

観光・旅行
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
杉原千畝記念館 の投稿口コミ一覧
1~18件を表示 / 全18件

以前建物の外には行った事がありましたが 館内に入ったのは初めてです。 八百津町東部の小高い丘にあり 直ぐそばに公園もあって、散策にも ぴったりの場所。 建物はなんと総檜作りだそう。 入館料は大人個人で300円と リーズナブルですが、展示内容など 充実していて、もっと上げても 良いくらいだと思います。 杉原千畝さんが当時どんな事をされて この記念館が出来たのか知る事が 出来ますよ。 入り口を入ると順路がアルファベット順に 表示されていて、進み方が解りやすく なってます。 館内は撮影禁止ですが、一番奥の 決断の部屋となっている テーブルの場所だけは大丈夫です。 何があって何をしたか、自分なら どうするかを考えさせられる 記念館でした。
杉原千畝記念館は岐阜県八百津町にあります。八百津町は杉原千畝さんの生誕の地で館内では杉原さんの功績や歴史が学べます。海外でも有名ですので沢山の外国人観光客で賑わってます。
「杉原千畝記念館」は、丸山ダムから長い坂を登りきった所にありました。隣りには「人道の丘公園」にあり、芝生の奥にあるパイプオルガンから優しい音色が聞こえていました。パイプオルガンが流れるのは決められた時間だけだと、近くのお蕎麦屋さんのご主人が教えてくれました。「杉原千畝記念館」には、関東からの大型観光バスで外国人観光客が大勢来場していました。
「杉原千畝記念館」は岐阜県八百津町にある記念館です。杉原千畝の生涯を施設の中で観覧することが出来ます。料金も大人300円(中学生以下は無料)で入館できます。2Fは展望室になっています。
加茂郡八百津町にある人道の丘公園のところに出来た記念館です。6000人ものユダヤ人を救った外交官の杉原千畝を讃えて作られました。中学か高校の時に授業で習いましたが、実際目で触れると感動を覚えます。
よく新聞等で話題になっている杉原千畝館に行ってきました。八百津町役場から30分程で到着。 道路はすれ違う車もほとんど無く、走りやすかったです。 周りは自然がいっぱいで静かな所にあり、眺望もいいです。 杉原さんの人生に感動し心うたれて帰ってきました。
テレビで紹介されているのをみて、ドライブがてらこちらにいきました。とても綺麗な記念館です。館内は写真撮影が禁止されています。杉原氏の功績をみると本当に胸が熱くなって感動します。
岐阜県八百津にある資料館。 八百津出身の外交官、杉原千畝さん。ナチスから自分の危険を顧みずユダヤ人を救った功績を讃える為建設されたようです。 勉強不足でよく知りませんでしたが、資料館に行きとても感動しました。日本庭園、芝生広場、子供広場などもあるにで度に世代の方にもオススメです。
大戦中ユダヤ人の多くの命を救った日本人として、あまりにも有名な方です。丘の上に記念館があり、道を挟んで公園があります。岐阜方面に行った際、立ち寄りたい場所の一つだったので、良い天気に恵まれとても良かったです。
岐阜県にある記念館です。杉浦千畝といえば第二次世界大戦のときに多くのイスラエル人にビザを発行してナチスドイツの魔の手から助けてあげたことで有名です。今年は映画にもなる予定なので旅行で訪れました。当時の資料がわかりやすく解説されていてとてもわかりやすかったです。
ユダヤ人にとっては、シンドラーと並び称される人物です。 第二次世界大戦下のリトアニアのカウナスの領事館で3,000人のユダヤ人のために日本を通過するためのビザを本国の命令を無視して発給しました。 そのことで、戦後、外務省をクビになるだけでなく、「外交官杉原千畝」は存在しないとまで言われ、何十年も、その功績を無視されました。 やがて、名誉は回復され、彼の情けが、東日本大震災のとき、世界のユダヤ人からの救援に結びつきました。 性別、年齢、人種、思想を問わず、誰にでも優しくすることの大切さが学べる施設です。
人道の丘公園の一角にあります。 残念ながら現在リニューアルのため閉館中でしたが、平成27年3月28日にリニューアルオープンするそうです。 周辺には大型遊具が置かれた広場や、芝生の広場などもあり、家族連れで遊びに来ている方も多かったです。 また景色もよいため、バイクでツーリングしている方も、休憩で立ち寄っていました。 リニューアルオープンしたら、再度行ってみたいと思っています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本