一見の価値あり
以前建物の外には行った事がありましたが
館内に入ったのは初めてです。
八百津町東部の小高い丘にあり
直ぐそばに公園もあって、散策にも
ぴったりの場所。
建物はなんと総檜作りだそう。
入館料は大人個人で300円と
リーズナブルですが、展示内容など
充実していて、もっと上げても
良いくらいだと思います。
杉原千畝さんが当時どんな事をされて
この記念館が出来たのか知る事が
出来ますよ。
入り口を入ると順路がアルファベット順に
表示されていて、進み方が解りやすく
なってます。
館内は撮影禁止ですが、一番奥の
決断の部屋となっている
テーブルの場所だけは大丈夫です。
何があって何をしたか、自分なら
どうするかを考えさせられる
記念館でした。