観光スポット・旅行・レジャー
■神戸市中央区/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

風見鶏の館投稿口コミ一覧

神戸市中央区の「風見鶏の館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全76

風見鶏の館
評価:5

神戸市中央区北野町にある〝旧トーマス住宅の風見鶏の館〟に行ってきました。 北野異人館を代表する歴史建造物のひとつです。屋根の天辺についている風見鶏が特徴的でした。

マーライオンさん

この施設への投稿写真 4 枚

風見鶏の館
評価:5

【風見鶏の館 旧トーマス住宅】は神戸市中央区北野町にあります。 風見鶏の館は神戸異人館のシンボル的な存在で、国定重要文化遺産に指定されています。萌黄の館とのセット入場券があったのでお値打ちに回覧することが出来て良かったです。

HONUさん

この施設への投稿写真 3 枚

北野異人館
評価:5

神戸の観光地として有名な北野異人館の中でも特に有名な「風見鶏の館」。 おもむきのあるレンガ造りに、塔の上にはシンボルである風見鶏が見えました。 周りにはお洒落な雑貨屋やカフェなどがあり、散策にとてもよいエリアです。

〇〇〇さん
風見鶏の館☆
評価:3

神戸市中央区北野町にある「風見鶏の館」です。 北野・山本地区の現存している異人館の中では、ただ一つの レンガの壁の建物となっているそうですが、 2023年10月から耐震改修工事の為、中は入れなくなっています。 ドイツ人貿易商ゴットフリート・トーマスさんの自邸で、 重厚な外観と、中世の城館風の天井小梁、飾り戸棚、暖炉飾りなどの 意匠を凝らした食堂なども有名ですね! 今は中に入ることはできませんが、外から重厚な雰囲気を 楽しむことはできますよ! 改修工事が終わるのが楽しみですね!

V0571さん
異人館街の中では非常に有名な建物です。
評価:3

神戸北野の異人館街の中では非常に有名な建物です。明治時代にドイツ人の貿易商の邸宅として建てられたとのことですが、赤レンガづくりで西洋文化の香りが漂い、屋根の上の風見鶏も洒落ています。建物の中では当時の趣のある部屋などが拝見できて見ごたえもありますし、2階の窓からは神戸の街が一望できます。

ムンクさん
風見鶏の館
評価:3

風見鶏の館は、兵庫県神戸市中央区北野町3丁目にある建物です。神戸の人気観光スポットである北野異人館街の中でも一番有名な建物なので、いつも多くの観光客で賑わっています。異人館の他の建造物と比べても、赤レンガの外壁や、尖塔の上の風見鶏など特徴的でおしゃれな外観をしています。もともとは、1909年頃にドイツ人の貿易商であるゴッドフリート・トーマス氏の邸宅として建てられたものだそうで、国の指定重要文化財になっています。神戸のオリエンタルホテルの設計などにも携わった建築家ゲオルグ・デ・ラランデが設計したということで、個人の邸宅とは思えないほど豪華な造りになっています。建物の中も重厚感のある造りになっていて、応接間や食堂など、レトロな洋館といった雰囲気になっています。シャンデリアやステンドグラスが美しく、クリスマスシーズンに訪れた際には、館内に大きなツリーが飾られており、外国のクリスマス気分を味わうことができました。写真の撮影スポットがたくさんあるので、女子旅にもおすすめです。

R6993さん

この施設への投稿写真 4 枚

風見鶏の館
評価:3

神戸の北野異人館街のシンボルとして有名な館です。 屋根に付いている風見鶏が象徴的です。 現在は国の重要文化財に指定されているそうです。 保存状態が良く、当時の人の生活が伝わります。

クロさん

この施設への投稿写真 4 枚

風見鶏の館
評価:3

神戸北野にある異人館のひとつ、風見鶏の館。 風見鶏の館は、洋館で人気の観光スポットです。 風見鶏の館は、ドイツ人の貿易商の自邸として建設されました。 雑誌にも掲載されており、茶色いレンガ造りの建物は見る価値ありですよ!

HGさん
風見鶏の館
評価:5

異人館の中でレンガのおしゃれな建物が風見鶏の館です。 尖塔の上に立つ風見鶏は結構有名でこれを見に来る方もいらっしゃいますよ。 期間限定で夜のライトアップがあったりするのでお勧めです。

W3248さん
風見鶏の館
評価:4

JR三宮駅から北野の異人館方面にひたすら歩いて行くと見えてくる建物です。赤い煉瓦造りの建物で前には説明の看板があります。どうやらテレビドラマのロケ地になったみたいで北野のシンボル的な建物です。外観だけでも楽しめるので近くに来た時は一見の価値ありです。

ヒコタンさん
神戸北野の異人館
評価:5

風見鶏の館は、神戸北野に有る異人館の中でも、人気の高いシンボル的な洋館です。明治時代にドイツ人貿易商、トーマス氏の自邸として建てられた建物です。朝早く北野の散策へ出掛けた為、見学は9:00開館ですので、館内に入る事は出来ませんでしたが、建物全景を見るだけでも十分楽しめました。

Q8957さん

この施設への投稿写真 3 枚

風見鶏は魔除け
評価:3

風見鶏の館は、ドイツ人の貿易商の自邸として建設。レンガつくりのオシャレな建物です。一階は、客人をもてなす豪華な応接室や食堂があります。二階は一階に比べ非常にシンプルな作りで、プライベートの部屋として使用されていました。ドイツ人の国民性が良く表れていると思います。屋根に取り付けられている風見鶏は、西洋では”魔除け”とされていて西洋建物では、よく見かけます。

くみやんさん
風見鶏の館
評価:4

神戸北野にある異人館のひとつ、風見鶏の館。北野坂は、新幹線の新神戸駅、各線三宮駅から歩いて行ける、神戸市の観光地です。その中でも風見鶏の館は有名で、茶色いレンガ造りの建物は色んなパンフレットにも載っているメイン観光スポットです!

OKさん
風見鶏の館
評価:3

神戸の北野坂のにある風見鶏の館です。ヨーロッパをイメージした建物で国内、国外問わず多くの方で賑わいます。定期的なイベントが開かれていてフラワーボックスを作って楽しめました。

Y5654さん
風見鶏の館
評価:3

レンガ造りのとてもおしゃれな建物です。もともと明治時代にはドイツの貿易商が住んでいたらしく、その華やかさで北野の異人館の街並みによく馴染んでいます。名前の通り風見鶏が上についているのが可愛らしいですよね。

ssさん
風見鶏が目印です。
評価:3

風見鶏の館は神戸の北野地区にある異人館です。神戸の中心地・三宮と元町から歩いて10分〜15分程で行けます。この辺りは伝統的建造物群保存地区に指定されており、その中でも風見鶏の館はれんがの外壁の建物としては唯一の建築物で、色鮮やかなれんがの色調、石積みの玄関ポーチ、2階部分のハーフ・ティンバー(木骨構造)など、他の異人館とは異なった重厚な雰囲気をもっています。ドイツの貿易商の方が元々は住んでいて、博物館として内覧する事が可能です。中には家族の写真や当時の雰囲気が分かる写真、家具等が置いてあり、異国情緒溢れる雰囲気になっています。写真を撮ることも可能なので、庭、お部屋、家具等色々なものか撮影できて大満足です。また機会があれば訪問してみたいです。

ピヨ彦さん

この施設への投稿写真 4 枚

風見鶏の館は、外せない・・・
評価:4

三宮からシティーループバスに乗って、神戸北野異人館街へ行きました。「北野異人館」バス停を降りて、5分くらい坂を上った所に『風見鶏の館』があります。『萌黄の館』と2館共通の入館券を買えばお得に見学できます。ドイツの貿易商G・トーマス氏の邸宅は、NHK連続テレビ小説の影響もあって、異人館街で最もポピュラーな館ではないでしょうか。屋根の上の風見鶏と共に、レンガを積み上げた外壁は、重厚で趣きがあります。館内の歴史的な調度品を観た後は、2階にある土産コーナーで買い物もできますよ!

MR.PUMPKINさん
風見鶏の館
評価:5

風見鶏の館は神戸異人館街で最も有名な建物の一つで、茶色いレンガ造りの建物です。名前の通り屋根の上には風見鶏があります。 現在は国指定重要文化財であり、ドイツ人のトーマスさんが自宅として建てられた邸宅です。 神戸の観光に来たなら、一度は見ておきたい観光地だと思います。 館の中には当時の住宅の様子が展示されていて、当時の生活に触れることができます。 イスに座って記念写真をとってくれるサービスもあり、訪れた記念になりますよ。

あむさんさん

この施設への投稿写真 6 枚

風見鶏の館
評価:3

北野町の異人館の中で唯一レンガ張りの洋館で、尖塔上の風見鶏は北野町のシンボルです。内装や家具等見所もまんさいです。元はドイツ人の貿易商G・トーマスの住んでいた私邸です。

U・Mさん
異人館・風見鶏の館
評価:5

以前、大阪に10年程住んでいて、神戸が大好きで幾度となく訪れていました。風見鶏の館は神戸の北野坂を上がった所にあり、このあたり一帯は異人館が数多くあります。その中でも特にこの風見鶏の館は人気スポットとなっています。この館のすぐ前の広場では休日には大道芸などがよく行われています。そして、この館のすぐ前のベンチにはトランペットを吹いているおじさんのブロンズ像が座っていますのでそれも行かれた際にはチェックしてみて下さい。

クリスさん
神戸といったらここ!
評価:5

神戸といったらこの風見鶏の館がすぐに観光スポットで思い浮かびました!! 神戸の北野地区にあり、レンガ張りの洋館はとてもレトロな雰囲気を作り出しています!! 洋館の塔の上には風見鶏が設置されていて、それがこの館の名前の由来です!! 元々はドイツの貿易商の私邸だったそうで、中を見学することが出来ます!! とてもお洒落でついつい何枚も写真を撮ってしまいました!!

E8404さん
異人館
評価:3

明治時代にドイツ人の貿易商の方の自宅として建てられた館です。 観光地名所として、とても有名な建物です。 塔の上には風見鶏のオブジェがあり、これは神戸北野のシンボルとなっています。 現在北野に現存する異人館の中で唯一のタイル張り、国の指定重要文化財となっています。

ぶぅちゃんさん
異人館のひとつ
評価:4

神戸といえば風見鶏を思い浮かべる方も多いと思いますが、それはこの異人館のお陰です。 昔ドイツの貿易商が住んでいたこの館はドイツ人が設計した為、外観もヨーロッパの雰囲気が漂っていてとてもおしゃれです。中に入ると、当時使われていたアンティークの家具などもあり、異国情緒が漂います。 昔の建物ですが、とても美しく、心が洗われてリフレッシュできました!

O1499さん
神戸観光スポット
評価:3

JR三宮駅から徒歩15分の場所にある観光スポットです。 明治時代ドイツ人の貿易商のお家だったとのこと。 かわいい風見鶏やステキなダイニングを見る事が出来、女性ならわくわくすること間違いないと思います。

R1229さん
国の指定重要文化財
評価:4

レンガ造りの異人館、ドイツの貿易商が自宅として建設され優雅で気品を兼ね備えた重厚建築。 尖塔に立つ風見鶏が有名にて魔よけの意味があるとのこと。 アールヌーボー調の装飾が配され国の指定重要文化財に指定されています。

R5218さん
風見鶏の館
評価:3

神戸市北野町の異人館がならぶ一角にある代表的な建物のひとつです。名前通り屋根の上にはユニークでおしゃれな風見鶏がありこの建物のシンボルになっています。中もエキゾチックな調度品があります。

いとくんさん
赤レンガの外観
評価:5

異人館といえばここ!屋根の上の風見鶏と赤レンガの外壁が目印です。重要文化財に指定されているそうです。館内にはアンティーク調の家具や雑貨、当時の写真まで展示されており、2階に飾られている人形は購入できるそうです。

Qちゃんさん
トーマス邸
評価:4

神戸北野異人館街の中でメインともなっている有名な洋館です。明治時代の貿易商トーマスさんの館で、鮮やかなレンガ造りが目立ちます。館内には家族の写真も沢山展示してあり、当時の様子がうかがえます。

D2560さん
風見鶏の館
評価:3

赤レンガ張りの「風見鶏館」は北野異人館めぐりでも大人気! ドイツ伝統様式の建築で国指定重要文化財になってます。館内のアンティークなインテリアや調度品もとても素敵です。

U3201さん
風見鶏の館
評価:3

神戸を代表する文化財、異人館の一つです。 港町神戸ならではです。旧トーマス家ともよばれており、当時の生活を垣間見ることができます。 異人館のなかでもレンガ造りはここだけで大変珍しい建物です☆

morimoriさん
神戸を代表する観光地
評価:4

神戸観光で有名な観光地です。 周囲は綺麗な街並みで、大変素敵な場所にあります。 『風見鶏の館』は、大変有名なので、多くの観光客で賑わっており、最近は海外からの観光客なども多く訪れています。 この『風見鶏の館』の特徴は屋根の一番上に風見鶏がある事ですが、すべてにおいて、素敵な建物だと思います。

みつおさん
赤レンガが綺麗です。
評価:3

風見鶏の館は、神戸異人館を象徴する異人館になります。 ドイツ人のトーマス氏の家で、赤レンガと風見鶏が有名です。 ドイツのアール・ヌーヴォーの影響が大きい室内となっています。

ヒイロ0720さん
風見鶏の館
評価:3

新神戸駅より徒歩10分の所にある風見鶏の館北の異人館です。異人館の中で印象に残っているのが、レンガ作りの建物です。屋根には風見鶏があって周囲を見ているようです。休日は観光客で賑わっている風見鶏の館です。

M2894さん
風見鶏の館
評価:4

神戸異人館の中では一番気に入っている建物です。風見鶏の館は新神戸駅から徒歩10分程の所にテーマパークです。敷地内は散策も出来休日などは混雑しているテーマパークです。何度来ても楽しいテーマパークです。

ガリソンさん
風見鶏の館
評価:4

風見鶏の館は新神戸駅から徒歩10分の所にあるテーマパークです。建物はレンガ作りが特徴的で敷地内を散策すると楽しい風見鶏の館です。風見鶏が周囲を見回しています。観光客も多く訪れていて楽しめるテーマパークなので足を運んでみてください。

W9799さん
風見鶏の館
評価:3

「風見鶏の館」は、北野異人館の中でも代表的な建造物の一つです。北野町広場のすぐ北側、観光案内所のすぐそばに建っています。外観も煉瓦で雰囲気のある作りになっています。

Youさん
風見鶏の館
評価:4

新神戸駅から徒歩10分程の所にある風見鶏の館です。個人的には異人館街の中では印象に残る建物で、敷地内には多数の建物があって、散策もできます。レンガ作りが特徴でそこから風見鶏が周囲を見ています。休日は観光客で混雑している風見鶏の館です。

haさん
風見鶏の館
評価:4

神戸の異人館の中でも有名な風見鶏の館は、外観はレンガ造りの西洋建造物となっています。シンボルとなる風見鶏は屋根の上に立っています。夕暮れ時に見るとより一層建物が素敵な姿を見せてくれます。

M9718さん
異国の雰囲気
評価:3

北野・山本地区にある北野異人館のシンボルとして欠かせない建物でレンガの外壁で異国の雰囲気があり非常にいい建物です。風見鶏の館以外にもさまざまな館があるので歩いて散策しているといい感じの街並みで良かったです。

S1588さん
風見鶏の館
評価:3

神戸の異人館街の中でも最も大好きな建物です。ドイツ人の貿易商トーマスさんが居住していた建物で、上品なレンガを、ふんだんに使用した外観と屋根には、風見鶏が周囲を見渡しています。風向きを見て魔除けの意味合いも有るんですよ。

A8246さん
風見鶏の館
評価:3

神戸市北野町異人館エリアにある代表的な観光地のひとつです。エキゾチックなレンガ風の建物の上に風向きを知るだけでなく「魔よけ」の意味を持つ象徴的な風見鶏がたてられています。

0952aさん
風見鶏の館
評価:3

神戸市の異人館の代表的な館です。色鮮やかなレンガ調の建物の上に魔よけの意味合いも持っている風見鶏はここの象徴的なアートですが、中は住居として重厚な雰囲気も残っています。

kakukakuさん

この施設への投稿写真 4 枚

赤レンガが美しい、異人館の代表的建築物
評価:3

新神戸駅を徒歩で15分圏内、赤レンガが美しい、異人館の代表的建築物です。国の重要指定文化財でもあり、その昔ドイツ人の貿易商であったトーマス邸です。エキゾチックな館で、異人館を観光する方はたいてい訪れるのではないでしょうか。

N0832さん
北野異人館街のシンボル
評価:5

新神戸駅から徒歩14分程の所にあります。北野異人館街のシンボルと、言っても過言ではないと思います。旧トーマス邸とも呼ばれ、小高い坂道の上に建っていて、その坂道には、お土産屋さんや、とてもお洒落な飲食店等が有り、楽しい場所です。

チロルさん
風見鶏の館
評価:4

異人館街でも風見鶏の館が一番好きです 旧トーマス邸です 屋根の上にある風見鶏が目印です 赤レンガの外壁も色がいいです 応接間 居間 寝室 書斎などが見られて建てられた当時を偲べます

あさみさん
異人館といえば
評価:3

神戸といえば異人館,異人館といえば風見鶏の館ではないでしょうか。市街地の景色から北野地区に入っていくにつれて,気分さえもヨーロッパに迷い込んでしまったかのようになっていきます。県外の方にここを紹介すると,必ず喜んでくれます。

エビちゃんさん
風見鶏の館
評価:4

風見鶏の館は、神戸・北野坂にある異人館のひとつです。 レンガ造りで、屋根の上にある風見鶏がとってもかわいく、北野坂のシンボルと言っても過言ではないと思います。 ドイツ人の邸宅だった風見鶏の館は、中も見学する事ができ、当時の家具や食器などが展示されています。

M6940さん
風見鶏の館
評価:3

エキゾチックな神戸の異人館の代表的な建築物のひとつです。北野町にある現存している異人館の中でれんがの外壁の建物としては唯一のものだそうで外国からの観光客も多いです。

C1537さん
風見鶏の館!
評価:4

神戸の異人館といえばここです! 駅からは坂道を散歩しながら向かうとよい運動になる位の距離です。 国重要指定文化財でドイツ人の貿易商のトーマス邸です。1階の食堂には中世城館風の天井小梁があり素敵です。神戸観光ではオススメの場所です。

ミ太郎さん
神戸異人館と言えば☆
評価:5

神戸異人館と言えば、風見鶏の館。歩いていく道、遠くから風見鶏が初めて目に入ったときは、写真で見た景色がここにある!!と感動しました。建物全体を入れつつ自撮りをしようとすると風見鶏が切れてしまって四苦八苦しましたが、なんとか満足のいく写真が撮れました。初めての異人館巡り、とっても楽しかったです☆

しろくまさん

この施設への投稿写真 1 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画