観光スポット・旅行・レジャー
■山梨県北杜市/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

えほん村投稿口コミ一覧

山梨県北杜市の「えほん村」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

115件を表示 / 全15

えほん村
評価:3

北杜市小渕沢町にあり、多彩な絵本が並ぶストーリー館と絵本の世界を表現した木工作品が並ぶアートハウスの2つの施設があります。ストーリー館には、昔懐かしい絵本が並び、大人も童心に帰れます。小さな子供を連れた家族連れに人気です。

U・Mさん
えほん村
評価:4

先日、八ヶ岳へ行った際に「えほん村」へ行ってきました。中央道小淵沢インターチェンジより、10分程で着きます。建物も可愛らしく、入場料も安いので良かったです。子供向けと思いましたが、大人も楽しくて長い時間滞在してしまいました。特に注目したのが、世界中の絵本が置かれており、文化が違う他国の絵本は、とても面白かったです。

レンレンさん
えほん村
評価:3

えほん村は山梨県北杜市にある自然の中の図書館です。国内だけでなく海外の絵本も沢山あり、小さなお子様連れの家族で賑わってます。子供の頃に読んだ懐かしい絵本も沢山ありました。

こまちさん
楽しめる、えほんばかり!
評価:3

こちらは山梨県北杜市小淵沢町にある、えほん村。JR小海線甲斐小泉駅から徒歩15分くらいです。友人に誘われて行って来ました。日本で最初の絵本専門の図書館だそうです。こじんまりとしていますが、えほんの種類が豊富で、内装も楽しめました。

H7571さん
えほん村
評価:3

外観がとても可愛らしく、絵本の世界にありそうな風景でした。中に入っても、とても可愛らしい内装で子供たちは大喜びでした。大人も子どもの頃に戻ったような感覚で楽しめ、とても癒されました。

P9671さん
えほん村
評価:3

鬱蒼と生い茂る木々,不思議な感じのする洋館。そんな小さい頃に絵本で見たような風景がここえほん村には広がっています。えほん村は絵本の博物館で,子どもはもちろんですが,大人も少し懐かしいような感じがして楽しめます。

エビちゃんさん
かわいい
評価:3

大人も充分に楽しむことができる絵本の館で、施設内には絵本の原画やマリオネットや絵本の読み聞かせもしてくださり、気持ちが和らぎ非常にいい施設でしたよ。オーナーの方も親切で非常に良かったです。

S1588さん
林の中に
評価:2

八ヶ岳の林の中にポツンと一軒小さな図書館があります。 そこは特別な場所のような、秘密の場所のようななんともいえない癒しの場所です。大人も子供も楽しめる。毎日通いたくなるような図書館ですよ!

もさもさもさおさん
国内外の絵本がたくさん^^
評価:5

友人家族との旅行で立ち寄りました。お互いに子供連れということで、子供たちが楽しめそうなところ!と予定にはなかったのですが、行ってみました。 名前のとおり、たくさんの絵本がありました。しかも新旧、国内外、本当にたくさんでした。 「これ子供のときに大好きだった本だ〜」とか「懐かしい〜」と、子供が楽しめそう!と立ち寄りましたが、大人の方が楽しんだかもしれません(笑)

さん
おもしろい絵本がいっぱい
評価:4

旅行で山梨を訪れたときに行きました。 最寄りのICは中央自動車道の小淵沢です。 子どもと一緒に行きました。森の中にあり、緑に囲まれているのでとても心地よい雰囲気です。 施設内にはおもしろい形をしたイスなどがあり、子ども達もワクワクです! 「えほん村」という名前の通り、絵本がいっぱいあります。子どもたちが楽しめるのはもちろん、大人が読んでもおもしろい絵本がいっぱいあります。 緑に囲まれてのんびり過ごすには最適の場所ですね。

GORIVERさん

この施設への投稿写真 8 枚

お子さんと楽しめる、えほん村
評価:4

ユニークな名前に惹かれて行ってみました。 4ヶ月の娘も一緒に行きましたが、そろそろ読み聞かせの時期なので、色んな絵本を見せながら読んでみました。 とても喜んでいるように見えました。 昔懐かしい絵本や、見たことも聞いたこともない絵本まで、幅広く置いてあり、大人も楽しめると思います。 また、マリオネットの作品も展示されていて、童心にかえって遊びました。 お子さんとオススメの遊び場です。

B4525さん
大人も楽しめますね。
評価:4

北杜市小淵沢町にあります、えほん村さん。JR小海線甲斐小泉駅から歩いて15分くらいです。日本で最初の絵本専門の図書館だそうです。自由に読めるストーリー館と、貴重な絵本を展示してあるアートハウスに分かれていました。椅子や机も絵本のキャラクター風で、大人も楽しめますね。

雪ほたかさん

この施設への投稿写真 8 枚

森の中の素敵な家
評価:5

家族旅行で清里方面へ出かけた際に立ち寄りました。 たくさんの絵本を気軽に手に取って読むことができるので、小さなお子さん連れの家族が多くいました。 本以外にも木製の家具が展示されていたり、小さなシアターやカフェも併設されているのでゆっくりと過ごすことができます。 うちの1歳半の息子もここで買った絵本を気に入っています。

こちーさん
かわいい本がたくさんありました(^^)
評価:4

1才7ヶ月の子を連れて、清里・小淵沢あたりに旅行へ行った時に寄らせていただきました。入村料が大人500円かかります。造形作家の松村太三郎さんの作品がたくさんあり、椅子や棚、時計などとてもかわいかったです。ほぼすべての売り物の本が、見本で中が読めるので、子どもが気に入ったものを購入できると思います。

nyankunさん
絵本のミュージアム
評価:3

家族旅行で小淵沢を訪れた時に行きました。 とても素敵なところです。絵本の数がすごくて、オーナーさんの手作りの家具がとてもかわいかったです。 子供だけではなく大人も楽しめると思います。

ちょたさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画