観光スポット・旅行・レジャー
■岐阜県関市/

観光・旅行

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

川浦渓谷投稿口コミ一覧

岐阜県関市の「川浦渓谷」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

穴場の渓谷
評価:5

岐阜県の川浦渓谷に行きました。渓谷を流れる清流板取川でキャンプ&川遊びをしました。キャンプ場にはバンガローとテントを張る場所があり、シャワー、炊事場もあるので家族連れや友人同士などたくさんのグループで賑わっていました。8月でも川の水はとても冷たくて澄んでいて、鮎など川魚が泳いでいるのがよく見えました。しばらく泳いでいると体がキンキンに冷えたので、車で近くの温泉へ行き体を温めました。その後、車で川の上流のへ向かうと、橋から川を見下ろせるポイントがあり、そこからの眺めは水がとてもきれいで、ずっと観ていたくなるほど惹きつけられるものでした。近くには散策道になっている場所があったので小一時間程の散歩をしながらマイナスイオンをたくさん浴びることができました。渓谷は上から見ると水がとても綺麗で澄んでいて、たまたま前日の夜に雨が降った影響もあり水量も多く迫力ある轟音を響かせていたました。更に上の方へ行くと水を汲める場所があるとのことで車で目指したのですが、通行止めとなっており今回は断念しました。次回はリベンジしたいと思います。

EVEさん

この施設への投稿写真 8 枚

素晴らしい
評価:4

ドライブがてら川浦渓谷まで行ってきました。かなり山奥でトンネルを越えたところにあります。今回は落石のため遊歩道も途中で通行止めでしたが、そこまでの道のりにもかなりの絶景があり、最高に綺麗で素晴らしかったです。

きゃなさん

この施設への投稿写真 3 枚

断崖の渓谷
評価:4

川浦(かおれ)渓谷は、国道256号線を北上してあじさい街道を更に進んだ山深い所にあり、名古屋から1時間半〜2時間程の所にあります。  ちょうど紅葉の始まる時期でしたので、山々の景色を楽しみながらゆっくりドライブへ行きました。山道はカーブが多く注意が必要ですが、隣を流れる川がとても澄んでいて、トンネルをくぐる毎に期待に胸が膨らみました。途中、名もなき池(モネの池)や板取川のキャンプ場を通り過ぎ、更に北上すること10分くらいで到着しました。駐車場も数台確保されており、平日に行った事もあったのかとても空いていました。車を降りてからは、遊歩道を進みます。柵の下を覗き込むと想像以上に下の方で川が流れており、断崖の山肌が見えます。山々も紅葉が始まり、緑の中に黄色やオレンジ、赤色が混ざりとても綺麗でした。飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれています。途中に屋根付きの休憩スペースがあり、ちょうど渓谷の下を流れるエメラルドグリーンの水面がよく見えるので撮影スポットにおススメです。  山を削ったトンネルを通って奥まで進むと、山の上から滝のように水が流れている所があり、下を見ると大きな音を立て勢いよくしぶきをあげながら川が流れていて、落差に少し怖い程でした。滝は時期によっては水量が多い時もあるようですが、この日は水量が少なく、山肌に沿って流れ落ちる程度でした。川の水は透明度が高く、真っ青な色が神秘的です。滝の先の道は本来は遊歩道が続き、車で行く時に通った橋まで抜けてぐるっと一周出来るようになっているのですが、行った日は落石の為、柵で通行止めになっており、行く事が出来ずとても残念でした。  また、渓谷の更に奥には湧き水が汲める場所があり、ペットボトルに汲んで持ち帰る方もいます。飲んでみると冷たくてとても美味しかったです。  まだ、紅葉を楽しむには少し早いタイミングでしたが、夏や冬などに行くと季節毎の違った景色が見られるので、おススメの場所です。

yasuさん

この施設への投稿写真 8 枚

川の水面から、20メートル以上の高さ
評価:5

先日、妻と、岐阜県関市板取川浦にある 『川浦渓谷』に行ってきました。 川浦渓谷の魅力は、何といっても断崖絶壁。 その長さは、約7Kmにおよぶそうです。 私は、5月初旬の 新緑香る季節に行ってきましたので、 山々の緑と、ごつごつとした岩、 そして断崖下に流れる川の水流を満喫してきました。 私たち夫婦が訪れた理由は、 トレッキング(山歩き)と、断崖絶壁からの景色です。 特に、この渓谷の断崖絶壁は、 川の水面から、20メートル以上の高さがあり、 そこから観る風景、そして迫力は抜群です。 また、ここ(川浦渓谷)では、 アマゴや鮎釣りを楽しむことができ、 渓流釣りが好きな方が多く訪れるそうです。 夏には、多くの家族連れが、 水遊びやキャンプ、バーベキューで楽しむ、 観光スポットになるそうです。 我が家は、秋に、この川浦渓谷を訪れて、 紅葉の景色の中、山里の散策をしたいと思います。 渓谷の神秘的な景色を味わい方、 家族で楽しめる観光スポットを訪れたい方 にオススメの場所です。

中年Nさん
大自然に包まれて
評価:3

県道52号線を板取方面へ進み、途中左折して板取川を渡り支流の川浦(かおれ)川に沿ってはいっていった処が川浦渓谷です。途中に「板取キャンプ場」があり、夏はバーベキューや自然の川でのマス釣りが楽しめます。広くて綺麗な施設で家族で行っても一日中楽しめる素敵な穴場です。

bajiinaさん
深く深く、そして透き通るほどきれいな水
評価:4

車で行くと徐々に雰囲気が出てきます。トンネルを越えると左手に駐車場があります。車を止めるとトンネルができる以前の旧道が歩行者専用の道になってます。しばらく行くと水の音とともに真下に渓谷が見えるのですが、道からの落差に足がすくみます。水は透明でどこまでも透けて見えそうです。駐車場から少し道を進むと湧き水が汲めます。知る人ぞ知るという感じですが、たくさん空のペットボトルを持ってきてる人が結構いました。実際飲んでみましたが、とてもおいしかったです。

ぱるぴぽさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画