チェーンです。 大阪なら串カツやたこ焼きもよいのすが焼肉も最高ですね。 牛タンやトントロ、カルビなどいつもの牛角の味です。 いつ食べても美味しいです。
-
周辺施設笑穴亭から下記の店舗まで直線距離で286m
ぷれじでんと千房 南本店/ 千房50店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市のエスパシオンYAMADAビルの地下一階に位置する千房です。 店内は高級感漂う使用になっており、他の千房とは一味違います。 新鮮な野菜お魚を使ったお好み焼きが人気です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドムスは、大阪市中央区西心斎橋にあるオシャレなカフェです。建物の外観もオシャレです。アメリカンな雰囲気の店内はWi-Fiもありゆっくりと過ごすことが出来ます。スイーツのメニューがとても多く、ケーキセットやパフェ、スムージーやシェイクなどのメニューが充実しています。人気のケーキパフェはキャンディーやマシュマロがパフェにささっていてとても可愛く食べるのがとても楽しいです。ケーキも載っているのでお腹いっぱいになります。甘いものが食べたい時にはこれです。シロップも選べて嬉しいです。ハンバーグセットやカレーなどの軽食もありゆったりとカフェを堪能したい時には最適です。コーヒーやジュース、シェイクやスムージーなどのドリンクメニューが豊富でとても美味しいです。店員さんもとても個性的でオシャレな感じです。お店は西心斎橋にあるアメリカ村内なので、近隣には沢山のお店が建ち並んでいるエリアの一角にあります。休日や時間帯によってはお客様がいっぱいの人気のお店です。
-
周辺施設笑穴亭から下記の店舗まで直線距離で290m
DiningCafe・Safari
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Diningcafe safariは地下鉄心斎橋駅から徒歩5分のところにございますダイニングバーです。夜はオシャレなイタリアンが楽しめますが、昼はランチタイムがあります。パスタやカレー、ピッツァなど豊富にありまして、とても美味しいです。ドリンクとサラダが付いておりますので、お得なセットとなってますので、気になった方は是非試してみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ陳麻家は最近中華独特のシビレと辛さにはまっていて どこかお店がないかなって探していて見つけたお店。 Osaka Metro長堀橋駅3番出口を出て 長堀通沿いを東へ行くとすぐ。 赤いレンガの外装と赤い看板が見えてきます。 角地にあるので見つけやすいです。 店内は赤い壁と茶系のテーブルに椅子のシートはベージュ系。 テーブル席とカウンター席とで全部で30席ほど。 メニューが豊富ですね。何品目あるんだろう。 写真入りなのでわかりやすい。どれもおいしそう〜。 今回は看板メニユーの陳麻飯(ちんまぁはん)を。 陳麻飯とは麻婆豆腐飯のこと。 麻婆豆腐とご飯が半々に盛り付けてあって カレーライスのようにスプーンで食べれるように 考えられたとか。 コレゾ熱烈発汗幸福食ナリと書かれてあります。 いざ実食。四川山椒と辣油のバランスが絶妙。 だんだんすすめていくうちにシビレと辛さが増してきます。 あついあつい。これが熱烈発汗ってやつですね。 次にもうひとつの看板メニューの坦々麺を。 こちらには真に大陸ノ強力味覚麺とかかれてあります。 四川七味の塩・酸・辣・甜・麻・苦・香が すべて入れられているとのこと。 すべてという意味で大陸の強力な味覚となるんですね。 麺は細麺。いままでにはなかったかも。 挽肉とごまと辣油の効いたスープがよく麺にからみます。 細麺もなかなかいいですね。 追加で調味料も用意されていましたが なにも入れなくても十分。 辛さとシビレがくせになりそう。 こうなると最後は甘いもので〆たくなります。 自家製杏仁豆腐をチョィス。 甘さ控えめであっさり頂けました。 陳麻家さんは五反田の中華料理店「東京酒楼」さんが 陳麻飯専門店として2002年にオープンしたのが 東京の五反田東口駅前店だそう。 20年にもなるんですね。歴史がありますね〜。 直営店は東京に5店舗しかないそうです。 2016年から全国的なフランチャイズチェーンを展開していて ここのお店もそのひとつ。 直営店とフランチャイズ店ではメニューも店構えも 違うそうです。 東京の直営店には行けそうにないので今度は大阪にある もう1店舗におじゃまして食べ比べしてみようかな。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋南海なんば店にご利用させて頂きました。 カツカレーをいただきました 揚げたてのカツにスパイシーなカレーが相まってとても美味しかったです てんないも綺麗に清掃されており居心地が良かったです
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ステーキハウス月光仮面にディナー行ってきました。大阪府大阪市中央区難波のヨーロピアンビル2階にあるお店です。定休日が元日のみで、営業時間が17:00〜24:00になります。ラストオーダーが22:30になります。場所が難波の為、南海電車、近鉄、JRともに徒歩5分程の場所にあるお店です。また、駐車場がない為、車でのご来店の際は、近隣のパーキングに駐車致します。近隣には沢山のパーキングがあります。店内はカウンターのみで26席あり、席の前に鉄板があり、目の前で料理を作って頂けます。 また、ステーキハウス月光仮面の特徴の一つとして人気なのが鉄板ステージといい、職人さんの料理のパフォーマンスも魅力の一つです。コースが様々あり、少しお値段は高いですがどれもとても満足できる内容のコースになっています。事前にお店に連絡をしておけば、海鮮料理のネタを生きたまま水槽に用意してくれています。とても鮮度の良い海鮮を目の前で料理してくれて味わう事もできます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なんばウォークにあるミスタードーナツです。イートイン席はなく、テイクアウトのみ可能な店舗で、いつも行列ができています。期間限定の抹茶ドーナツ美味しくて感動しました。
-
モスバーガー 北心斎橋店/ モスバーガー1,323店舗
所在地: 〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町3丁目6-14 TAG北心斎橋ビル1階
- アクセス:
OsakaMetro長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」から「モスバーガー 北心斎…」まで 徒歩5分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「モスバーガー 北心斎…」まで 520m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪ミナミの心斎橋筋商店街の中にあるモスバーガー北心斎橋店さんです。いつもミナミに買い物に出かけると、必ずと言っていいほど行きます。私はスパイシーチリドックが好きすぎて、いつも同じものを2個注文します。
-
鎌倉パスタ 大阪なんばシティ店/ 鎌倉パスタ169店舗
所在地: 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5丁目1-60
- アクセス:
103号「「なんば」バス停留所」から「鎌倉パスタ 大阪なん…」まで 徒歩3分
阪神高速1号環状線「なんば出口(IC)」から「鎌倉パスタ 大阪なん…」まで 600m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人と二人で食べに行きました。私は鎌倉パスタが本当に大好きで、たまに一人でもランチを食べに行くことがあります。この日はディナータイムに食べに行きました。店内は広く、テーブル席とお座敷がありました。テーブル席かお座敷かを選ぶことができたので、この日は私たちは歩き疲れていたのでお座敷を選びました。あまり店内を細かく見ていないのですが、私たちが案内されたお座敷の周りには5席ほどのお座敷があった覚えがあります。小さなお子さんがいらっしゃるご家族が利用されていて、お子さんは座布団の上で眠っていました。お座敷だと寝返りを打っても怪我をする心配がなく、ゆっくり食事をとることができるので、お座敷がある飲食店は少ないのでとても貴重だなと感じました。鎌倉パスタはランチ・ディナー共にパスタとサラダやドリンク・パン等がセットになったセットメニューがあるので、私はよくそのメニューから頼んでいます。私は鎌倉パスタのカルボナーラが大好きなので、この日もいつも通りカルボナーラとサラダのセットを注文しました。サラダは正直なところ、あまり量がないので女性向きかなと思います。ですが、とても美味しいのでもう少し量を増やしてほしいなと思いながらいつも頼んでいます。友人は、カルボナーラとピザのセットを注文していました。鎌倉パスタと言えば、パン食べ放題が主流だと思っていたのですが、この店舗はピザがメインみたいでした。マルゲリータ風ピザとはちみつピザを注文しました。少し食べたのですが、生地がもっちもちでとても美味しかったです。ディナータイムでしたが、ラストオーダー間近に来店したので店内にはあまりお客さんがいなくて、ゆっくり食べることができて良かったです。ただ、お手洗いが店内に無いので、お手洗いに行く際はお店を出ないといけないのが少し面倒に感じました。遊びでも私用でもなんばに行くことは多いのでまた鎌倉パスタへ食べに行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪にライブで遠征した時に伺いました。こちらのお店は心斎橋駅と長堀駅につながっている地下街の中にあります。 ホテルが長堀駅の近くだったので、心斎橋駅やアメリカ村などの繁華街に行くのに便利です。雨が降っている時などとても助かります。お店は、飲食店と洋服屋が半々といったところでしょうか。 この日は寒かった為、トイレ対策でカフェインレスのコーヒーを頼みました。店員さんに聞いたところ、アメリカーノやエスプレッソ、カフェラテをカフェインレスにできるとの事。私はアメリカーノでお願いしました。 スタバは期間限定メニューや、生クリームいっぱいの甘いコーヒーが人気だとは思いますが、普通のコーヒーもとても美味しいです。よく本日のコーヒーを頼みます。この日頼んだカフェインレスのコーヒー美味しかったです。ケーキやドーナツも美味しそうでしたが、お腹がいっぱいだったので諦めました。ケーキ類はビジュアルごいいので普段はつい頼んでしまいます。 ご馳走様でした♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋にあるイタリア料理店、イルソーレロッソさん。心斎橋駅から南南東へ徒歩5分ほど歩くと見えてくるビルの2Fで営業されています。何でも「真のナポリピッツァ協会」に正式に加盟しているそうで、そのピザはかなり本格的です。ビルの中にも関わらず、薪で焼かれているそうです。ナポリ風の、もちもちした生地を楽しむことができますよ。私のオススメは「黄金トマトのマルゲリータ」です。普通のトマトよりも味の強い黄金トマトが、いい酸味と香りを出してくれています。バジルもしっかり効いていて美味しい一品です。他のピザももちろん美味。チーズ無しのピザ(マリナーラ)も用意されているので、チーズが苦手な人でもピザを楽しむことが出来ます。生ハムも複数品あり、イタリアンハム大皿盛り合わせを頼んで味の違いを楽しむのも良いかもしれません。パスタも用意されているのですが、ソース系が殆どでした。ワインを充実させていらっしゃるので、ワイン好きには持ってこいなお店でもあります。ここまで本格的なイタリアンを、良心的な価格で提供してくれる数少ないお店だと思います。皆さんもぜひ1度行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タリーズコーヒーPAUSEなんばパークス店は大阪府大阪市浪速区にあるコーヒー屋さんです。 買い物で疲れたので利用しました。 落ち着いた空間でコーヒーを楽しむことができとてもいい時間を過ごせました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お正月に家族でランチコースを頂きに伺いました。 大阪の中心地、難波駅から徒歩約5分の好立地に位置しており、アクセスはとっても便利。 外観やエントランスは高級旅館のようなたたずまいで入り口から高級感がたっぷり。石の階段を登ったり木の橋を渡ったりと趣を感じます。 予約して伺ったのですが入り口では従業員さんがお出迎え。子供達用にもキャラクター物のスリッパを用意していただき大はしゃぎ。 エレベーターを昇った5階のフロアは全室個室。掘りごたつタイプの完全個室は子供連れにも安心です。 料理はランチの会席コースを注文。前菜から始まり、カニの刺身・カニの天ぷら・カニのグラタンなどカニづくし。終盤にはカニの鍋が出てきましたが、カニの旨味が凝縮された出汁が絶品。全て飲み干してしまいました。 締めのカニ寿司もとっても美味しく今まで食べたカニ寿司の中で一番カニの風味が強かったです。 またお祝いやイベント時に伺いたい良いお店でした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本