
早明浦ダムに行きました。四国の真ん中あたりにあるので、高知県だけでなく、香川県や徳島県の生活用水に使われています。とても大きなダムで、景色もキレイでした。ダムカードも貰うことができました。是非行ってみてください。
ご希望の観光スポット・旅行・レジャー情報を無料で検索できます。
観光・旅行
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~11件を表示 / 全11件
早明浦ダムに行きました。四国の真ん中あたりにあるので、高知県だけでなく、香川県や徳島県の生活用水に使われています。とても大きなダムで、景色もキレイでした。ダムカードも貰うことができました。是非行ってみてください。
四国の水がめと呼ばれる大規模ダムで、西日本一の貯水量を誇っています。 桜の名所としても有名で、フィッシングやバナナボートなどのウォータースポーツを体験できるスポットとしても知られています。
高知県北部にある早明浦ダムは『四国の水がめ』と呼ばれています。高知県にありながら実は高知の方に水が流れていないのをご存知ですか?水不足の香川県の治水事業に造られたダムなんですね。
早明浦ダムは水不足の渇水時期に旧の役場が湖面から現れ良くニュースに出るので有名ですが、実は絶好の紅葉スポットでもあります。湖面に映る色付いた朱色の景色は見事です。
四国の最大の水がめの早明浦ダムです。昔から夏の渇水期には水不足でテレビの話題になることが多いダムです。ダムの上からの眺めは周りの景色もよくて、なるほど日本のダム湖100選に選ばれるのも納得です。
高知県の最も山深いエリアにあるさめうらダムは、四国の水がめと呼ばれる大きなダムです。昔は夏の時期に、水が少なくなると、必ずといっていいほど、テレビの取材があったほどで、このダムが枯れると、四国のたくさんの地域で水不足になるほどです。ダムの上から見下ろすと、まさに絶景です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |