観光スポット・旅行・レジャー
■長野県北佐久郡立科町/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

女神湖投稿口コミ一覧

長野県北佐久郡立科町の「女神湖」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

122件を表示 / 全22

初の
評価:5

女神湖に行ってきました。 近くのホテルを予約して、午前中から長門牧場に行き、お昼は長門牧場で美味しいピザを食べました。 女神湖は、本当に綺麗で、静かで、心を癒されました。

ジョージさん

この施設への投稿写真 3 枚

まったりボートでも
評価:3

立科町にある女神湖です。夏場に行きましたが涼しく静かでとても良いところでした。貸しボートがあったので借りて湖から散策しましたがまったりとした時間を過ごすことが出来ました。湖畔に駐車場も用意されています。

きよさん
神秘的な雰囲気も感じられる湖。
評価:3

長野県北佐久郡立科町にある湖です。森に囲まれた静かで落ち着いた湖でパワースポットとしても良く知られています。何となく神秘的な雰囲気も感じられ、湖岸に建つ女神の像も記念撮影スポットとなっています。

ムンクさん
人造湖
評価:3

長野県茅野市、ビーナスライン沿いにある人造湖です。 大きさは小さいですが周りに遊歩道が作られており、小さなスワンボートもあるので観光、デートスポットとして良いと思います。

F1813さん
女神湖
評価:3

女神湖な長野県立科町にある湖です。ビーナスライン沿いにありドライブついでに立ち寄れます。ボートやカヌーなどで遊べますので家族連れに大人気です。そんなに大きな湖ではありませんので湖畔の散策もいいですね。

こまちさん
涼しい 女神湖
評価:5

ビーナスラインのドライブコースで立ち寄った場所のひとつです。 女神湖には、ビーナスの像があるので、拝みに行きました。 山に囲まれた土地で、とても涼しく感じられました。 標高の高い土地なので、ゴールデンウィーク中は、まだ花が咲く季節ではありませんでした。 真夏から秋にかけての景色も見てみたいです。

dianneさん
蓼科山の麓
評価:3

白樺高原の蓼科山の麓にある周囲約1.8kmの人造湖です。 美ヶ原に行くときに小腹がすいたので立ち寄りました。 湖畔の女神湖センターのレストランで軽めの昼食をとりましたが、美しい景色を眺めながらのランチはとても美味しかったです。

さん
たっぷりのマイナスイオン
評価:4

何処と無くひっそりと佇む姿が奥ゆかしくまさに女神という感じがしました。湖畔の宿に泊まったので朝靄のかかる早朝に散歩をしました。ゆっくり歩いても一周30分位だったかと思います。たっぷりマイナスイオンを浴びることが出来ました。

X7850さん
静かな湖
評価:4

8月に行ってきました。 車を止めて、ウォーキングしたら、湖がとってもキラキラきれいでした。 近くにある牧場の牛乳・ヨーグルトが売っていました。 とっても濃厚で、美味しかったですよ!

アップルシナモンさん
女神湖
評価:3

涼を求めて女神湖まで来ました。当日は霧がかかっていましたが、喫茶、ランチのお店のざるそばが最高に美味しかったです。さすがご当地自慢だけの事はありますね。女神湖は霧がかかってあまり見通しが良くありませんでしたが涼しさを満喫する事が出来たのでハッピーでした。来年も来る予定なのでその時こそ綺麗な女神湖を観るのを楽しみにしています。

東海帝王さん

この施設への投稿写真 3 枚

神秘の湖
評価:3

蓼科ビーナスラインルート沿の湖です。神秘の湖と言われているのでとても楽しみでした。女神湖の湖面には蓼科山が映っていて天気も良くとても神秘的で感動しました。クリスタルチャーチも見てきました。近くには牧場もあるので家族で楽しめます。

S6464さん
こじんまりとした湖です。
評価:3

1周20分位で散策できる、こじんまりとした湖です。 スワンボートやカヌーもあり水上のレジャーは十分楽しめますよ。モーターボートがないので、波立つこともないので、小さなお子様でも安心ですよ。 また、湖畔の女神湖センターのレストランは非常にクオティーが高く、とてもおいしいです。特にオムライスとランチスープのオニオンスープがおススメです。

K8184さん
女神湖の力
評価:4

蓼科にはよく行くのですが、女神湖にこんな力があるとは思いませんでした、それは「勝利の湖と呼ばれ、忍耐力と意思が強くなる・・・。目標の為に努力する人を後押ししてくれるでしょう。」とありました。皆さんも女神湖にお願いしては如何でしょうか。

エコロジーさん

この施設への投稿写真 3 枚

蓼科山の麓のしずかな湖
評価:4

ここ女神湖は人工湖ですが、標高1,540メートルに位置する高原の静かな湖で、春は珍しい座禅草、夏は都会から涼を求めて沢山の観光客が訪れ毎年8月11日には白樺高原花火大会も行われ湖畔は1年で最も多くの人で賑わいます。 また秋は湖面に映りこむ紅葉を楽しむことができ、冬は湖面が厚い氷で覆われる為、氷上ドライブなどのイベントも行われたりします。

kotarouさん

この施設への投稿写真 8 枚

静かな女神湖!
評価:4

秋の日の夕方に行きましたので人が少なく、とってもいい雰囲気でした。湖の周りを歩いて散歩しました。ステキなウォーキングとなりました。水面がキラキラとして眩しかったです。 とっても静かな湖です。

カズトシさん

この施設への投稿写真 5 枚

かなりの混雑で・・・
評価:4

25年位前に行って以来、今年の夏、遊びに行きましたが、当時はまだ女神湖畔に建物等の観光施設もまばらで静かな湖でしたが、今では建物も建ち並び、観光客の多さにびっくりでした。 ただ、落ち着いた雰囲気の湖は健在で少しホッとしました。

なおどの2さん
行ってきました。
評価:4

蓼科を抜け、初めて行きましたが、結構人が来てました。散策やスワンボート等で楽しめる湖でしたが、我が家は湖のほとりにあるレストランに行きましたが、ピザが絶品でした。それ以外の料理もおいしかったです。ピザはガイドブックにもでていましたが、私個人的には、ピザトーストが絶品でした。

R2966さん
女神湖の花火大会は最高
評価:5

夏に女神湖畔に滞在したとき、運よく花火大会をみることができました。 湖の上に打ち上げられる花火は、街中の花火大会と違ってあまり高くまで打ち上げないようで、湖が小さいこともあり、頭のすぐ上で炸裂している感じで迫力があり圧巻でした。

Beta1さん
湖畔をみながら
評価:5

レストランがあり、湖畔を見ながら食事を楽しむことが出来ます。また湖畔の周りをあることができます。 この湖にはたくさんの動物がすんでおり、運がよければ4月下旬にカモの親子があるいている姿を見ることが出来ます。

息切れさん

この施設への投稿写真 4 枚

友人が。。
評価:3

前に友人が都内より1ヶ月程、女神湖に滞在していたので会いに行った事がある。お土産はお水。それは、宿泊しながら栄養士さん達の組んだカリキュラムでダイエットをすると言うものだったのだ。勿論お医者さんとのタイアップなので安心なのだが素晴らしい場所を選んだなぁと思った。とても綺麗な場所である。

21453さん
四季を通じて楽しめます。
評価:4

湖をぐるりと散歩したり、ボートやウォーターサイクルで湖上をゆらゆらしたり、冬の凍った湖面を車で走るなんてことも。 歩いて周ることが出来るくらいの湖ですが、見る場所によって雰囲気が変わって面白いですよ。湖面に生える古木や桟橋をぶらり等、楽しみ方は人それぞれですね。

KSさん
冬は氷の上をカーチョイス。
評価:3

 四季折々、素晴らしい所です。道をちょっと登ると女神子を見渡せる展望台があり、ここから見るのをお勧めします。  冬になると凍った湖の上を車で走ることが出来ます。(有料)ちょっと怖くて見てるだけでしたが、氷上運転が体験出来るいい機会です。お試しあれ。

E9345さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画