「横浜人形の家(DOLL MUSEUM)」から直線距離で半径1km以内の中華料理・中国料理店を探す/距離が近い順 (1~191施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると横浜人形の家(DOLL MUSEUM)から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 廣東飯店は、横浜中華街のメインストリートの善楼門から入ると数軒目にお店があります。大きなお店が閉店してしまう中、古くから営業している老舗のお店です。 今回はお友達と思いつきで、中華料理を食べに行こうと中華街に出掛けたのですが、お昼時と言うこともあって、中華街自体がたくさんの人でごった返していました。 どちらのお店もお昼時のため、呼び込みとお客さんで混み合っていましたが、30年前に自分が高校生の頃に友達と個室でお食事をしたことを思い出して、廣東飯店に入ってみました。 中はお客様で混み合っていましたが、とても店内が広いので奥の方の席に案内されました。奥の方は、とても静かでインテリアも高級感のある半個室とテーブル席がありました。今回は2人なのでテーブル席になりました。 広東料理のお店なので、中華料理でも南の料理が多く、四川料理の辛口に比べたら、辛くない料理、さっぱりした料理、新鮮な生野菜を使った料理が多いように感じます。 今回はランチタイムというのもあって、デザートまで付いてくるようになっています。 私は、ひと目見て気に入った、パクチー冷麺を注文しました。友達は麻婆豆腐定食です。私は前日に麻婆豆腐を食べていたので、今回は諦めました。少し待つとランチタイムというのもあって、すぐに料理が出て来ました。先に友達の注文した麻婆豆腐定食が来ました。麻婆豆腐は、豆腐を大きく切った豆腐とひき肉とネギがふんだんに使われていました。味はというと、なかなか甘口に感じましたが、コクがあって食欲が進む味でした。パクチー冷麺は少し経ってから来ました。冷麺の上にトマトやきゅうり、バンバンジーの鶏肉が乗っていて、その上にパクチーが山盛りになっていました。レモンが添えられていて、酸味のあるスープにレモンを絞ると、美味しさがさらに増しました。食べ始めると、美味しくてあっという間に食べ切ってしまいました。最後に手作り杏仁豆腐が出て来て、口の中はさっぱりした甘味で締めることが出来ました。今度は他のメニューも食べてみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中華料理、中国料理には『萬珍樓』さん。広東料理店ですね。〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町153番地 横浜高速鉄道みなとみらい線『日本大通り駅』から『萬珍樓 本店』さんまで徒歩およそ5分ほど。元町・中華街駅の1番出口から降りて左手に見える朝暘門をくぐり中華大通りへ、市場通りを左手に見て門はくぐらず前進、善隣門が見えてきたら、『萬珍樓さん』は右手に見えるかと思います。横浜港が開港してまもなくの明治25年の創業で、横浜中華街の顔と言っても過言では無いほどの名店。車では、首都高速神奈川3号狩場線『石川町IC』から約400mほど。となっていますが車で行ったことはありません。ランチ時は混雑してますが少し時間をずらすと並ばす入れます。お店は外観からも充分うかがえますが、中華イメージ通りの雰囲気。高級中華料理店ということで、高級な佇まいとなっていますし清潔です。お料理は、どれをいただいても絶品です。旬の食材、独特中華の香辛料が香って素晴らしい。こちらは、スモールサイズで、少しずつ注文出来るから色々試せるのも良いですよ。上海蟹の姿蒸しは、オス、メスとメニューが分けてあり、一匹から注文出来ます。良心的です。加えて店員さんの細やかな接客、気配り、サービス共にどなたもきっと評価は高いと思います。お隣でお誕生日の方がいらしたようで、店員さんが馬頭琴を奏で祝っておられました。お客さんも恥ずかしそうにされながらもすごく素敵でした。店内では、ニ胡の生演奏。豪華で華やかなお店なので慶事にはピッタリですね。お願いしてももちろん大丈夫ですが、店員さんから取り分けましょうか?ととにかく気配りが素晴らしいです。リーズナブルのランチは、平日限定1日30食限定の昼御膳は、11時から14時半までで2800円、朱雀コース3500円(デザートが杏仁豆腐!)、麒麟コース5000円(これは大エビのチリソースが美味しい!単品海鮮料理でも頂けますが笑、後、デザートの杏仁豆腐もやっぱ最高!)お好きな単品からだけ選んでも、楽しいです。人気店ですからネットからでも電話でも予約可能なのでぜひ予約してから行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜中華街にある景珍楼は、中華料理の王道を極めた名店として知られています。伝統的な味わいと格式ある雰囲気が特徴で、上質な食事体験を求める方々に愛されています。 景珍楼は、1894年に創業された老舗の中華料理店であり、横浜中華街でも最も歴史が古いお店のひとつです。中国の宮廷料理や広東料理をベースにした本格的な料理が楽しめます。 店内は、緑とゴールドを基調とした豪華な装飾が施されており、まるで中国の宮殿にいるかのような気分に浸ることができます。また、個室やテーブル席、カウンター席など、様々なタイプの席が用意されており、様々なシーンに対応できます。 料理の味わいについては、鮮度の高い食材と職人の技が光ります。特に景珍楼の看板メニューである「北京ダック」は、皮の香り高さと肉の柔らかさが絶妙に調和した逸品として評価されています。また、シンプルでありながら深みのある味わいのスープや、旬の食材を使った季節限定メニューもおすすめです。 ここで、おすすめのコース料理をご紹介させていただきます。 コースの名前は、特選全11品19800円コースになります。 コースの内容は↓ ・豪華前菜の盛り合わせ ・大エビの湯引き ・干し貝柱入りフカヒレの姿煮込み ・伊勢海老のチリソースとマヨネーズ和え ・生アワビの姿蒸し ・北京ダック ・カニの爪揚げ ・カニ肉入りフカヒレスープ ・二種海鮮とアスパラ炒め ・フカヒレチャーハン ・季節フルーツの盛り合わせ 決してリーズナブルとは言えませんが、この価格以上に満足できますので、是非ご賞味ください。 サービス面でも、丁寧な接客とホスピタリティに定評があり、お客様を心地よくもてなしてくれます。料理の提供スピードも早く、忙しいビジネスランチや観光客にも利用しやすいお店です。 横浜中華街で本格的な中華料理を楽しみたいなら、景珍楼は間違いない選択肢です。歴史と伝統を感じながら、贅沢な時間を過ごすことができます。ぜひ一度訪れて、その味わいと雰囲気を堪能してみてください。
-
周辺施設横浜人形の家(DOLL...から下記の店舗まで直線距離で743m
桃桃林
所在地: 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町90
- アクセス:
横浜高速鉄道みなとみらい線「日本大通り駅」から「桃桃林」まで 徒歩3分
首都高速神奈川1号横羽線「横浜公園出入口(IC)」から「桃桃林」まで 510m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜市営地下鉄の日本大通り駅から徒歩約5分です。ロイヤルホールに併設されています。こちらの魅力はなんと言ってもリーズナブルな1980円という値段で本格中華がバイキング形式で頂けることです。また、サービスもホテルと同等なので、お腹一杯で帰る頃には金額以上の満足を感じさせてくれます。家族や友人同士ならお勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜中華街にある四川料理が人気のレストランです。 JRの石川町駅と関内駅の間くらいにあります。 まず、以前私が注文した四川マーボー豆腐は本当におすすめです。辛さと豆腐のシルキーな食感が絶妙に絡み合い、口の中に広がる旨味は格別でした。辛いのが苦手な方には、普通のマーボー豆腐もあります。 他に頼んだ料理もどれも美味しかったです。チャーハンや回鍋肉などの定番料理から、麻婆豆腐麺などの麺類まで、多彩なメニューが揃っています。四川料理の特徴である辛さと香辛料の効いた味付けが絶妙で、本格的な味わいを堪能できます。 ランチはランチセットがお得で、メインの料理にスープ、デザートが付いてきます。 店内の雰囲気はオシャレな中華屋さんという感じです。落ち着いていて、ゆったりと食事を楽しむことができます。 ただし混雑している時間帯は待ち時間が発生することがあるため、予約をして訪れることをおすすめします。 週末のお昼時は特に混んでいるので要注意です。 本格的な四川料理を提供する素晴らしいレストランです。マーボー豆腐をはじめとする料理の美味しさと、居心地の良い雰囲気が魅力です。四川料理が好きな方や辛い料理が好きな方には特におすすめのお店です。 是非一度行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはJR石川町駅から歩いて約3分くらいのところにある広東省の家庭料理がとても美味しいと評判のお店です。席数は18席ととてもこじんまりとしたお店ですが、出て来る料理はどれもパワフルで店主の魂がこもった逸品ばかりです。外観は一見カフェのような雰囲気があり、店内に入るとある意味で隠れ家的な雰囲気に溢れています。創業したのは広東省出身の店主の祖父でお父様の代で一度お店を閉めたそうですが、亡き祖父の遺志をついで2015年に現店主が奥様と共に開業したとのことです。お父様が営んでいた「鴻樂」から一文字もらって「廣東厨房 鴻」と言う店名にしたそうです。店主は有名ホテルで腕を振るって来た一流の料理人です。提供される全ての料理がおすすめメニューとのこと。どの料理にも店主の自信がみなぎっています。特に名物料理の「あさりの煮込みそば」は満足度のとても高い逸品だと思います。大粒のアサリが10個くらい入っていて、食べ応え十分です。アサリのエキスがスープに十分に溶け込んで抜群の美味しさです。薬味のネギとショウガとコショウが味のアクセントになっており、あっさりとした塩味でありながらコクがあってその美味しさに誰もが驚く程です。このメニューはリピートするお客様が圧倒的に多いとのことです。「海老出汁白麻婆豆腐」もとても人気のあるメニューです。干しエビの出汁が麻婆豆腐全体に行き渡った広東風の味付けとなっており、さっぱりとしながらもじわじわとパワフルな辛さを堪能することが出来ます。また、個人的にお勧めなメニューは「海鮮紅麹炒め」です。名門ホテルの修行時代に提供していた味をそのまま再現した逸品料理で、赤麹を使ってブロッコリーやアスパラガス、ヤングコーンと大粒のホタテを和えた自信作でとてつもない旨みを感じることが出来ます。このお店のメニューはどれを頼んでもはずれがなく、感動的な美味しさを堪能することが出来ます。遠方から足繁く通って来るお客様がとても多いそうですが、この美味しさなら納得出来ます。是非一度お試し下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはみなとみらい線元町・中華街駅、みなとみらい線日本大通り駅から歩いてそれぞれ約7分くらいのところにある地元では有名な中華料理店です。コンクリート打ちっぱなしの入り口はこじんまりした感じに見えますが、席数は意外にも50席程もあり、かなりの人数で訪れても大丈夫です。店内はグレーの壁と木目調のテーブルが合わせてあって中華料理店ぽくないモダンなインテリアが特徴的です。うっかりすると通り過ぎてしまいそうな外観ですのでご注意下さい。このお店を初めて訪れたらまず海老ワンタン660円をオーダーして下さい。鶏ガラの出汁が効いたやさしいスープの中に豚肉と海老が入ったワンタンがなんと10個も入っています。そのスープを口に入れた瞬間になんとも言えない癒し系の味で幸せ気分に浸れます。ランチタイムにはほとんどのお客様がオーダーすると言う逸品です。また、巻揚げ2,000円も名物でお勧めのメニューです。豚肉、海老、タケノコ、シイタケなどの具材をあみ脂に巻いて揚げた一品で全ての具材の美味さが一体となってこれも口に入れた瞬間幸せ気分を味わうことが出来ます。ご飯のおかずとしても美味しいですが、お酒のつまみとして頼む方が多いようです。あと、個人的にお勧めなのは海老と玉子炒め1,600円です。海老と卵、長ネギを一緒に炒めたシンプルな逸品です。塩の効いた味付けで不思議な程にコクを感じることが出来ます。美味しすぎて箸が止まりません。とにかくどのメニューを頼んでもハズレがないのがこのお店の最大の特徴かと思います。とにかく常連客が多いことで有名なお店で、昼は開店とともに満席になり、夜になれば一杯飲みに立ち寄る常連客で賑わいます。中華街にはギラギラしたエネルギッシュな感じの外観のお店が多いのですが、このお店は対照的な稀有な感じのお店です。中華街にお店は数あれど全てのメニューが美味しいと自信を持ってお勧め出来るお店になっておりますので、是非一度お試しになって下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ご紹介させていただく京城飯店は、横浜中華街に位置する知名度の高い中華料理店です。創業は1920年で、中華街の歴史を彩った老舗レストランの一つとして知られております。 店内は落ち着いた雰囲気で、木目調の家具やレンガの壁が上品な印象をもてます。 京城飯店の特徴は、豊富なメニューにございます。伝統的な広東料理や北京料理を中心に、四川料理や上海料理なども取り揃えており、多様な中華の味が楽しむことができます。シェフは厳選された食材を使い、職人技によって一品一品丁寧に仕上げられる料理を提供しております。 中でも京城飯店で人気なのは、北京ダックになります。外側はサクサクとした食感の皮で包まれ、内側はジューシーで柔らかい鴨肉が広がり、この特別な料理は提供までに時間がかかるイメージですが、その美味しさは待った甲斐があると評判ですので、是非食べてみてください。 また、京城飯店は宴会やイベントにも対応しており、広々とした個室も用意されております。結婚式や誕生日会、会社の忘年会など、さまざまなシーンで利用できますので、いろんなシチュエーションでお使いできます。お店のスタッフはおもてなしの心を持っており、ゲストのリクエストに柔軟に対応してくれるのも魅力の一つですね。 なお、京城飯店は横浜中華街の中でもアクセスが便利な場所に位置しており、近隣には多くのショップや観光スポットがあり、中華街を散策するにもってこいのロケーションになっております。 横浜中華街を訪れた際には、京城飯店で美味しい中華料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。伝統的で美味しい料理と上品な雰囲気が、特別なひとときを演出してくれること間違いなしです。 最近中華街では、食べ飲み放題のお店が増えてきておりますが、京城飯店では食べ飲み放題にはない魅力がたくさんあるので、大変おすすめです。 特に、お祝い事など特別な日に行くと、より特別感がでますので、是非足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜中華街から徒歩10分圏内にあるお店金陵にお伺いしました。私は中華街に行く前にいつも下調べしていくのですが一度はたべてみたいという横浜中華街のお店に入っていたので行ってみました。香港で食べるような本場の中華が楽しめるところが金陵だそうです。特にここのお店のオススメは焼き物系がすごくおいしいです。チャーシューや蜂の巣、レバーなど様々な部位が味付けの焼き物が並んでおります。 ここのすごく良いところはお店の中で食べた商品を家に持ち帰ることができるテイクアウトもあるところです。店頭で販売しているので店内の食事をしてこれがおいしいと言う逸品があればお土産に購入するのがいいかなと思います。ここに行くとやっぱりお酒が止まらなくなるのでお酒好きにもとても良いお店なのかなと感じました。またここの生きゅうりがとてもさっぱりしていておいしいので食べてみたい方はぜひ来てみてはどうでしょうか。きっと間違いないお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本