観光スポット・旅行・レジャー
■浜松市中央区/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

うなぎパイファクトリー投稿口コミ一覧

浜松市中央区の「うなぎパイファクトリー」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

201248件を表示 / 全248

うなぎパイファクトリー
評価:5

うなぎパイファクトリーは到着すると、案内係が駐車場へ案内してくれます。とても広いです。中に入ると受け付けがあり住所と名前を書いて出すと、お土産用のうなぎパイがもらえます。各自が自由に工場内を見学できます。生産工程も見る事ができます。売店もあり、いろいろなうなぎパイを買うことができます。

V2093さん

この施設への投稿写真 4 枚

家族で行きました
評価:2

家族で行きました。入場は無料でお土産でうなぎパイを貰えます。工場見学なので普段見られないところを見れて楽しく子供も喜ぶと思います。お土産も売っていてここでしか買えないようなグッズやいろいろな種類のうなぎパイが買えます。

L5155さん
お土産がもらえる
評価:3

お土産の定番 うなぎパイ工場を見学出来ます。 日曜日ということもあり、結構混んでいました。 建物の中に入って受付するとお土産にミニうなぎパイをもらえます。 しかも工場見学は無料で出来ます。 気軽に立寄るのにオススメの場所です。

ゴーさん
うなぎパイが出来上がるまでの工程がよくわかります。
評価:4

工業団地の1角にあり、警備の方が道路に出て誘導をしておりますので、近くまで行けば、直ぐに分かります。 個人で行った場合、住所・氏名等を記載すれば、工場見学が予約なしで可能です。 受付で、お土産(試食品)を頂け、工場の製造工程へ向かいます。「生地」の製造は職人様の手作りであり、おいしさの秘密は手作りにあった事を知りました。 施設内の売店には、ここでしか購入出来ない商品を購入する事が可能です。

Mr.Sさん
開店10分前に「うなくん」が登場します。
評価:3

開店10分前にうなぎパイのキャラクター「うなくん」が登場します。10分間限定の登場で、うなくんとの記念撮影ができます。突然の登場にビックリしました。早く行って正解でした。案内なしの工場見学でしたが、人がまだ少なかったので、ゆっくり見れました。うなぎパイの最上級品V・S・O・Pの試食もできます。是非試食して、購入しましょう。

E9345さん

この施設への投稿写真 5 枚

うなぎパイファクトリーさんに行ってきました。
評価:3

うなぎパイファクトリーさんに行ってきました。工場見学も無料ですし、うなぎパイも無料で頂けました。うなぎパイの歴史もわかる内容でした。大人になってからの工場見学も面白いですよ。

ゼロさん

この施設への投稿写真 3 枚

大人気うなぎパイ
評価:4

うなぎパイを作る工程が見られます。入館する際には無料でうなぎパイを頂けますよー!最後にはもちろんお土産も買えますし、途中にはカフェがあるんです。うなぎパイを使ったスイーツがたくさんあるので、何をオーダーしようか悩みます。

U1598さん
ウナギパイの工場です
評価:3

先日、浜名湖方面に観光に行き、その際こちらの「うなぎパイファクトリー」によりました。無料でウナギパイの工場見学ができ、ウナギパイのお土産も無料でもらえました。工場は自動化されており見ているだけでも楽しめました。

にんさん

この施設への投稿写真 7 枚

うなぎパイ最高!
評価:5

工場見学は無料で、なんと、うなぎパイのお土産がついています! 製造工程全体を見ることができ、購入する側としては安心できると思います。 お土産売り場もあり、意外と種類が豊富なことには驚きましたが、どれもとても美味しかったです。

T5427さん
こんなに美味しいお菓子はありません
評価:4

私が愛して止まない、地元浜松が誇るうなぎパイ。こんなに美味しいお菓子が他にあるでしょうか?ここではそんな美味しいうなぎパイの製造過程を見学したり、歴史を知る事ができたりします。そしてお土産にうなぎパイをもらえます。入場料が無料なのにですよ!

ヒラさん
ウナギパイファクトリー
評価:3

浜名湖のお土産として有名なウナギパイの工場です。工場見学で実際の工程が見られたり、出来立てのウナギパイの試食などが出来ます。サクサクとした食感で程よい甘さは癖になります。ウナギの味はそんなにしませんが、入っていると聞いただけで何故か元気になるのは私だけでしょうか?

りゅうさん
隠れキャラクターを探す楽しみも!!
評価:5

無料で入れる工場見学です。 自分達のペースで歩いて見て回るようになっています。 また、ショートムービーもあり、うなぎパイがどのようにして作られているのかをより詳しく知ることができました。 大きなうなぎパイも設置されていて、撮影ブースもありましたし、うなぎパイを使ったスウィーツを食べられるカフェブースもありました。 カフェブースの照明や店内階段の手すりなどもうなぎパイやうなぎをモチーフにしています。隠れキャラクターを探すような楽しみもある工場見学ですよ♪

ホヌさん

この施設への投稿写真 1 枚

今や浜松市を代表する観光スポット!
評価:4

うなぎパイファクトリーは浜松でも田舎にありますが、浜松西インターから取り付け環状線をそのまま南下すれば左手にあります。 観光バスも全国から集まる観光スポット! 無料で入場でき、工場見学と最後には何とうなぎパイのお土産が付いてきますよ!

くうりんのんさん

この施設への投稿写真 8 枚

無料かつお土産付き
評価:4

ウナギパイの製造過程が見学できます。よく予約をしなければ、見学できない工場もありますが、こちらは突然行っても問題なくけんがくできます。見学後にはお土産ももらえます。またお土産売り場に行くと、日頃見た事無いうなぎパイも売ってます。プレミア商品(少しお値段は高いです)もあり、みやげ話にどうぞ。

norinoriさん
うなぎパイの工場見学&スイーツ
評価:4

浜松みやげとして、全国に知られた「うなぎパイ」の製造過程を見学できるのみならず、売店で色々な種類のうなぎパイが買えます。カフェも併設されていて、うなぎパイをアレンジしたスイーツが食べられます。うなぎパイパフェ、美味しかったです。 自由見学は予約不要で、しかもうなぎパイのお土産も貰えます。しかも入館無料です。東名浜松西インターチェンジから、車で20分くらいなので、浜松観光のコースにオススメですよ。

富士丸さん

この施設への投稿写真 7 枚

うなぎパイファクトリー
評価:5

うなぎパイファクトリーに初めて行ってきました。 うなぎパイを作る工程が見学できるので、子どもも、大人も楽しめる施設です。 見学をすると、ミニうなぎパイをもらえます。 うなぎパイカフェは大人気で並んで入りました。 うなぎパイを使ったスイーツはどれもおいしくて、ゆっくりした時間を過ごす事ができました。 お土産コーナーもあるので、半日は楽しめます。

S120さん

この施設への投稿写真 2 枚

無料でできる
評価:3

ここは無料で工場見学ができる観光施設です。 家族連れの親にとっては「無料」が、まずはありがたい。 子供達にとっては「うなぎパイ」の製造工程を見れたりして、大変良い体験になりました。 お財布に優しい施設ですよ。

K8119さん
うなぎパイ
評価:3

「夜のお菓子」で有名なうなぎパイの製造過程を自由見学できる施設です。 知られざるうなぎパイの秘密を公開するシアターや併設されたカフェサロンでは、ここでしか味わえないメニューがあります。

のっぽさんさん
うなぎパイファクトリー
評価:3

浜松と言ったら「ウナギパイ」ですよね。 工場が立ち並ぶ一角にありますが、浜松西インターからのアクセスの良さも手伝って大人気です。 小さな子供のいる家族連れや県外からのお客様を連れて行くにはちょうどオススメな場所ですよ!

B2373さん

この施設への投稿写真 7 枚

うなぎパイファクトリー
評価:3

浜松観光の名所的存在のうなぎパイファクトリーに行きました。うなぎパイができるまでを上から見学できます。 見学後に巨大オブジェと記念撮影が出来たり、カフェでうなぎパイを使ったスイーツを食べられたり、子供も大人も楽しめました。

Y9198さん
工場見学と、無料でうなぎパイのお土産付きです
評価:5

浜松の定番のお土産、うなぎパイの生産工場を見学できる施設です。 うなぎパイの生地の基本は、職人さんの手作りだということを 初めて知りました。 手作りならではの美味しさだったのですね。 迫力のライン施設を見ることができ、 生産過程の上映などがあり、 子供連れの方々で賑わっていました。 今回は行けなかったのですが、 中にカフェがあり、 うなぎパイミルフィーユなどがとても美味しそうでしたので、 次回は訪れてみたいです。 気になっていた、ブランデーが効いた大人の夜のお菓子「V.S.O.P」 も試食することができ、とても美味しかったので お土産に購入しました。 見学は無料で、おみやげにうなぎパイ3枚も頂け とても楽しむことができました。

NMNLさん
無料でしかも予約要らず
評価:3

うなぎパイファクトリーは、浜名湖名産・夜のお菓子 うなぎパイの工場見学が無料で楽しめる施設。しかも予約要らずなため、観光時にふらっと立ち寄ることも可能です。 一階ではうなぎパイを焼く窯の中や、シロップを塗る工程が間近で見られるほか、二階では大きな窓か梱包などの工程が見学できます。 また、施設内にはうなぎパイカフェもあり、うなぎパイを使用した様々なグルメが楽しめます。

ことかさん

この施設への投稿写真 6 枚

手作り。
評価:3

施設内のシアターにてウナギパイは手作りされていることを初めて知りました! ただせっかくなので生地作りなどの工程も生で見たかったなと言うのが正直な感想です。 しかし、うな君というキャラクターやウナギパイの巨大オブジェなどと写真が撮れるので、2人の息子たちは大喜びでしたよ!

G5793さん
うなぎパイアラカルト
評価:2

おなじみのうなぎパイの工場が見学できます。 うなぎパイは、甘くて美味しいですが、あの中にうなぎの粉末がまぶしてあるのはご存知でしたでしょうか。ここに来て初めて知りました。 また、お土産も購入できるのですが、うなぎパイ以外にも大福、饅頭などの和菓子からプリン、ケーキなどの洋菓子まであらゆるお菓子が販売されてます。

S1584さん
入場無料でお土産が嬉しい!
評価:3

うなぎパイファクトリーは評判通りとても良かったです。入場無料でうなぎパイのお土産付きです。売店には試食もあり大満足でした。週末に行きましたが、観光バスなども来ていてたいへん賑っていました!

ka2oさん
最適な観光
評価:3

浜松へお出かけした際に立ち寄ったうなぎパイファクトリーですが、1時間ほどでまわれて、最適な時間で見学が出来ました。まず入場の際には1人3枚のうなぎパイが貰えました。製造工場では、関心が出来る見学が出来ました。是非浜松へ行った際には立ち寄ってみてください。

K3724さん
美味しいうなぎパイ
評価:4

うなぎパイの製造工場で工場内の見学が出来ます。来場者には無料でお土産のうなぎパイをもらう事が出来て嬉しいです。工場内は見学出来るスペースがたくさんあり、うなぎパイが出来るまでを収録したシアターもあります。うなぎパイ好きにはたまりませんね。

H0840さん

この施設への投稿写真 2 枚

浜名湖観光で
評価:3

3年前に夫婦で浜名湖観光に出掛けた際に立ち寄ってきました。 予約なしで気軽に入場出来て無料なのには驚きました。 施設ではうなぎパイの製造過程が見れて面白かったですよ。

ぴあちゃんさん
お土産も貰えます
評価:4

知らない人のほうが少ないと思われる、うなぎパイの工場です。 うなぎパイの歴史や工場の作業など見学できます。 入場するとすぐにうなぎパイをお土産に貰う事ができますが、販売所には大きな袋売りの商品もあり、たくさん買ってしまいました。

B0715さん
浜松名物みやげ
評価:3

うなぎパイファクトリーは誰でも自由に入場料なく無料で見学できるオススメのスポット。浜松の人気名物土産、誰に買って行っても喜ばれる定番うなぎパイの製造過程が見れちゃいます。見学者にはうなぎパイのプチ土産付き!

O7422さん
作る様子が見れます。
評価:3

予約なしで、うなぎパイの作る様子を見ることが出来ます。 予約をしていくと、説明員さんが説明をしてくれるようです。 2階から見る形で近くからはみれませんが、沢山のうなぎパイが出来てくる様子が面白いです。 工場見学をすると、うなぎパイのお土産付き。 近くに行った際はまた行きたい施設です。

P1324さん
工場見学が無料なのに、サービスが凄い
評価:5

8年ほど前になりますが、家族3人で、静岡県浜松市にある、うなぎパイファクトリーに行きました。 うなぎパイファクトリーでは、うなぎパイの製造工程を公開しています。 お土産店では、様々な種類(味)のうなぎパイが販売されていました。 少し値は、はりましたが、うなぎパイV・S・O・Pをお土産として買いました。 また、工場見学記念品として、うなぎパイ(ミニサイズ)の袋詰めを3人分頂きました。 工場見学が無料なのに、サービスが凄いと思いました。

中年Nさん
お土産ゲットですよー!!
評価:5

見学するとうなぎパイ三枚お土産にいただけます! 直売所ではすべての種類のうなぎパイを味見できます! パイ以外も美味しいお菓子もありますし、 工場内のカフェでうなぎパイを使ったスウィーツも 美味しいですよ!

W5891さん

この施設への投稿写真 4 枚

夜のおかし(?)
評価:4

夜のおかし(?)との異名をもつ、昔ながらの親しみのある静岡名物のおやつです。 工場見学をすると、小袋に入った『うなパイ』をお土産でいただけるのも嬉しいです(*^^*) 工場内にある、カフェでは、うなぎパイを使ったスイーツや、目の前で焼くおだんごなんかもあり、とっても美味しいです!

P0887さん

この施設への投稿写真 4 枚

工場見学
評価:2

受付票を記入しして受付へ提出すれば誰でも自由に見学する事ができます。予約しておけばガイドさん付きで見学する事もできるみたいですよ。 受付のところで工場見学記念品がもらえます。ナッツハチミツ入りの小さいサイズが4枚はいってます。記念撮影のコーナーもあります。

B3774さん

この施設への投稿写真 3 枚

浜松といえばうなぎパイ
評価:5

浜松といえばうなぎパイ♪入場料なく工場見学が出来るのと、予約しなくても入ることが出来る事から、少し時間が空いたときにフラッと立ち寄れる嬉しい施設★うなぎパイが出来上がるまでの説明を聞くと、今までとはうなぎのパイの見方も食べ方も少しかわります!

pancakeさん
工場見学
評価:4

お正月旅行の際に行ってきました。工場見学料は無料でお土産としてうなぎパイも貰えてお得です。工場内は、うなぎパイの作る過程や実際に作っている工場内も見れるようになっています。また、うなぎパイができるまでの工程をわかり易くまとめた映像も流れています。見学は30分もあればできますし、お土産もここで購入することができるので、旅行等の帰宅前に行くのをお勧めします。

Qさん

この施設への投稿写真 4 枚

うなぎパイ
評価:4

うなぎパイの製造過程が分かる工場見学ができます。ひとつひとつ手作りで丁寧に作られているのには、脅かされました。工場見学後のうなぎパイは、一味違う気がしました。お土産も貰えとても満足致しました。

V777さん

この施設への投稿写真 3 枚

お土産付きの工場見学
評価:4

うなぎパイファクトリーは、浜名湖の東にありますので、浜名湖周辺への旅行のついでに気軽に寄れます。うなぎパイの生産工場を見学できるようになっていて、製造工程がガラス窓から見えます。また、うなぎパイを使ったスィーツが食べられるカフェなどもあります。もちろん売店でうなぎパイを買えます(試食できます)。入場時に受付票を書いて出すと、うなぎパイをお土産でくれます。

tomaru21さん

この施設への投稿写真 5 枚

楽しい工場見学
評価:4

まずは何といっても、無料で工場見学ができるのがうれしいです。中ではうなぎパイが出来るまでの各行程を順に見学することが出来ます。お土産売り場もあり、当然のようにうなぎパイを買って帰りました。

うぶどさん
美味しい うなぎパイ
評価:5

家族全員大好きな『うなぎパイ』は浜松近くに旅行した時は必ず立ち寄る場所としてリストに入れます。 駐車場は無料・予約しなくてもOK・来場時用紙に色々に記入したら人数分のミニうなぎパイ5枚入り?がもらえる・工場をガラス張りになっている2階部分から見学できる・ここで製造されている商品がこの場で購入できる・・・などなど特典が盛りだくさんです。

takiさん
大好きなうなぎパイ
評価:5

静岡に旅行に行った際に寄っていきました!うなぎパイが大好きで前からずっと気になってました。工場の前には大きなうなぎパイがあって感動!そして工場の中では、うなぎパイが次から次へとつくられていて感動! そして、うなぎパイが貰えて感動! お土産をたくさん買って大満足の工場見学でした!

よっしーさん

この施設への投稿写真 1 枚

うなぎパイファクトリー
評価:3

人気の工場見学が事前予約不要でできちゃいます。 しかも無料だし、うなぎパイのお土産ももらえちゃいます! 併設のカフェで食べたうなぎパイのミルフィーユ、とっても美味しかったなぁ。

みのぽんさん
無料で工場見学
評価:5

入場料無料でうなぎパイ工場の見学ができます。それほど広くないのでわりとすぐ見終わってしまいますが、カフェもあるのでゆっくりできます。お土産にうなぎパイをもらえたり、買い物もできます。作る過程で弾かれたB級品のうなぎパイが袋詰めになったお買い得なものなども売っているのが工場ならではだと思いました。

キレートレモンさん

この施設への投稿写真 1 枚

お土産付きです♪
評価:3

予約の必要なしで入館できます。入口で受付を済ませると、お土産のうなぎパイの小袋がいただけます。工場見学自体はすぐに済んでしまいますが、カフェスペースでスイーツをいただいたりお土産を選んだりと、つい長居をしてしまいます。

とんちゃん!さん
工場見学もいいけど、カフェもオススメ!
評価:5

静岡の定番土産「うなぎパイ」の工場です。 予約不要で休日も工場見学でき、「うなぎパイミニ」ももらえます。 ほとんどの工程が自動化された近代的な工場で、もの凄いスピードで大量生産される「うなぎパイ」は見応えがあり面白いです。 工場見学の後は、工場内にあるカフェでくつろぐのが我が家の定番コースです。 うなぎパイを使ったスイーツをはじめ、和洋菓子が食べられます。

野原めんのすけさん

この施設への投稿写真 3 枚

とても楽しい
評価:5

見学する所は少なく、あっと言う間に見学できます。 館内はうなぎパイを作ってる所を上からガラス越しで観れたり、ビデオ上映がやってたり、大きなウナギパイと写真撮るスペースがあったりします。 喫茶店が中にあり、ウナギパイを使ったデザートが食べることが出来てとても美味しかったです。 またお土産コーナーもありました。

くまさんさん

この施設への投稿写真 2 枚

工場見学
評価:4

うなぎパイファクトリーは、無料で工場見学ができてちょっとした手土産としてうなぎパイがもらえます。 ファクトリー内には、うなぎパイシアターやカフェがあります。

22525さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画